政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 これからの世界は、大きく変わっていくことでしょう。 忍者ブログ
08 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 . November
さて。前回の話をする前に・・・ついに決まりましたねぇ^^;
次の新しいアメリカ大統領選は、ドナルド・トランプさんになりました。
うん。まあ、アメリカ国民の民意ですからね。
私達日本としては、それを率直に受け止めるべきだと思います。

それで、私個人の感想なんですけれども。
いやぁ~。本当に接戦でしたよねぇ。私も結果を予想出来ませんでした^^;
ただ。
それでも前回にも書いた事ですが、どっちの場合でも大変な事になるかと思います。
まっ。ヒラリーさんは負けちゃったので、今更ながら話題にする意味も無いので。
あくまでもトランプさんの話題を優先的に書かせて頂きますとね。
まず間違いなく世界情勢全体が激変する事は、これはもう避けられないと思います。


でまあ、そんな話の流れでの、本日の話題で御座います。
繰り返しますが、トランプさんが勝利したので世界情勢は極めて大きく変化します。
うん。前回はアジア情勢の話題を書かせて頂きましたけれども。
もっと広い視野で考える必要があるかと思います。それでは参りましょう^^

まずこちらをご覧下さいませ。
http://www.sankei.com/world/news/161109/wor1611090066-n1.html

こちらは産経さんの記事なのですけれども。
トランプさんが勝利した事で、ロシアが狂喜乱舞している。と言う内容です。
うん。まあ、そうなるでしょうね^^;
トランプさんが勝利した事で、まず間違いなく大きく変化する国家戦略。
世界戦略があるとすれば、対ロ制裁の撤回によるロシアとの関係改善でしょう。
これは安全保障の観点から考えても非常に大きな事だと思います。


まっ。そもそもの話と致しましてもね^^;
世界中の、どこの誰が見ても対ロ制裁と言うのは悪手でした。
ウクライナの問題をキッカケとして行われた対ロ制裁については、
実行された当初から今に至るまで私の意見は一貫しております。
つまりは、即時に撤回すべし。・・・です。
その理由は簡単です。そんな事をしてもマイナスしか存在しないからです。

それでも実行されてきたのは単純にアメリカのメンツのため。と言うか。
オバマ政権のメンツのため・・・と言うか。
国務長官であるジョン・ケリーさんのメンツのため・・・になります。
いや、これね^^;
対ロ制裁についての詳しい説明は、後日に改めて話題にさせて頂きますけれども。
うーん。今だから言わせて頂きますが・・・。
本当に最低最悪の世界戦略で、アメリカを含め世界中の誰のプラスにもならない。
それこそイラク戦争に匹敵するかもしれないほどの、大悪手でしたからね^^;
ええ。はっきり言います。
対ロ制裁には、何一つとして正義は存在しません。
そして、この対ロ制裁こそが現在の世界情勢を著しく不安定化させている。と、
そのように表現しても間違いではないくらいで御座います。


とまあ、そんな事情があるので、たぶんですがヒラリーさんが勝利した場合でもね。
対ロ制裁は段階的に緩和される流れになっただろう。と私も考えていましたけど。
トランプさんになった以上は、即時撤回もあり得ない話ではありませんからね^^;
対ロ制裁が撤回され、米ロ関係が改善されるのであれば。
それはそのまま対中包囲網としても機能する事が期待出来ますし。
日本とロシアの関係改善。関係強化についても、弾みがつく事は間違いありません。
大変に喜ばしい事だと思います^^

・・・裏を返せば、それくらいにオバマ政権。特にケリー国務長官と言うのは。
著しく世界情勢を不安定化させていたのであり、日本としても。
そして、私個人としても非常に大激怒しております。うん^^;
このジョン・ケリーなるバカが一人いたせいで、日ロ関係は悪化するし。
日本の安全保障は危機的な状況に陥るし。日本の世界戦略も見直しを迫られるし。
もう色々な意味で最悪でしたからね。一発ぐらい殴ってやりたいところです^^;


まっ。そんな話は今は置いておくと致しまして。
このように世界情勢全体としても対ロ制裁の撤回。
米ロ関係の改善と言うのは、世界が安定化に向かう重要な一歩になるわけですけど。
それじゃあ全部が上手くいくのか?と言いますと・・・そうは問屋が卸さない。

今しがた書いたように日本としても大激怒しているのが対ロ制裁でしたけど。
それ以上に怒りに燃え上がっているのは、当然ながらロシアなわけです。うん^^;
日本は基本的に我慢して耐え忍ぶ事を国是として美徳にしておりますが、
ロシアは必ずや復讐しようとするはずです。


対ロ制裁の撤回と共に日米両国との関係改善。対ロ制裁の撤回によって。
凄まじく疲弊した状態だったロシアが、ついに復活します。
となると、ロシアの思考としては当然のように復讐を考えるわけです。
そして、ロシアが復讐する相手はどこの誰だ?となった場合。
どこをどう考えてもヨーロッパに目が向けられる事になるだろうと思います。

「よくもアメリカと一緒になって好き勝手に色々とやってくれたな!」

・・・と文字通りの「倍返し」とばかりにロシアの壮絶な逆襲が始まる事でしょう。


うん。そうなんですからね?ヨーロッパの方々。
トランプさんが勝利した事で、完全に攻守が逆転したのです。
ヨーロッパの方々は覚悟しておいた方がよろしいでしょう。
こうなった時のロシアって、本当の本当に怖いですからねぇ?^^;
怒れるロシアは、あらゆる手段を用いてヨーロッパに代償を求めるはずです。

仮に私がヨーロッパの人間だったとしたら。
もう冗談でも何でも無く。恐怖に震え上がって即座にロシアとの関係改善。
アメリカが動くよりも早く。トランプさんが動くよりも早くロシアと内通して、
仲直りして下さい。と必死に懇願しながら関係改善を模索しているところです^^;
それくらいに・・・こんな時のロシアって怖いんですからね?

ちなみに。
参考程度までに申し上げますと、私達日本はトランプさんが勝つ前の段階から。
ロシアとの関係改善を全力で推し進めております。
対ロ制裁につきましても形式上。建前以上の事は絶対にやりませんでした。
なにをどうしようとも、対ロ制裁が絶対に失敗する事はわかりきっていたからです。
失敗する事がわからなかったのは・・・失礼ながら、ヨーロッパだけです。

いやぁ~。ホントに安倍政権の外交って隙がありませんよねぇ。頭が下がります^^;


それで、少しだけ具体的な事を話しますと・・・この場合におきまして。
ロシアが真っ先に狙うだろう相手と言うのは、まず間違いなくウクライナです。
先のウクライナの騒乱によってロシアと対立した反ロシア勢力。
それらの全てを手始めに叩き潰そうとロシアが動き出すはずです。
ええ。これは間違いないでしょうね。
何しろアメリカの新しい大統領はトランプさんで御座います。
アメリカとウクライナは無関係だ。と考えて指一本動かす事はしないでしょう。
よっぽど非人道的な事が表沙汰にならない限りは、アメリカは干渉しないはずです。
なぜならば、そんな事をしてもお金のムダだとトランプさんが考えるからです^^;
なので、ロシアはムチャクチャやります。徹底的に敵対勢力を叩き潰す事でしょう。

えーと。私個人としても今のウクライナ政府。親米派。親欧派には批判的でしたし。
何度となくアメリカに対しましても、
ウクライナなどに手を出すべきではない。と声が枯れ果てるまで警告しておりました。
うん。なぜかと言うと、彼らは彼らで相当に悪い事をしているからです。
先のウクライナの騒乱ではロシアが全て悪い。みたいな事が報道されていますけれど。
そんな事は無いんです。
今のウクライナ政府も相当に。凄まじく悪い事をしたんです。
ええ。親ロ派の人間を虐殺するような事だってしたんですからね。
あんな連中などと断じて手を組むべきではない。
こんな事でロシアと対立するべきではない。と私はアメリカに警告していました。
・・・まっ。全て無視されてきましたけれどね^^;

ともかく。
そんなわけで、ロシアがムチャクチャな事をしても私は一切同情しない事にしています。
日本としても、トランプさんと同様にウクライナに関しては見て見ぬフリをするでしょう。
ウクライナのような無関係の国家よりも、ロシアとの関係の方が重要だからです。

ええ。ウクライナとは親ロ派の政権が樹立してから関係改善をしたいと思います。
おそらくは、これが日米両政府の公式見解となるだろうなぁ。と私は予想しております。
・・・たぶんですけどね^^;

と言うわけで。
今回のトランプさんの勝利で一番最初に。真っ先に犠牲になるのはウクライナです。
これは確定だと言ってもよろしいかなぁ。と言うのが私の個人的な見解です。
そもそもウクライナと言う国家は、NATOでもなければ、EUでもありません。
アメリカもヨーロッパもウクライナに手を出している余裕が無いんです。
だから、ヘタをすれば年内にでもウクライナ国内はグチャグチャになるかもしれない。
・・・そうなっても何一つ不思議では無いだろうなぁ。と私は予想しております。


とまあ、現段階で安全保障の観点から述べるのならば。
こんな感じになるだろうかと思います。いやはや^^;


それで最後に・・・蛇足ながら武士の情けで一度だけ忠告です。

ウクライナの政府関係者及び親米派。親欧派の方々は今すぐに逃げなさい。
今のままウクライナに残っていたら、何をどうしようとも確実に破滅します。
ええ。ロシアを甘く見たら、地獄の底まで後悔する事になるでしょう。
家族と一緒にアメリカにでも亡命するか。
そうでもないのなら・・・今すぐにロシアに対して命乞いでもしなさいな。
今のままの状態が続く。どこかの誰かが助けてくれると思ったら大間違いです。
これからの事は、よくよく考えてから行動しなさい。命に関わりますからね。


それでは本日はここまでにしておきましょう。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[2回]

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]