政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 対ロ制裁と日ロ関係についての話です。 忍者ブログ
07 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . November
と言うわけで、前回は対ロ制裁が世界全体に与える悪影響について。
どれだけの迷惑を世界中にかけているのか。と言う話でしたけれども。
まあ、そりゃあね^^;
世界の警察として世界中で問題を引き起こすだけ引き起こしておきながら。
いやいや、アメリカは世界の警察では無いので問題解決の責任なんてありません。
・・・だなんて無責任な事をしてしまったらさ。
そんなの。世界中が混乱する事に決まっておりますからね^^;

それで、ですねぇ。
昨今の世界情勢は疾風怒濤の如く不安定化する根本的な原因は、
それが対ロ制裁と言うアメリカの無責任で無分別な言動にある。と言う事って、
実は安全保障に関係する大抵の人間が知っていた事と言うか。
対ロ制裁が発表された瞬間に、誰もが「ふざけるな」と思った事なんですけど。
でも、どうにもならなかったんです。
だって、アメリカがやっている事だからです^^;

いやぁ~。これはイラク戦争の時なんかもそうだったんですけどねぇ。
間違っているからやめるべきだ。と世界中の人間が主張したとしても。
結局のところ。アメリカを止められる人間なんて、世界中のどこにもいないんです^^;
なぜならば、アメリカ合衆国こそが世界の超大国だからです。
どんなに間違っていて、アメリカを含め世界中の誰もが損をする事だとしても。
アメリカが絶対にやる。と決めた事は、もう誰であれ止めようが無いんです。
そして、対ロ制裁が継続する限り中東もヨーロッパも、どちらの場合であっても。
完全完璧に火の海になってしまう事が、半ば確定しておりました。
・・・もうね。
それくらい世界の全ては対ロ制裁一つのために。恐ろしく危機的な状況だったわけです。
これは安全保障の分野にいる人間であるのならば。
誰もが私と同じ結論になるんじゃないかなぁ。と、私は思っていたりします。


とまあ、そういうわけで。
一刻も早く。出来る事ならば一秒でも早く対ロ制裁は即時撤回するべきです。
世界秩序。世界平和を考えるのならば、
どんな国家であれ対ロ制裁に対して、積極的に参加する理由など無いはずだからです。
私達日本とて、わざわざ日米同盟まで持ち出されて参加を強要されなければ。
こんなバカげた事などには、何があろうと断じて参加する事はありませんでした。
ええ。こんな罪深い事などに、どうして協力出来ると言うのでしょうね?
本当に。この対ロ制裁を好き好んで実行された方々は。
世界を滅ぼそうとする邪悪な方々だと思います。・・・恥を知るべきです。

・・・いや、ホントにさ^^;
アメリカ大統領が他ならぬオバマさんであればこそ、私も我慢していましたけど。
そうじゃなかったら、対ロ制裁が実行されてきた二年間。
私は、ずーっとアメリカの批判をしているところでしたからね。
ケリーさんはオバマさんに一生感謝するべきだと思います。うん^^;



まっ。グチっぽくなったので、この話題はここで切り上げましょう。
それで前置きが無駄に長くなってしまったので・・・うーん。そうですねぇ。
今更トランプさんの話題もアレなんで・・・本日は対ロ制裁の延長線上の話として。
日本とロシアの関係についてを話題にしたい思います。
それでは参りましょう^^

えーと。そもそもの話として日ロ関係。日本とロシアの関係と言うのは、ですねぇ。
なんとも絶妙な関係性があったりするのです^^;
前回にも書きましたが、日本とロシアには最大にして最重要の共通点があります。
それは、双方お互いに敵対している余裕が無い。と言う点で御座います。

私達日本にとっては、言わずもがな。中国の問題が最優先であり。
ひいてはアジア全体の安全保障体制を何よりも優先する必要がありますけれど。
ロシアにとっては、アジアよりも中東でありヨーロッパが優先されるんです。
と言うのも、ウクライナに欧米諸国が手を突っ込んできた時点で。
アジアにまで手を出す余裕がロシアには無くなっているからです。
そんなわけで。
日本もロシアも。どちらの場合も敵対している余裕が無いのであると共に。
後顧の憂いなく、より優先するべき問題に対処する必要があるわけで御座います。

だから、日本とロシアが関係改善。関係強化して協力する事と言うのは。
単なる友好関係を構築する。と言う次元の話ではありません。
実際は、もっと切実なんです。
日本とロシアと言う二つの国家。それぞれが生き残るためには、
双方お互いが協力する以外には無い。・・・と言う事です。
ですから、もし万が一にも。
日ロ関係が改善されず、協力関係が構築出来ないとなった場合。
その瞬間に日本もロシアも、どちらの場合も等しく国家滅亡の危機となるわけです。


一応。確認しておきますが、アメリカは世界の警察をやめました。
自国の平和と未来は自力で守る以外には無い。と言う時代に突入したんです。
これは仮に日米同盟があったのだとしても。
日本であろうとロシアであろうと、一つの国家としての立場は同じだと言う事です。
よって日ロ関係の改善と言うのは確定事項なのであり。
また、確定事項としなければならない事である。と私は考えております。



それで・・・んー。これは蛇足かもしれませんけど。
ちょっと気になる噂がありますので、それについて少しばかり書いておきますとね。
その噂と言うのは、ロシア側が日本の経済協力に対する見返り。
つまりは、北方領土の問題で何一つ譲歩する姿勢を見せないのではないか?
・・・と言うような噂が飛び交っているようなのです。

まあ、あくまでも噂の段階なので、私としても何とも言えないんですが・・・。
ですが、仮にね。この噂が真実であった場合。
損失が大きいのは日本では無くてロシアである。と言う事だけは断言しておきます。
なぜか?
ロシアと言う国家の底が知れてしまうからです。うん^^;


と言いますのも、これが事実だとするのならばね。
ロシアは都合良く日本を利用した。と言う事に他ならないんですけれども。
でも、それは裏を返せば、日本に依存している。とも表現出来るわけです。
私達日本に対して、対等の関係性を構築するだけの実力が無いために。
そんな身勝手な事を平気で実行するような弱い国家である。と証明されてしまうんです。
うん。そうですね。
そのような評価がロシアに下される事は、まず間違いないだろうと思います。
なぜかと言いますと、やっている事が中国や韓国と同じだからです^^;


さて。ここでロシアの方々には、確認のために一つ質問させて頂きます。
中国や韓国と同列。
日本と対等の関係を構築するだけの余裕も無ければ国力も無い。
一方的に経済支援を受けるだけの。そんな『施し』を受けるような国家である。と、
そのような評価をロシアは甘んじて受け入れる。と言う事で問題ありませんか?

・・・ロシアの方々は、よくよく考えられた方がよろしいかと思います。
ロシア国家。ロシア国民は自国が強い事を誇りとしておられます。
そして、そうであればこそ。
二年間もの理不尽な対ロ制裁にあってもなお、ロシアは決して屈しなかったのです。
ですから、一方的に日本からの援助。つまりは施しを受けるような状況。
また、中国や韓国などと同列に判断されるような。
自ら三流以下の弱小国家と判断されるような状況と言うのは・・・。
果たして。ロシア国民に受け入られる事なのでしょうか?

念のために申し上げておきますが、私達日本はロシアと対等の関係を望んでいます。
そのためならば可能な限りロシアに対しては、誠実な対応を心掛けている次第です。
そんな私達日本を都合よく利用して、中国や韓国のように身勝手な主張しますか?
そんな情けない事を、果たしてロシア国民は本当に容認するのでしょうか?


まっ。それでも構わない。とロシアが決断されたのならば、仕方ありません。
ロシアの決断を私達日本は最大限に尊重致します。
ただし。
このロシアの決断に対して、私達日本も多少なりに態度を改める事になるでしょう。
中国や韓国のように、極めて不誠実な態度しかロシアには見られない。となれば、
日本はロシアとの対等な協力関係。友好関係を諦める事になると思います。

ええ。私達としても非常に残念ではありますけれども。
ロシアが中国や韓国と同じ程度の弱い国家だったと判断する以外にはありません。
この判断が下された結果。そこから発生する影響につきましては。
大変申し訳ありませんが、その全てをロシアの方々には受け入れて頂く事になります。


私個人としても、ロシアは中国などと比較にならないほどの強い国家であり。
対等な相手には必ず仁義を通す真の強国である。と考えておりました。
しかしながら、それは私の『勘違い』だったようで御座います。
どうやら私は今までロシアに対して過大評価をしていたようですので、
これからはロシアと言う国家の『正しい評価』をして参りたいと思います。
いやいや、本当に大変失礼致しました。


・・・とまあ、ちょっと意地悪に書いてしまいましたけど^^;
でも、おそらくは日本のみならず。世界中が同じ判断を下しますので。
その点を考えるとロシアが何一つ譲歩も配慮もしない。と言うのは、ちょっとねぇ。
私個人としては、その可能性は低いような気がするんです。

それに何よりもロシアの外交って相当に優秀ですからね^^
日本に依存・・・もとい日本を都合よく利用して目先の利益を優先するよりも。
日本と対等の関係を構築した方が、長期的にはプラスである。と判断するはずです。

うん。私の中でのロシアと言う国家の印象と言うのは、コレになるわけです。
このような事を実行してくるからこその、恐るべき強国がロシアなんです。
目先の損得で動くだけの中国などと比較にならない本当の大国です。


それで・・・まあ、これはたぶん。と言う話ですけど。
たぶんロシアも理解していると思うんです。
アメリカが世界の警察をやめた以上は、これからの時代は経済よりも安全保障。
単純な金銭の利益よりも、確かな信頼関係こそが国益になる。・・・ってね。
うん。そうですね。
従来のロシア。従来のプーチン大統領であったのならば。
必ずや日本との対等な協力関係を望むだろう。と私は確信しています。いやはや^^


随分と長い文章になってしまって、失礼しました。
それでは本日はここまでにしておきましょう。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[4回]

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]