政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 今の状況では、朝鮮半島戦略をゼロベースで見直すしかないかと思います。 忍者ブログ
18 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 . May
めろんさん。月影さん。不知火さん。コメントありがとう御座いました^^

すげぇな・・・みんな。すげぇな。です^^;
あの、アレですからね?このブログって、そんな物凄いブログじゃありませんからね?
世界の隅っこにあるような。道端の屋台みたいなブログですからね?^^;
何と言いましょうか。
こんなブログでは、惜しまれる議論のような気が致します。ナハハハ^^;


めろんさん。
朝鮮半島における北朝鮮の支配を認める事のリスク。
その点については、私としても大いに憂慮しているところで御座います。

そんなわけだから・・・本当ならね^^;
本当なら韓国を応援して、韓国による朝鮮半島の統一。
アメリカ陣営による朝鮮半島の掌握を目指すのが、これが一番良かったんです。
ただ。
何とも困った事に、その韓国が今のような有様でしょう?^^;
現状を冷静に見た場合。韓国によって朝鮮半島を統一させるどころか。
そもそも韓国をアメリカ陣営に残しておく事すら困難な状況になっています。

このような現実から考えて、私としても苦渋の決断だったのです。
北朝鮮による朝鮮半島全域の支配権を認める。と言う事。
さらには北朝鮮の核保有を認めると言う事。
この二つを認める。と言う主張については、なかなかに私も苦悩したのです^^;

それでもなお、私がそうするべきだ。と主張した理由と言うのは。
北朝鮮を味方とする事は出来なくても、北朝鮮に緩衝地帯の機能は期待出来る。と、
そのように私は考えたからで御座います。


えーと。めろんさんがおっしゃるように、中国と北朝鮮は密接な関係がありますが。
だからと言って、この両者が単純な従属関係にあるわけではないとも私は思うんです。
それは今の習近平と金正恩の関係が、まさにコレだと思います。
今の北朝鮮と言うのは、中国の命令に唯々諾々と従うだけの弱い国家じゃなくて。
中国の命令を拒否する程度の、独立した意思を持てるだけの強さがある国家です。
この点は韓国とは大きく違う点だと言えるでしょうね。

韓国は米中の間を右往左往して迷走した挙句に、今のように自爆していますが^^;
北朝鮮は、そのように右往左往するだけの国家ではありません。
なぜならば、北朝鮮は核保有国であるからです。

前回にも書いた事ですが、この点を日米中ロ。全ての国家が認識する事で。
全て同じ条件の平等な立場になるわけです。
つまり、どの国家も北朝鮮を完全に従属させる事は不可能だ。と言う事です。
確かに朝鮮半島は、バルカン半島に匹敵する重要かつ不安定な地域です。
しかし、ここに核保有国が出現する事によって。
一定の独立性と安定性を確保する事が可能ではないか。とも私は考えたのです。


それに、ですねぇ。
朝鮮半島を統一したとしても、それで金正恩は万々歳と言うわけではありません。
統一する前後で日米中ロ。周辺大国との容易ならざる交渉が待っております。
この難局を乗り越えずして、朝鮮半島の支配を盤石にする事は出来ません。
逆に言えば。
その交渉によって、ある程度まで北朝鮮を抑え込み。
アジア地域の平和と安定を確保する事が可能なのではないだろうか?・・・と、
そのような可能性に私は期待したわけで御座います。

まっ。今の韓国に期待するよりは。こちらに期待する方が現実的じゃないか。と、
そのように私は考えた次第で御座います。うん^^;



月影さん。
私も北朝鮮との友好関係を構築する可能性は、物凄く低いと思います。
ですが、今しがた書いたように一つの緩衝地帯として。
中立的な関係性を構築する事は可能であるだろう。とも思っているんです。

それで韓国が盾の役割を担っていた。のは、そのとおりですし。
出来る事ならば、今後もその役割を継続して欲しい。と私も思っていたんです。
思っていたんですけど・・・その肝心の韓国が、ちょっとねぇ^^;

今回の韓国大統領選でムン・ジェインさんが勝利した場合。
韓国国民の民意として米韓同盟の破棄と、アメリカ陣営からの離脱と言うの事が。
現実的な可能性として非常に高くなると思うんです。
そして、そうなってしまったら日本もアメリカも。韓国を引き留められませんし。
必然的に韓国が消滅した後の事を考えなければならない。と、
そのように私は思ったわけなんです。

うーん。私としてもアメリカ。トランプさんは、ちゃんと考えている。と、
そう思いたいんですが、どうにも・・・私はトランプさんが苦手です^^;
もう一体何を考えているか。わかりません^^;



不知火さん。
有事の際は韓国軍をアメリカ軍の指示に従わせ、韓国政府も韓国国民も蚊帳の外。
・・・と言う事なんですけど。
これは、あくまでも私個人の意見ですが・・・それすら危ういと私は思うんです^^;
と言うのも。
不知火さんがおっしゃるように、韓国は我々の予想の斜め下に突っ込むからです^^;

韓国は、足を引っ張る事について異常なまでに天才的な才能を発揮します。
蚊帳の外にするだけではなくて、雁字搦めにしておかないと安心出来ないと思います。
だから、私は何度となく軍事政権の樹立を強く主張し続けていたんです。
・・・ちょっと我ながら酷い意見だとは思うんですけど。
韓国国民に自由とか。基本的人権を与えたままで有事を乗り切る事は難しいです。
いや、難しいと言うか。出来ないだろう。と言うのが私個人の意見です。

うん。私が韓国に厳しい立場である事を差し引いて考えたとしても。
この結論が妥当なところなんじゃないかなぁ。・・・と私は思っております。


それで韓国が支那。中国に接近する可能性につきましては。
ちょっと中国のメリットが小さいかなぁ。と私は考えています。
これは単純な話として、今の中国に韓国の面倒を見る事は難しい。と言う事と。
北朝鮮みたいにムチャクチャな事は、中国には出来ないからです。

そもそもの話としても・・・今の韓国それ自体がズタボロの状況です。
これをマトモに立て直すとなれば、莫大な資金と労力。時間が必要不可欠です。
それらを中国が実行するのならば・・・逆に。やって頂きたいと思います。
もう韓国の面倒は中国が見てくれ。と私も半分くらい本気で思いますもん^^;

でまあ、そうじゃなくてもね。
現在の中国。習近平の状況は、自分の事だけで手一杯。と言うのが実情ですし。
それ以前に習近平の実力が低いので、マトモな韓国の統治など出来ません^^;


もっと言えば・・・最大の問題点としてね。
激怒する北朝鮮。金正恩の面倒を全て中国が見る事になる。と言う事です^^;

ほら。北朝鮮。金正恩は朝鮮半島の統一を目指しているわけでしょう?
そこに中国が横槍を入れてきた。となれば、そりゃあ金正恩は怒ります^^;
あらゆる手段で中国を妨害しようと画策するでしょう。
これに対して中国は、北朝鮮と正面から激突するなんて事も出来ません。
なぜならば、北朝鮮は核保有国であるからです。
中朝関係を悪化させ続ける事は、中国には出来ないわけです。

つまり、中国は前に日米同盟。後ろに北朝鮮を抱えた状態で。
ズタボロの韓国を統治する事になるわけです。うん^^;

でまあ、それらの事を考えると・・・リスクに見合うだけのメリットが無い。と、
そのように私は考えているわけで御座います^^;
これも以前にも書いた事ですが、今の韓国に対して最大の影響力を保有しているのは。
これは、どう考えても北朝鮮であり、金正恩です。
この状況を無視してまで今の中国。習近平が朝鮮半島にまで手を出すのは。
それは現実的に考えて、可能性は低いんじゃないかなぁ。と私は考えております。


それで、北朝鮮の核保有は禍根を残す。と言うのは、そのとおりです。
不知火さんのおっしゃる事については、私も否定する事は出来ません。
しかし、そうは言っても今の北朝鮮に核放棄をさせる手段が、無いとも思うんです。
国際社会において圧力をかける。としても既に中国とロシア。
この二つの大国が間接的ながらも、半ば容認している状態なわけですからね。
うん。中国もロシアも、どちらの場合であっても。
北朝鮮の核保有を知りつつも、その北朝鮮を支援しているわけですから。

よって現時点で北朝鮮の核保有を否定しているのは私達日本と、アメリカだけです。
もう間もなく韓国は裏切って、容認する側に回るでしょうからね。
さて。この状況にあって、どうやって北朝鮮に核放棄をさせるのか。
ちょっと私には、その具体的な手段が・・・どうしても見当たらなかったのです。

私も別に北朝鮮の核保有に賛成しているわけではありません。
ですが、それ以外に他に手段が無いんじゃないか。とも思ったわけなんです。
いやぁ~。やっぱり一番肝心の韓国が裏切る。と言う以上はね。
朝鮮半島戦略はゼロベースで見直すしかないなぁ。と思うんですよねぇ・・・。



でまあ、ちょっと長くなったので、本日はこれで終わりますけれど^^;

皆々様のご指摘の通り。
私の意見と言うのは、少しと言うか。かなり先走り気味の意見です^^;
韓国の米韓同盟の破棄やアメリカ陣営からの離脱が、確定したわけでも無いし。
本当にアメリカが韓国を見捨てるのかどうか。それもわかりませんからね^^;

なので、今の段階で北朝鮮による南北の統一とか。
あるいは、北朝鮮の核保有を容認するか否か。と言う話と言うのは。
これは・・・明らかに気が早過ぎる議論だろうなぁ。とは私も思います^^;

でもまあ、こんな世界の隅っこにあるようなブログくらいなら。
こんな無駄にせっかちな話をしているバカがいても、良いんじゃないかなぁ。
なんて。
そんな風に考えているので御座います。いやはや^^;


それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[2回]

PR
無題
おはようございます。
最悪の場合や色々なことを考えるのは普通ですよね(^^;)
あ、明確にしておりませんでしたが習近平と金正恩が主従または友好的な関係にあるとは全く思っていません。

例えば北朝鮮主導で統一認めると言っても韓国は共産主義が法律で禁止されているのに?
確かにムンジェインは国家保安法を廃止すると言ってましたが韓国人が共産主義にアレルギーを示すだろうと思われる。
民族自決は確かに仰る通りですが、ではなぜ北朝鮮は共産主義を隠して民族主義をアピールするのでしょうか。
同じ民族だから統一は悲願だが共産主義は嫌だという本音はあると思う。
だから国家保安法廃止したら国民抵抗権は使いそうなものだと思っています。

さらに北朝鮮主導の朝鮮半島統一が決まったら難民大発生しそうです。
中国に朝鮮半島の面倒をみる体力がないのに、もし中国に難民が押し寄せたら今度はそれこそ中朝韓の難民が日本に来ちゃうのでは。
さすがに中国が崩壊しそうなリスク、つまり難民流出は危険すぎるなと。

朝鮮半島統一は莫大なお金が必要だから面倒みるのを立候補する国がなければ難しそうだと思います。
ロシアや中国は難民流出にも備え国境に軍隊おいてますけど…難民お構いなしでやるなら日本が全力で難民受け入れることになるかと思いますがいかがでしょうか?

韓国主導で統一するなら莫大なお金は必要なものの難民流出も少ない気がしてます。
反対に北朝鮮主導で統一するなら莫大なお金と規模の大きい難民流出がありそう。
めろんさん / 2017/05/07(Sun) / 編集
無題
戦略論は色々有っても良いと思います

「IF」が付く戦略の考察も必要かと思います
月影さん / 2017/05/07(Sun) / 編集
無題
めろんさんへ

「民族自決は確かに仰る通りですが、」から私の下記への質問かと思います

「半島統一は選挙の結果及び文在寅の政治次第です
韓国国民が統一を望めば阻止できません
民族自決の原則が国際法で権利として確立されています
なので、表だっては反対出来ないのです
希望的観測ですが、米国は何か企んでいると思いたい」

半島統一は韓国と北朝鮮が決める事で米国や他の国は干渉出来ないと言う意味で書いたのですが…

めろんさんの予想も十分に可能性として有り得ます

私は半島統一を望んではいません

参考までに
四年前に文在寅は連邦制(一国二政府)を公約にしています(小差で落選)
ttp://blog.onekoreanews.net/hong/entry/%E6%96%87%E5%9C%A8%E5%AF%85%E3%81%8C%E7%9B%A7%E6%AD%A6%E9%89%89%E3%82%88%E3%82%8A%E9%81%A5%E3%81%8B%E5%B7%A6%E5%82%BE%EF%BC%9A%E2%80%98%E4%BD%8E%E3%81%84%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E3%81%AE%E9%80%A3%E9%82%A6%E5%88%B6%E2%80%99%E3%81%AF%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B6%88%E6%BB%85%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%AE%B5%E9%9A%8E%EF%BC%81
月影さん / 2017/05/07(Sun) / 編集
無題
月影さん

いつもありがとうございます。
私は韓国に同情的ですので、つい保守派なら安全保証にはマトモな選択をするだろうと思いがちですね。反省。

ただドイツ統一と朝鮮半島統一を比較する話も度々見かけますが、ドイツの意思だけではなかったはずだったような?
勉強不足で説明できないので触れるのも少々なんですが危険な国家認定の国が民族自決て絶対適用されるものですか?
強引に屁理屈こねてるとかじゃなくて単に不思議で(・・;)

しかも中国の管理で朝鮮半島統一したら金正恩暗殺されそうだし、中国やロシアに亡命しても同じ運命ではないかと。
だから亡命の次の可能性の兵糧攻めですが中国が積極的じゃない。
しかも為替操作国認定外せと。アメリカ拒否。

しばらくこの状態が続きそうと思われますが米朝会談も視野にはあるが実現的に難しそう。
単なる餌かもしれませんが核放棄をすれば北朝鮮の体制変更は求めないと言ってるわけですから朝鮮半島は現状維持。
だから頑として引きこもれば核放棄を迫られる米朝会談もしなくて済む上に、今まで習近平と友好を築かなかったことが逆に功を奏で瀋陽軍区の庇護の元細々と生きていける。
つまり核兵器を持っていれば貧乏な国家のほうが勝ちというか…例え落とされても国家に対するダメージが少ないというジレンマのため習近平もなかなか手が出せない。

軍事力使わず核放棄させるのが相当難しいとはいえ、ここまで事態が大きくなってアメリカが北朝鮮の核保有認めたら赤っ恥だし、他の反米的な国も核を持ってしまうかもです。

もしアメリカが中国に屈して為替操作国認定監視対象から外したら中国一人勝ちな都合のいい極端なグローバリズムが更に進むし、中国は今までと同じようにジレンマゆえに北朝鮮の核開発を放置する気がしなくもない。
となると最後はやはり軍事力かとかなり暗い結論になってしまいました。
めろんさん / 2017/05/07(Sun) / 編集
無題
あっ危険な国家認定されている国と民族自決による統一でしたね。
めろんさん / 2017/05/07(Sun) / 編集
無題
めろんさんへ

韓国ですが、
洪準杓が意外に頑張っているので
四年前の様に文在寅落選の可能性が出て来てますよ
実際の支持率は五分五分と見ています
後、何か一押しが有れば良いのですが…

今後の極東の動きですが、不確定要素が多く思考の収拾が付かなくなりました
月影さん / 2017/05/07(Sun) / 編集
無題
月影さん

ええ、保守派の方が頑張ってくれるのは本当に嬉しいです。
おそらく月影さんと私は同じブログ見てますね。
月影さんのハンネに見覚えがあったので前から気になってました(^^;)

不確定要素がいい方向に向かうことを祈るばかりです。
しばらくは中国の動きを観察しながら、なるべく正確な情報収集をしましょう。

ありがとうございました。
めろんさん / 2017/05/07(Sun) / 編集
無題
いやはや、私などがつい投じてしまった長文駄文コメントに丁寧なお返事を下さり、有難うございます。
道端の屋台って好きですね、うちの県ではずらっと並んだ屋台が名物です。あまり大袈裟な場所でない方が却って真剣に考えたり、気軽に言えたりすることってあると思います。これはかなり日本人的かも…失礼でしたら申し訳ありません、お聞き流し下さい^^;

まず有事の際の韓国軍の動向について。なるほど、納得です。私の予想の更にずっと斜め下なんですね…お見それしました…_| ̄|○
はっきり言ってしまえば、当てにならないどころか妨害や敵対すらあり得る、と。あれだけ米韓合同軍事演習とかやっていましたのに…
まあ軍事政権が誕生しなかった時点でお察しでしょうか。度々軍事情報を漏洩してましたし…

そういえばこんな記事を最近読みました。
https://www.news-postseven.com/archives/20170506_541545.html
半島有事の際に、在韓米国人と在韓邦人を救出する為に韓国国内で在韓米軍が活動し、対馬海峡で海上自衛隊がピストン輸送を行うという内容です。韓国政府が在韓邦人の救出の為であっても自衛隊の入国に否定的であるため、これ自体は妥当な役割分担と言えます。しかし気になる点が二つあります。
一つ目に韓国政府や韓国軍のかの字も出てこないんですよね。有事の際に外国人を退避させる責任は韓国政府に有るはずなのに、はじめから数に入っていない実状がはっきり分かります。
善意で解釈するなら、韓国軍は北朝鮮軍への対処に専念する為ですね。
最悪かつての朝鮮戦争の時のように韓国軍が九州侵攻を企てる可能性すら考慮されていて、在韓外国人保護を名目に、対馬海峡に海上自衛隊や同盟国友好国の艦船を集めておく…とも考えられるような…?素人の邪推であれば良いのですが。
二つ目に、空路で避難出来なかった人々はシェルターに避難し、72時間で陸路での避難を開始するという点です。飛行機に乗れなければ72時間は自力で生き残れ、シェルターに入らなければ命の保証は無い、って事ですね。正直ソウル攻撃された場合、生存率は高いとは思えません。
そして3日経てば攻撃は一旦鎮静化すると予測されている、とも推測出来ます。米軍と北朝鮮軍では軍事力の差があり過ぎますから、中露の介入がなければ3日である程度の決着がつくというのは妥当な予測かもしれません。

それから、中国の韓国接近が考えにくい理由についても納得しました。有難うございます。
現状では習近平(共産党中央部)は反習近平派にも北部戦区にも手を焼いていて、経済面でも韓国の破綻を救うほどの余裕が中国に無いという訳ですね。何より北朝鮮の核ミサイルが北京に届く状態で正面から敵対は出来ない、と。仮に韓国をこっそり助けたら、北朝鮮やロシアを裏切る事になりかねないのも中国としては困るんでしょうね。

最後に、北朝鮮の核保有を認めた場合のリスクについて。他の方もコメントで指摘なさった通り、アメリカの威信が傷つくことはもちろん、他の国家の核保有論が高まること、大陸間弾道ミサイルと小型核弾頭の開発を確実に抑止すること、核技術を拡散させない為に継続的な監視を続けることなど、様々な懸案事項が有ります。

特に日本としては必然的に日朝関係に気を遣わなくてはならなくなりますし、国内の工作員摘発強化は不可欠でしょう。
私は北朝鮮首脳部の良識には全く期待していません。半島統一して核保有が認められれば、中国との軍事的緊張のために日米同盟との関係を改善するだろうというのは…失礼ながら甘い見通しではありませんか?
彼らが苦境に陥れば、今と同様に日本に対して軍事的に恫喝してくると思います。彼らの近隣諸国のうち、核保有もせず攻撃用の軍事力も持たない上に、援助できる経済力があるのは日本だけだからです。テロ国家の要求に屈するなんて論外ですが、要求に応じない場合も軍事力強化に更なる予算を割くことになるでしょう。
不知火さん / 2017/05/07(Sun) / 編集
無題
読み直しながら前回と今回の内容について考えてみました。

北朝鮮が半島を統一して核保有を認められたとしても、米韓同盟が消滅したとしても、米国との関係はそこまで改善しないだろうと思います。
日本との関係も、日本が統一朝鮮を認めて国交を持ち、経済援助をするまではいい顔をするでしょうが(その際に竹島や拉致問題、在日難民問題が解決しても)、その後の関係は微妙にならざるを得ません。

なぜかと言えば、北朝鮮は徹底的に緩衝国家としての自覚を持って動いているからです。反米国家として、資本主義と自由主義を敵視して国民を教育してきたからです。いくら指導層の権限が強大な独裁制であっても、急激な方向転換は反発を生むからです。他の反米国家相手の軍事兵器や化学兵器の輸出産業を諦めないからです。
何よりも、中露に対して軍事的経済的援助を要求するために、日米同盟の強大さを殊更に強調し、「自分たちがいなければ困るだろう」と脅迫するためです。だからこそ、日本やアメリカに接近しすぎることを避けるはずです。
逆を言えば日米同盟に対しても中露の脅威を強調した上で援助を求めるでしょう。彼らに信義則などというものは全くありません。
北朝鮮は国民を飢えさせてでも、或いは海外で強制的に労働させてでも、核開発を進めてきた国です。そしてこれまでの交渉で求められてきた約束を悉く無視してきた国です。
このような国がミサイル開発を放棄したと言っても…または半島統一したからもう日米は敵ではないと言っても…信用に値するとは思えません。

韓国が日本の援助をあれだけ受け取りながら反日を続けたのは、米韓同盟が有ったからだけではなく、そのように教育されてきたからです。そして反日教育では北朝鮮の方が上でしょう。
韓国の結末は日本に「援助しても味方になるとは限らない」という苦い教訓を残しました。北朝鮮も同じ民族で、統一すれば元韓国民もそこに含まれるようになるわけです。これに更なる経済援助をするとしたら、それで中露に対抗する為の味方になるなどと期待するとしたら、日本人のお人好しぶりは底が抜けているでしょう。
このように考えると、北朝鮮主導の統一の結果には悲観的にならざるを得ないのです。

もし統一朝鮮がアメリカを出し抜いて、大陸間弾道ミサイルによる米国本土への攻撃も可能になったら?アメリカは朝鮮の日本に対する核恫喝を黙認する可能性もあります。自国の被害をも辞さない覚悟で他国の利益を守るほど、彼らはお人好しではないと思いますね。
不知火さん / 2017/05/08(Mon) / 編集
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]