「ど」の字さん。コメントありがとう御座います^^
まずアメリカが状況の変化。世界の警察との役割を放棄した事の変化について。
それを自覚しているか否か。と言う話ですね。
んー。まあ、私はアメリカ人ではないので断定する事は出来ませんけど。
さすがにね。今この段階になれば理解している。とは思いますね^^;
でも、本当に・・・アメリカが状況の変化を理解していないのだとしたら。
この世界から超大国と言う存在が消滅する事になります。
そして、その場合にはアジアの問題で終わる話では無くなります。
新しい世界秩序の構築を目指して、第三次世界大戦を戦う以外には無くなるでしょう。
その時には・・・私達日本も覚悟を決める以外には無いでしょう。
とは言え、私としては、その可能性は低いとは思いますけどね^^;
次に安倍政権と官僚組織についての話ですが。
これについても・・・私も中央行政府。中央省庁に所属している人間では無いので。
何とも言えない。と言うのが正直な感想ではあるんですけれども。
でも、これについても改善されつつある。と私は思います^^;
今の世界情勢にあって日本国家。日本国民に害悪となる行為と言うのは。
極めて罪深い事ですからねぇ。
官僚組織に限らず。あらゆる分野において、そのような行為は淘汰されつつあります。
ほら。危機的な状況だと、日本に害悪を与える人って目立ちますでしょう?^^;
なので、ちゃんと自浄作用は機能しているでしょう。
私達日本だって、なかなかに捨てたものじゃない。と私は思っております^^
それから・・・韓国の話ですね。
「ど」の字さんに限らず。韓国の問題を不安に思わぬ日本人はいないでしょう。
ですが、何事にも終わりはあるものです。どんな悪夢でも、いずれは終わるものです。
それで、そもそもの話としてね。
なぜ韓国は日米両国を裏切りつつ、日米両国から支援を受ける。と言うような。
そんな都合の良い屁理屈を押し通す事が可能だったのか。根本的な点から考えますとね。
それは米韓同盟があったからなんです。
米韓同盟があるがゆえに、どれほど韓国が不誠実な態度を見せたとしても。
結局は同じアメリカ陣営の国家として支援しなければならない。との構図があったんです。
しかし、この米韓同盟も消滅します。
なぜかと言いますと、今のままであれば北朝鮮主導による朝鮮半島の統一。
韓国は北朝鮮に併合されて韓国人は北朝鮮。金正恩の支配下に置かれる事になります。
となれば、です。
名目上。建前上はどうであれ。韓国の一切合切は北朝鮮。金正恩に掌握されます。
当然ながら全ての意思決定についても金正恩にある。と考えてよろしいでしょう。
さて。そうなった場合。
米韓同盟。在韓米軍と言うのは従来通りに維持されるでしょうか?
・・・まあ、どう考えても消滅する。と判断するのが妥当で御座います^^;
米韓同盟が破棄され、在韓米軍が撤収してしまえば。
もはや韓国はアメリカ陣営ではありません。味方でも何でもありません。
単なる赤の他人であり、北朝鮮の一部でしかありません。
そして、そんなものに私達日本やアメリカが無償の支援をする理由は無いんです。
・・・仮に支援したとしても、それは北朝鮮との取引と言う事になるはずです。
少なくとも、今までのように屁理屈を並べ立てて、理不尽に支援だけ要求してくる。
取引ですら成立しない一方的な。善意の支援が韓国から強要される状況は成立しません。
北朝鮮の支配下では、韓国人に独自の意思決定をする権利など無いからです。
そんなわけで。
今までの韓国に関する全ての慣習。悪習は消滅する以外には無いと私は思うんです。
また、テロ攻撃と言うものは確かに脅威ではあるんですけれど・・・。
このテロ攻撃には一つの絶対条件があるんです。それは何か?
何も失うものが無い。と言う自暴自棄にならないとテロ攻撃は出来ないんです。
さもないと反撃されて全てを失う事になってしまうから、です。
この点については今の北朝鮮を見れば一目瞭然です。
北朝鮮は、いつでもテロ攻撃が出来ても絶対にやらないんです。
なぜならば、その瞬間に交渉の余地が消滅し、全てを失う事になるからです。
金正恩には北朝鮮の最高権力者。独裁者としての地位と権力があります。
不用意にテロ攻撃などを実行して、日本やアメリカを本気で怒らせてしまったら。
その地位と権力どころか。自分の命すら失う事になってしまいます。
・・・そんな自殺行為も同然の自爆など、普通の権力者には出来ません。
まして今の金正恩の立場であれば、自暴自棄になるのは早過ぎます。
北朝鮮。金正恩は、これから交渉する。と言う段階にあるんです。
であれば、なおの事に不用意な行動は控えるはずです。
今の段階でテロ攻撃をするくらいなら、普通に交渉する方を選ぶでしょう。
その方が北朝鮮。金正恩にとって利益が大きいからです。
それにテロ攻撃があったとしてもね^^;
それだけで北朝鮮に負けるようなら、日本は経済大国になっていませんし。
アメリカは世界の超大国になどなっておりません。日米両国は世界の二強です。
どれだけ北朝鮮などの特亜の勢力が動き回ろうとも。
そう簡単に滅びるような国家では無いだろう。と私は考えております^^
それからアメリカが日本に頼ろうとせず、間違った事を延々と続けるか否か。
この点につきましては・・・うーん。そうですねぇ。
至極単純な話として、いずれ間違った方々は排除されるだろう。と思います。
「ど」の字さんがおっしゃるようにエスタブリッシュメントには問題があります。
それはアメリカ国民がド素人のトランプさんを大統領に選んでしまう程度には。
エスタブリッシュメント。既存の政治家には相当に大きな問題があるんです。
でも、その問題を改善出来るかどうか。それはエスタブリッシュメントの問題です。
もし改善出来なかったのだとしたら、彼らは排除されていくだろうと思います。
まっ。私達日本がアメリカに内政干渉をするわけにもいきませんのでね^^;
今はアメリカを信じて見守る以外には無いでしょう。
見守りつつも、どうしてもアメリカがダメだ。と言う場合を想定して準備をしていく。と、
それが今の日本に出来る事だろうと私は考えております。
最後に欧米諸国。特にヨーロッパ諸国が日本を見ようとしない。と言う話ですが。
んー。ちょっと日本は特殊な国家でもありますのでね^^;
どのように日本を判断すれば良いのか。それがわからない。と言う点では、
致し方ない。と言う部分があるだろうなぁ。と私は思います。
えーと。もし仮に、と言う話として。
私が日本人以外の外国人で、客観的に日本と言う国家を判断するのだとしたら。
間違いなくにほんは意味不明。理解不能の不気味な国家だ。と判断しておりますもん^^;
世界基準では判断出来ない。評価出来ない物凄く独特な国家が日本だと思います。
だから、日本を基準にして物事を考えろ。と言うのは、ちょっと難しいんじゃないかな。
まあ、何にしてもヨーロッパの問題はヨーロッパの方々が解決するべきであり。
私達日本を含めアジア諸国が不用意に介入する必要は無いでしょう。
グローバル化された現代でも、彼らとは適度な距離を保っていた方が良いと思います。
さて。前回は北朝鮮との交渉の話。
ロシアと反習近平派。江沢民派などに話を通した方が良いんじゃないか。
・・・と言う話で御座いましたね^^;
まあ、現在の北朝鮮に対する交渉としては。
これらと話を事前に通しておくと、上手くいくのではないかなぁ。と思いますね。
逆に習近平を頼るような事はやめた方がよろしいと思います。
あの、習近平がアメリカへの協力を拒絶したのは。
何らかの外交的な戦略とか。何か特殊な事情があっての事ではありません。
ただ単純に習近平が北朝鮮に対する問題において無力であるだけです^^;
・・・いえ、無力であるどころか。金正恩の排除を画策する立場である以上。
北朝鮮との交渉においては明らかなマイナスであり、はっきり言いまして邪魔です。
よって習近平とは完全に独立した形で北朝鮮。金正恩との交渉を行うべきであり。
そうでなければ交渉は難航してしまう事でしょう。
と言うわけで、この流れで本日は中国の話題。習近平の話題を書きたいと思います。
それでは参りましょう^^
まず最初に確認です。
前回にも書きましたように現在の習近平と言うのは、基本的に余裕がありません。
もう自分の事だけで手一杯。自分が失脚しないようにするだけで手一杯の状況です。
他の問題にまで手を出している余裕なんか無いわけです。
なので、アメリカ。トランプさんから北朝鮮の問題で協力しろ。・・・と、
そのように習近平が言われたとしても最初から無理な話だったわけです。
習近平の立場としては、金正恩を排除したいけれど。
万が一にも北朝鮮。朝鮮半島をアメリカに掌握されるような事態になってしまったら。
これは明らかにアメリカに協力した習近平の失策。と言う事になってしまいます。
・・・だから、アメリカに積極的な協力をするわけにもいかなかったわけですね。
現在の習近平に対する中国国内の評価は非常に厳しい。と表現する以外にありません。
その理由は物凄く簡単です。ひとえに習近平の実力が低いからです^^;
実際に習近平の失策によって中国の国益が激減しているのは事実です。
ですので、習近平の立場としては。これ以上の失敗は絶対に回避したいわけですね。
それゆえに安全策を取ったんです。
金正恩は排除したいけれど、今ここでリスクを覚悟して排除するよりも。
ここは北朝鮮を守った。と言う事にしておいた方が自分の評価に繋がる。と、
そのように習近平は判断したわけですね。
結果として習近平はアメリカよりも北朝鮮を選んだのであり。
その習近平をアテにしたアメリカは百日間を無駄にしたわけです。
・・・やはりアメリカは協力するべき相手を間違えただろう。と私は思います。
でもまあ、この場合は習近平がどれほど消極的な立場なのか。
北朝鮮の問題で無力であるのか。それがわかっただけでも良しとしましょう^^
また、この習近平を利用する事で北朝鮮との交渉を有利に進める事も出来ます。
つまるところ。
習近平への対応をどうするか。それで北朝鮮。金正恩の態度も変わる。と言う事です。
北朝鮮。金正恩の立場としては、アメリカと和解出来たとしても。
未だ中国。習近平と言う敵が残っております。
この習近平と金正恩の両者が戦う事になるのは、まず避けられません。
なぜならば、習近平を放置してしまえば。
いずれ必ずや味方であるはずの反習近平派。江沢民派が粛清されてしまうからです。
北朝鮮。金正恩としては反習近平派を守るためにも、習近平との激突は避けられません。
そのためにアメリカとの和解と朝鮮半島の統一。韓国の併合を急いでいるのですからね。
金正恩の立場を考えれば、習近平をどうするのか。と言う事が常に頭の中にあるはずです。
でまあ、ここからは私の個人的な意見なんですけれどね^^;
私達日本やアメリカの立場から考えても、習近平と言う人物は問題なんです。
と言うのも、中国が尖閣諸島。東シナ海や南シナ海に露骨に手を出し始めたのは。
習近平が中国の最高権力者になってからです。
このまま習近平を放置すれば、これらの問題も悪化する事は目に見えています。
また、今回の北朝鮮の問題において習近平はアメリカを裏切った人間でもある。
日米両国の立場としては、今後のアジア戦略において習近平への対応は欠かせません。
この点において私達日本とアメリカ。そして、北朝鮮。金正恩の目的は合致しています。
つまり、習近平と言う無能なバカが中国を統治し続ける限り。
日米朝の三カ国は無論の事。東南アジア。インド。果てはロシア。
中国周辺の全ての国々に不利益が発生する。と言う事です。
・・・習近平の排除は、今やアジア諸国の大多数にとってプラスになります。
この点を北朝鮮との交渉材料にする事も、あるいは可能なのではないか。と、
そのように私は考えている次第で御座います。
うん、まあ、あくまでも私の個人的な意見ですけれどね。いやはや^^;
それでは本日はこれで失礼致します。皆々様。おやすみなさいませ^^
[2回]
PR