政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 日米同盟における日本の負担とアメリカの義務。 忍者ブログ
07 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . May
いやいや、ちょっと書けなくて失礼いたしました^^;

えーと。前回は・・・アメリカの話題でしたね。
うん。まあ、そうですね。
今のアメリカの状況。と言うかアメリカ国民の政治不信って。
これは相当に大きなものである。と覚悟しておくのが妥当だろうと思います。
・・・これを過小評価する人がいたとしたら、私達日本以上に平和ボケした人です。
ともかく。
今の大統領候補であるドナルド・トランプさんは無論の事。
ヒラリーさん。あるいは、サンダースさんであったとしても。
今現在のアメリカ国民が抱えている政治不信を解消すると言うのは難しいでしょう。

オバマ大統領を選んで、今またトランプさんを選んだ。と言うのがね。
もうアメリカ国民の怒りを示しているようで恐怖を感じます。単純に私は怖いです。
なので、これに適切に対応しないと本当に大変な事になります。
おそらく次の政権では、どうやってアメリカ国民の政府不信を解消するのか?
・・・と言う事が最初のテーマとなるでしょうね。きっと。



とまあ、そんなこんなのアメリカの話題だったのですが・・・。
今ここで大統領選について言及すると言うのもねぇ。ちょっと迷うところです。
いや、私って日本人ですからね^^;
そんな他国の人間。赤の他人が選挙。ましてアメリカ大統領選に言及するって。
本当は、あんまり褒められた事でも無い。と言うか。
そもそも「大きなお世話」以外の何物でも無いんですけれども^^;

んー。まっ。安全保障。日米同盟であれば私達日本も無関係ではありませんので。
本日は、それに関する話を少しだけさせて頂きます。それでは参りましょう^^

では、まずはこちらをご覧下さい。
http://www.sankei.com/column/news/160515/clm1605150007-n1.html

こちらは産経新聞さんの記事で、トランプさんの日米同盟に関する発言について。

「在日米軍の経費を全額負担しないと、アメリカ軍を撤退させる」

・・・と言う最近に話題となっている発言が書かれております。
いやまあ、私も一応は安全保障を司る立場だったりしますのでね。
このような物凄くインパクトのある発言を無視するわけにもいきません。
(↑そんな事を言うのなら、もっと早くに書くべきだったんですけど^^;)


それで、この発言に対しては当然のように日本では大騒ぎになっております。
在日米軍が全面撤退したら日本の安全保障は崩壊してしまいますからね^^;
言わずもがな。
安全保障が崩壊したら、その瞬間から日本の平和と未来もまた崩壊します。
私達の子供や孫の世代は、確実に地獄のような未来を生きる事になってしまいます。
それだけは断じて。断じて許されない事で御座います。
ですので、トランプさんの発言に対して大騒ぎするのは当然と言えば当然です。
当然なんですけれどもね・・・。

ただ。
もっと根本的な事を指摘するのならば、トランプさんの発言それ自体が。
極めて無責任かつ無分別であると同時に、安全保障について基本的な知識も無い。
つまりは、ド素人も同然の発想で主張されているものです。
うん。この点については間違いありません。

・・・いや、これはそんなに難しい話じゃなくて。ですねぇ^^;
至極単純な話と致しまして、権利と義務と言うのは表裏一体なんです。
えーと。何となく、ですけれども。
今の日本の報道を見ておりますと、アメリカが無条件に日本に要求出来る。とか。
そんなような雰囲気を感じるんですけど・・・そんな事は無いんですよ?^^;
いくらアメリカが日本を守るからと言って、なんでも要求出来るわけじゃありません。
ちゃんと限度と言うか。制限はあるんです。

と言うのもですねぇ・・・もし仮に。
アメリカ側に在日米軍に関する経費の全面負担を日本に要求する権利があるとすれば。
当然の話としてアメリカには、その分だけ日本を守る義務がある。と言う事になります。
でも、この点についてトランプさんは、まったく考慮していないんです。
つまるところ。
私達日本が今以上に日米同盟における負担をした場合。
アメリカには、今以上に日本を守る義務。責任が発生する。と言う事で御座います。

うん。まあ、ホントに当たり前の話なんですけどね^^;
アメリカが日本を守れる度合いに応じて日本の負担は決まるのであり。
決して無条件に負担だけを日本に要求出来るものではないんです。



さて。ここで一つ重要な話があります。
私達日本は、今現在に中国が軍事的恫喝を受けている真っ最中です。
当たり前の話ですが、日本を守る。となれば絶対に見逃せない状況があるわけです。
アメリカは日米同盟における義務。責任を果たすために。
何度となく中国に警告。それも米中首脳会談での直接的な警告まで実行し。
尖閣諸島が日米同盟の適応範囲内である。と言う宣言までして下さいました。

私個人としては、十分にアメリカは責任を果たしてくれている。と、
そのように解釈するところではありますけれども。
もしも今回のトランプさんの発言の通りに。
アメリカが日米同盟での日本の負担を今以上に大きくする。とした場合。
必然的にアメリカは今以上に日本を守る義務。責任が発生するわけです。

まあ、何が言いたいのか?と言いますと。
アメリカは、より強力な対中制裁の実行をしなければならなくなるわけです。
んー。まあ、そうですねぇ。
トランプさんの発言を額面通りに受け止めて、
私達日本が在日米軍の全ての経緯を負担した場合を想定しますと・・・。
それこそ米中関係が決裂しかねないほどの強力な制裁行動になるでしょうね。
具体的に言えば、今現在にまで行われているロシアへの経済制裁。
対ロ制裁と同種の制裁行動を欧米諸国。アメリカ陣営。ひいてはアジア全体。
対中包囲網を用いる形で「対中制裁」を実行する。と言う事になるでしょうか。

ちなみに。
確認のために書いておきますと、これが実行された瞬間に中国経済が消し飛んで。
中国国家の一切合財がひっくり返る事は間違いないでしょう。
あっという間に中国共産党の一党独裁体制が打倒されて、習近平の首が飛びます。
ええ。中国としてはビビリ倒す事になってしまうでしょうね^^;



あの・・・まあ、普通に考えましてもね。
私達日本に日米同盟の負担をさせる。と言うのは、そう言う事です。
正当なアメリカの要求に対しては、正当な日本の要求がある。と言う事です。
仮に日本政府。安倍総理が我慢したとしても、日本国民は我慢しないでしょう。

「今以上に日本が負担するんだから、今以上に日本を守れ」

・・・みたいな。
そんな一切反論の余地が無い。もう完全完璧な正論が出てくる事は明白です。
私のような親米派の立場であろうとも、この点については何一つ弁護出来ません。
日米同盟での日本の義務を口にするなら、アメリカも義務を果たせ。となるのは道理。
まったくもって議論の余地がありませんからね。

でまあ、このように議論の余地が無いほどの。
物凄く基本的な点をトランプさんって、まったく考えていないんです。
と言いますのもね。
トランプさんって、中国やロシアとの関係改善も主張していたりするんです^^;
私達日本に対して日米同盟における今以上の負担を求めながら、
アメリカは中国と関係改善する。・・・って、なんじゃそりゃ?^^;
一体。どんな曲芸じみた外交戦略を組み立てれば可能なのか。
まったくもってトランプさんの考えは、私如きにはわかりません^^;

それで、この論理の矛盾が示すものと言うのは。
トランプさんは物凄く表面的な。それも数値でしか判断していない。って事です。
そこに人間がいる。だなんて想像もしていないんでしょうね。
そうでなければ、こんな矛盾した主張が出てくるわけがありません。
・・・私達日本の事を便利で都合の良い道具とでも考えていないと、
こんなバカ丸出しの発言は出てこないはずで御座います。


うーん。まあ、確かに日米同盟におけるアメリカの国益とかもね。
もちろん重要な要点だとは思いますけれども。
でも、それについてはアメリカの問題なのであって。
日本とは無関係の問題なので、私からは何も言う事はありません。
ただ。
私達日本の立場から言える事は。
日米同盟は、日本とアメリカにおける対等な同盟関係を示すものです。
片方が片方だけに依存する。と言う関係性ではないんです。
ええ。そうですとも。
この点については、私は日本国民の一人として強く。強く申し上げる次第です。


私達日本は日米同盟における義務。責任。役割に従って。
在日米軍に基地を提供し様々な配慮。譲歩などを重ねて参りました。
時として非常に。極めて忍耐を要求される事案においても、必死に我慢してきました。
その上でアジア最大の親米国家にして、アメリカ陣営の最前線と言う立場で。
何十年と中国やロシアと対峙してきた歴史があります。

・・・アメリカの方々。よくよく聞いて下さいませね?
これらの事を、別にボランティアでやってきたわけじゃないんです。
私達日本が、これらの事を自分達の義務。責任。役割としてきたのは。
ひとえに日本の安全保障であり、日本の平和と未来を守るためであればこそ。
その目的があればこそ私達日本は自分達の責任を果たして参りました。
このような日本の誠実な姿勢は、評価されて然るべきだと私は考えております。

日米同盟は、アメリカだけが一方的に負担してきた。
・・・などと考えているのだとすれば、それは致命的な間違いです。
その主張は、裏を返せば私達日本が何一つ負担してこなかった。と言う事になる。
あまりにも私達日本に対して、失礼極まる自分勝手な主張であり。
とてつもない暴挙暴論である。と思います。
私は、日本国民の一人として極めて強く抗議するところで御座います。



・・・まっ。そうは言いましてもね^^;
どうしてもアメリカが日本に負担しろ。と言うのならば。
私達日本だって絶対に負担しない。と言うわけではありません。
ちゃんと議論を重ねて、適切な負担はこれからも継続していくつもりです。
これは私達日本の総意である。と考えて頂いて結構です。
しかしながら。
私達日本が負担する分だけアメリカには義務がある。
負担させた責任があるんだ。と言う事は、どうか忘れないで下さいませ。


・・・いやぁ~。こんな当たり前の事を改めて言う事になるとは。
さすがに私も思いませんでしたけどね。いやはや^^;


それでは本日はこれで失礼させて頂きます。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[2回]

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]