政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 今の日本の経済界に足りないのは、勇気と正義です。・・・たぶんね^^; 忍者ブログ
05 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . October
さてさて。随分と長く書いてしまった気もしますが。
これにて欧米諸国が行ってきた対ロ制裁の話も、ようやく終わりで御座います^^

いや、それにしましても。
もう少し欧米諸国も頑張るかと思いましたけれども、全然ダメダメでしたね^^;
ロシア。プーチン大統領の完全勝利で終わってしまいました。
文字通りに欧米諸国は「手も足も出なかった」と言うような勝負でした。
でもまあ、無駄に悪あがきをされるよりはね。
早く決着が付いて逆に良かったのかもしれませんけれどねぇ。うん^^


・・・えーと。ちょっと心配なので一応書いておきますが。
こんな有様になった以上は。間違ってもロシアと戦おうなんて考えないで下さいね?
確かにロシアと戦って中東地域の支配権を奪い返す。と言う手段もあるにはあります。
ただし、忘れてはならないのが今のアメリカ。オバマ政権がレームダック寸前である事です。
次期大統領選が目の前にある今のアメリカに、ロシアと戦う事など不可能です。
つまり、ヨーロッパだけでロシアを中東地域から追い出すしか無いわけです。

でも、そのヨーロッパは今まさに難民問題で苦しんでいる真っ最中です。
そんな大きな荷物を背負った上で、中東地域に軍隊を派遣してアサド政権を叩き潰して。
ロシアを追い出してイスラム国などのテロ組織も倒して。
さらにそこから数年がかりで中東地域を安定させて、難民の発生を阻止する・・・って。
そんなの出来るわけ無いでしょう?
ヨーロッパ各国がバラバラに分裂してEUが崩壊する事は、誰の目から見ても明らかです。

さらに指摘すれば、ここにウクライナ。東欧の問題も加わりますし。
難民問題を考えるのならば、アフリカからの難民流入と言う問題もあります。
よろしいですか?今のヨーロッパにロシアと戦う事など不可能なんです。
盛大な自爆もいいところです。・・・絶対にやめましょうね?
万が一そんな事をしたら、本当にヨーロッパ全土が火の海になってしまうのですから。


まっ。それに何よりプーチン大統領もね。そこまで望んでいませんからね^^
ええ。あの御方ならば必ずや交渉に応じてくれるでしょうし。
難民問題にも協力してくれるでしょうし、中東地域の安定にも尽力してくれるはずです。
・・・まあ、だからこそ私も止めなかったんですけどねぇ^^;

いや、ほら。今の欧米諸国では無理だったでしょう?
ウクライナと言うバカな問題を平気で引き起こして、
対ロ制裁などと言うバカ丸出しの事も平気で実行してしまう今の欧米諸国では。
中東地域を安定化させる事なんて無理でしょう?
ましてアメリカが大統領選に入ってしまうとなれば、次の大統領が決まるまで動けない。
つまり、中東地域の混乱が半ば放置されるのが決まったようなものですからね。
・・・そんな事になったら本当にイスラム教とユダヤ教の最終戦争が勃発します。
以前にも書きましたが、この戦争は核戦争になります。
それゆえに断固として阻止しなければならない戦争なんです。

それで、私も私なりに中東地域を安定させるにはどうしたら良いのか。
果たして誰ならば安定させる事が出来るのか。
これ以上の流血を止めてくれるのは誰なのか?・・・と考えた時に。
ロシアのプーチン大統領以外にはいないだろう。と私はそのように結論付けたのです。


だから、私はロシアを一切止めませんでした。
欧米諸国には何度も警告しましたけれど、でもだからと言って。
ロシアの足を引っ張るような事も私はしませんでした。
うん。欧米諸国が自らの責任を思い出して、
大人しくウクライナから手を引いて対ロ制裁を諦めるのならば良し。
欧米諸国が中東地域を安定化させる事は、まだ可能だ。と判断出来ます。
でも、もしそうではないのならば。
欧米諸国の政府首脳が筋金入りのバカ揃いで、中東地域の安定など不可能であるならば。
一刻も早く中東地域を安定させ、イスラム国を打倒して。
中東地域の人々を救う事が出来るのは、プーチンさん以外には無いと私は思ったんです。

でまあ、今に至るわけですね^^;
今のまま放置すれば中東も東欧も。そしてヨーロッパも。
その全てが崩壊してしまいます。誰も難民問題を解決出来ない上に。
難民が新しい難民を生み出す。と言う最悪の悪循環が現実になったかもしれない。
それを食い止める事が出来るのは、もうプーチンさん以外にはいないんです。
うーん・・・まあ、それに伴って世界情勢は激変するし、世界秩序も変わるでしょう。
欧米諸国が常に優位だった時代も終わるだろうと思います。
しかしながら、第三次世界大戦のような混乱は何とか防ぐ事が出来ます。
何とか欧米諸国の後始末をつける事が出来るんです。

今は、それが精一杯。と言う事で御座いますね。うん。


とまあ、この話はここまでにしておきましょう。
終わった話をいつまでも続けても仕方ありませんからねぇ。いやはや^^;
それでは本日の本題で御座います。
こちらを御覧下さいませ。
甘利さんの発言で、企業に設備投資を求めた。と言うものです。
それでまあ、私は経済が苦手で御座います^^;
そんなわけで通常だと、このような経済に関する話題は避けるんですけれども。
今回に関しては安全保障の観点から、この発言を見たいと思います。
・・・まっ。そんな大した事は言えないんですけれどもね。いやはや^^;


それで率直に結論から述べますと、私も甘利さんの発言に賛成です^^
日本の経済界。民間企業の方々には設備投資を行う事を強くオススメ致します。
ええ。決して損にはなりませんからね。
少しずつでも設備投資を重ねて生産力の強化。供給力の向上を目指されるべきです。
その理由は・・・簡単です。これから世界全体が不安定化するからです。

ほら。これは何度も繰り返し書いている事ですけど、来年は物凄い事になります。
いや、もう既に今の段階から物凄い事は起こりつつあるんですが^^;
ともかく。
欧米諸国主導による世界秩序と言う時代が終わりますので、
その世界全体の変化に伴う混乱が発生する事は確実なので御座います。
そして、その混乱に伴って世界各地で戦争。紛争が起こる可能性が極めて高くなります。
もちろん私も安全保障を司る立場として、一つでも多く全力で阻止するつもりですが。
(↑まあ、私如きチンピラが頑張ったからどうなんだ?と言う話ですけど^^;)
どう控えめに考えても、世界の混乱の全てを阻止する事は出来ないでしょう。
特に中国に関しては絶対に阻止出来ません。
確実に中国全土がひっくり返るような凄まじい大混乱が発生します。


それで、ですね。
これはまあ、身も蓋も無い言い方なんですが。
戦争行動と言うのは究極的な大量消費行動でもあります。
つまり、爆発的に需要が拡大する可能性があるわけです。それも世界規模で、です。
そんなわけですから、そのような需要に対応するためにも。
今のうちから可能な限り設備投資を行って生産力。供給力を高めた方が良いと思います。

これらの事が適切に行われるか否か。によって・・・おそらく。
その分野におけるシェアの一位と二位が入れ替わる事もあるかもしれませんね。
んー。例えば、セブンイレブンの数をローソンが上回る。・・・みたいな?
(↑バカ丸出しの経済ド素人の意見です。どうか見逃して下さいませ^^;)
うん。まあ、そんな感じで。
今現在に設備投資を行う事は損にはならない。と言う事だけは断言しておきます。


あの・・・これまた、おそらくと言う話で申し訳無いんですけれど^^;
日本の経済界。民間企業が設備投資に消極的な理由って。
建前としては、日本国内の規制が強いから。みたいな主張かもしれませんが。
でも、本当の理由としては。
今後の世界情勢。これから先の未来が不透明である事が最大の理由ではありませんか?

日本経済がどうなるかわからない。アメリカ経済がどうなるかわからない。
中国経済がどうなるのかわからない。ドルと円。または、元がどうなるかわからない。

うん。まあ、これだけ世界情勢が不安定だと、恐怖で動けなくなるのもわかります。
設備投資に消極的になるのも無理からぬ事です。
でも、それもここまでの話です。
本日これ以降は日本企業にも頑張ってもらわなければなりません。
なぜなら、既に日本政府。安倍政権は日本の平和と未来を守るために戦っているからです。
日本の経済界。民間企業にも、怖いから動けない。と言う甘えた事は控えて頂きます。

世界が安定していないから安定的な利益が確保出来ない。
違うでしょう?
仮に不安定な世界の中でも、日本政府と協力して自分達で利益を安定させるんです。
その努力と覚悟が今の日本の経済界には欠けていると思います。

・・・まあ、さすがに中国と朝鮮半島は難しいでしょうけれど。
それでも日本国内と東南アジアの安定的な利益については、全力で守ります。
東シナ海。南シナ海。インド洋と続くシーレーンについても、全力で死守します。
ええ。そのように日本政府。安倍政権は確実に断言する事でしょう。
ならば、日本企業も覚悟を決めて頂きたい。
今までのように平和で当たり前。安定していて当たり前の時代は終わりました。
これからは企業各社が自発的に安定と利益を守るんです。
これからやってくる時代と言うのは、そう言う時代なんです。


とまあ、こんな感じかな^^;
うん。今まで当たり前だった事が当たり前じゃなくなる。と言う事だけは、
日本の経済界。全ての民間企業には自覚して頂きたいところです。
ええ。欧米諸国主導の世界秩序があった時代。
アメリカに任せておけば全て問題ない。と言うような時代は終わったんです。
本当に。今までとは違うんですからね?
それだけは、どうか忘れないで下さいませ。よろしくお願い致します。



いや・・・まあね^^;
正直に言いますと、この手の文面って出来る事なら私も書きたく無いんです。
だってさ。
これって一つ間違ってしまったら。
戦争は最大のビジネスチャンスだ。と言わんばかりの内容でしょう?^^;
そうなってしまったら、私は自分が一番毛嫌いしている存在。
どこぞの死の商人と同じようなものになってしまいます。
そんな邪悪なものになるくらいなら、私は死んだ方がマシで御座います。
(↑いや、ホントは私だって死にたくありませんけどね^^;)

まっ。でも、一応書きました。今回一回限りと言うわけで^^;
世界が不安定で怖くて動けない。うん。十分にわかるんです。誰だってそうです。
ただ・・・それでもね。
日本の経済界。日本企業には頑張ってもらう必要があるんです。
そうでなければ世界の平和を守る事は出来ません。

あの、そうですとも。
日本政府も備蓄している物資をもう少し増やしてもよろしいと思います。
・・・まあ、とっくの昔にやっているかもしれませんけどね。
いや、これは釈迦に説法でしたか。失礼致しました^^;


・・・どうしても戦争が起こるのが避けられないのならば、
せめて助けを求める人々に手を差し伸べなければなりません。
中東地域はヨーロッパやロシアに任せておくとしても。
アジアの方は私達日本が何とかしなければなりませんからね。
そのためにも生産力。供給力は確保しておかなければなりません。
だから、どうか日本企業は頑張って下さい。
これから先のアジアを救う事が出来るのは、日本企業をおいて他にはいないのですから。

どうか。恐れずに前に踏み出して下さいませ。
日本の未来のため。アジアの未来のため。ひいては世界の未来のために。
一人の日本国民として、よろしくお願い申し上げます。


それでは本日はこれで失礼させて頂きましょう。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[1回]

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]