政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 エスタブリッシュメントの暴走を止められるか否かで、アメリカの命運が決まります。 忍者ブログ
05 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 . August
「ど」の字さん。コメントありがとう御座います^^

トランプさんがマトモな判断をしている。とは私も信じたいところで御座います^^;
また、アメリカ政府中枢にいる方々も優秀である。とも信じたいです。
そりゃあ私だって親米派ですからね。私個人としてもアメリカを信じたいのです^^
ただそうは言いましても、現実的には対ロ制裁が継続されているわけですから・・・。
どうにも不安が消えないわけで。どうしても最悪の事態を私は考えてしまうんです。


次にユダヤの方々の話としては・・・何と言いましょうか^^;
もう都市伝説になるような方々ですので、私としても話題にするのは避けているんですが。
でも、一つだけ言える事は彼らにとってイスラエル。エルサレムを中心として。
全てのユダヤ系の勢力は動いているのではないか。とも思うのです。
・・・まあ、それを肯定するか。否定するかは別として、ですけれどね^^;

そして、対ロ制裁によりロシアが消滅した場合。
最大の被害を受けるのは私達日本であり、アジア諸国になるわけですが。
その次に大きな被害を受けるのがイスラエル。中東諸国である。と私は考えています。
ですので、対ロ制裁でイスラエルが動く可能性と言うのは・・・。
これは十分にありえるのではないか。と私は思ったので御座います。


また、中韓の工作員がアメリカで人種離間工作をしている。と言う点については・・・。
うーん。極端な事を言いますと中韓両国は、世界中で悪い事をしていますし^^;
それに色々な国々がアメリカ国内の世論動向を操作しようとしているはずなので。
もし中韓が一定以上の影響力をアメリカに持っているのだとしたら。
それは中韓の問題と言うよりも、アメリカ自身の問題である。と私は思います。

・・・中国や韓国程度の国家に左右される世界の超大国と言うのも。
なんとも情けない話であるかと思いますからねぇ^^;
ですから、アメリカ国内の何かが原因でアメリカは混乱しているのだろう。と、
それが私の個人的な見解で御座います。


アメリカのエスタブリッシュメントについて。
アメリカ国内の既存の支配者層が中国を甘く見ている。と言う事については。
まったくそのとおりだと私も思います。
それが現実的に表面化した結果が、明らかに問題のあるアメリカのアジア戦略です。

本来であれば、どう考えても対中戦略を念頭に組み立てるべきアジア戦略を。
あろう事か対北朝鮮戦略を念頭に組み立てるなど・・・もう話になりません。
今のアメリカが、まったく中国に対応出来ていない事が露呈されております。
これはアジアの同盟国たる私達日本にとっても、極めて憂慮するべき事態です。

うん。「ど」の字さんがおっしゃるように。
現在のアメリカでは中国。アジアに対応出来ない何らかの事情。危機があると思います。
・・・まあ、一言で言ってしまえば。
アメリカの国益を無視して、エスタブリッシュメントが暴走しているからなんですが^^;
この事実を、なかなかアメリカ国民と言うか。アメリカの政治家は直視しないんです。

「なぜド素人のドナルド・トランプがアメリカ大統領に選ばれたのか」

この点については以前から指摘している事でもあるんですけれど。
なぜか今のアメリカの風潮では、この点を意図的に矮小化しようとしているんです。
そんなバカ丸出しの事をしているから、アメリカ国内は混乱しているんですけれど。
この事実をアメリカ議会。アメリカの政治家と言うのは理解しようとしないんです。

「お前らがダメダメだから、わざわざトランプさんが選ばれたんだろうかっ!」

・・・と言う至極まっとうな意見が、未だアメリカでは通用しないんですよねぇ^^;
ですので、もうしばらくアメリカの混乱は続いてしまうかと思います。


それから・・・そうでしたか。「ど」の字さんは教育が問題だと判断されましたか。
先ほどから話題にしておりますように。
今現在のアメリカが混乱しているのは、ほぼ確実にアメリカ国内の問題が原因です。
その点については私も同意見ですし、教育が問題である。と言う点につきましてもね。
うん。そのとおりだと思います。
私達日本としても似たような問題を抱えておりますからねぇ^^;
ただ私個人の意見と致しましては、もう少し視野を広げまして・・・。
現在の社会システムの風潮それ自体に問題がある。と考えております。


いや、ほら。私って右派。保守の人間でしょう?^^;
そういう意味で考えれば日本もアメリカも左派に偏り過ぎているんです。
もちろん私は左派。リベラルが悪い。と言っているわけではありません。
左翼には左翼の正当性があります。私ども右翼と同じ程度には正しいのです^^
問題なのは、どっちかに偏り過ぎる事です。

それで最近の日本は相当の部分で改善されております。
私個人の意見としても、数年前と比較すれば劇的に改善した。と思っています^^
つまり、あまりにも左翼に偏り過ぎていた社会風潮が改善されたんです。
ですので、日本と同じ事をアメリカでも実行すれば、必ずアメリカ国内も安定します。
具体的に何をするのか?と言えば、実に簡単です^^
左翼に偏り過ぎているのだから、右翼の論理を取り入れて真ん中に戻せば良いです。


繰り返しますが私達日本も同じだったので、あまり偉そうには言えないんですけど^^;
今のアメリカと言うのは、アメリカ合衆国と言う共同体の概念。
もっと言えばナショナリズム。愛国心が物凄く欠如した状態なんです。

うん。そりゃあそうですとも^^;
世界の頂点にあるはずのアメリカ大統領。ドナルド・トランプ大統領を、
世界中の誰もよりもアメリカが否定している。と言う恐るべき状況ですからね^^;
この時点で、いかにアメリカ国内が異常事態であるのか。もう一目瞭然です。
これは当然ながら教育も問題なんですけれど。
それ以上に社会風潮それ自体が完全に異常な。間違った状態なのであり。
さらに問題であるのは、これが間違っている。と言う意見が出てこない事です。

・・・いや、出てきたんですよ?^^;
だから、トランプさんが大統領に選ばれたんです。
明らかに今のアメリカはおかしい。アメリカの政治は間違っている。
エスタブリッシュメント。支配者層をアメリカ国民が否定したんです。
これは明確なアメリカ合衆国。民主主義による自浄作用が機能した証拠です。
私個人の意見と致しましても、アメリカ国民は立派だったと思います^^

でも、この事実をエスタブリッシュメントは、まだ認めようとしないんです^^;
アメリカ大統領選でアメリカ国民の民意が示されたと言うのに。
それを全否定するかのようにトランプ大統領へのバッシングを延々と続けている。
・・・これではアメリカが滅びるは当たり前の話で御座います。

この事実。真実をアメリカが直視するかどうか。
暴走を続けるエスタブリッシュメントを止められるかどうか。
アメリカ合衆国の共同体の概念。ナショナリズム。愛国心を取り戻せるかどうか。
これから先のアメリカ合衆国の命運は、この一点にあると私は考えております。


それで、です。

このアメリカが滅びる最大の予兆こそが、現在の対ロ制裁だとも言えるでしょう。
何度も言いますけれど、対ロ制裁なんて頭がおかしい論理です^^;
もう理不尽の塊で御座います。ロシアは完全に被害者だと思います。
・・・ぶっちゃけますと、根本的に言えば北朝鮮のミサイル発射と同じです。
自分達の身勝手な都合だけで世界を混乱させるなど言語道断。凄まじく罪深い事です。

それこそ誰にとっても不幸になるはずの事を、どうしてもやめないわけですから。
これも何度も言いましたがアメリカの信用。権威はダダ下がりです。
うん。どう考えてもアメリカの国益にはならないはずです。
国益を無視して権力が行使されるとなれば、権力の暴走としか言いようがありません。
本当に・・・ナショナリズム。愛国心が欠片も感じられない。と思います。


それで・・・どうしようかな。もう随分と話を進めたような気がしますので。
本日の話題を手短に話をしますとね^^;
アメリカの混乱が終わらない。エスタブリッシュメントの暴走が終わらない。
当然ながらアジア戦略もマトモに構築出来ない。と言うのならばね。

アメリカの方々。一時的で構いませんので日米同盟のイニシアティブ。
その主導権を私達日本に譲りませんか?
今のように混乱した状態ではマトモなアジア戦略は構築出来ないし。
当然ながら中国にも満足な対応は出来ないでしょう?
このままだと中東と同じように、アジアでもアメリカは影響力を失います。
ですので、どうでしょう?ここは一つ私達日本に任せてみませんか?


アメリカが対ロ制裁がやめられない。と言うのならば仕方ありません。諦めます。
その代わり私達日本を含め。アジア諸国がロシアと協力する事を認めて下さい。
それでアジア地域の平和と安定を維持してみませます。
間違いなく暴走するだろう中国。習近平への対処をしてみせます。
従来の安全保障体制。日米同盟を中心としたアジア秩序を守って見せます。

もちろん全てが終わった後には、アメリカの尽力があった。と言う事を宣言し。
アジア地域における日米同盟。アメリカの権威も約束します。
そう悪い提案では無いと思うのですが・・・どうでしょうか?


うん。この辺りでしょうね。
この辺りが私達日本が提示出来るオトシドコロだろうなぁ。と私は思います^^;
まあ、もちろんアメリカが応じるかどうか。の話は別なんですけれど。
こんな提案が日本から出るくらいアメリカはヤバイ。と思ってもらえるだけでもね。
それ相応に状況は変わるのではないかな。と思います^^

それに何よりも。
いざと言う時には、本気でアメリカを振り切ってでもロシアを助ける事になります。
もう中国が第二のソ連になる。・・・って本当に最低最悪で御座います^^;
この事態を阻止するためにも、やはりロシアの存在は必要不可欠だと私は思います。

・・・いや、まあね^^;
そんな話はさすがに無いだろう。とは私も思いたいんですけれど。
でも、何事も最悪の事態を想定するのが安全保障だったりするのです。いやはや^^;


それでは本日はこれで失礼させて頂きます。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[2回]

PR
助けるに値するのでしょうか?
 こんばんは。「ど」の字です。


 ササラドさんは、露西亜が潰れて共産中国の浸透を許す事の危険性を力説し、露西亜を援助する意義を強調しておられますが。
 逆に、露西亜が共産中国を併呑して南下し日本の脅威になる可能性については、どうお考えなのでしょうか?
 現在状況において、日本が露西亜を助けることの意味がどれほどあるのか(国益に適うのか)、自分は疑問に思っています。
 露西亜は歴史的な国是として膨張主義を掲げており、国力の限り国家の面積を広げる事が行動原理にあります。
(かつて滅ぼされかけた歴史的なトラウマが影響しているのだと思います)
 しかし、安全保障的思考も経済・軍事地勢的国益思考も無く、ただ成し得るだけ領土を広げようという思考によって動く露西亜の存在は、正直日本にとって「存在してもらったら困る」考え無しの存在に見えるのです。

 現在の指導者であるプーチン氏は良く統率出来ているようですが、この人の後継者は未だ候補すら挙がってこないことからも、露西亜が現在の国勢を保って存在し続ける事は危険に思われて仕方が無いのです。

 露西亜を助けた後に恩を仇で返されては、何のために日本が国力を削ってまで露西亜を助けたか分からなくなってしまいます。
 露西亜は助けるに値する国家なのでしょうか?
「ど」の字さん / 2017/08/26(Sat) / 編集
悔い改める力。
 先の話の続きです。


>アメリカの混乱が終わらない。エスタブリッシュメントの暴走が終わらない。
>当然ながらアジア戦略もマトモに構築出来ない。と言うのならばね。
>アメリカの方々。一時的で構いませんので日米同盟のイニシアティブ。
>その主導権を私達日本に譲りませんか?
 まずそれは、米国の指導者層は一致して認めないと思います。
 いや、世界中どんな国もそうでしょう。

 確かに、自分たちの集団に属していない派閥の失敗は論理的に責めはするでしょう。
 しかし、世界的な標準として、自分の失敗を認める事は、自己の権力基盤の喪失を意味する事になりますので。
 欧米にしても特亜にしてもこの点は変わり無く、誤りを認め改善する事が出来ないまま逝き着くところまで行くと思います。

 例外は日本です。
 日本は、敗北や弱味を直視し国際的に公言し、そしてその原因を着実に改善する事が出来る(今の所)ただ一つの国家共同体です。

 なぜ日本が偉大なのかと問われれば。
 その根源は、経済力でも軍事力でも無く、文化的な差異でも世界最古の伝統ある皇室の存在でも無いと考えます(皇室の存在は「悔い改める力」の大きな助けになっているでしょうが)。
 自らの弱さや失敗を直視し、そして着実な改善につなげる力こそ、日本の真の力だと自分は考えています。


(まだ続きます)
「ど」の字さん / 2017/08/26(Sat) / 編集
米国は帰って来ないでしょう。
(続き)

 で。
 米国が日本の独自行動を認めなければどうなるか、と言いますと。
 米国は国力の限界まで突っ張った末に、日米同盟の主導権を譲るのではなくなし崩し的に放棄し、二度と米国は亜細亜(と日本という蓋に守られている太平洋)に帰れなくなるのではないかと思います。

 現在、米国の国力は限界に来ています。
 このまま行くと、日本の横須賀・那覇を中継地とした中東の利権どころか日本と米国間に囲われた太平洋利権も維持出来ず(勿論ハワイも維持出来ず)、米国の前線は西海岸のサンディエゴにまで後退を強いられるでしょう。

 自国の都合で前線を後退させる米国の代わりに共産中国や露西亜が太平洋へ出てくるようでは、日本の存続にかかわってしまいます。
 今後の日本は、共産中国や露西亜が太平洋へ出る国力を喪失するまで「手を下す」必要があると自分は考えています。

 最も懸念されるのは、ササラド様ご指摘の通り「共産中国と露西亜の連合勢力を日本一国で相手取って戦わされる事」です。
 今後の日本外交は、この最悪の事態を防止する事に力点を置いて為されなければなりません。

 自分は、露西亜に対する援助は「露西亜に対する直接的なもの」ではなく、「露西亜の敵を阻害する間接的なもの」によって為されるべきだと考えます。
「ど」の字さん / 2017/08/26(Sat) / 編集
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]