政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 平和と未来を守るためには、どうあっても戦わなければならない時があります。 忍者ブログ
02 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . August
本日は8月15日・・・と言いたいのですが、日付が変わったようです。大変失礼しました^^;

そして、この終戦記念日と言うのは、今しがたウィキでも確認したんですけど。
正式には『戦没者を追悼し平和を祈念する日』と言う表記が正しいそうです。
私も詳しくは知りませんでした。恥ずかしいばかりです。ナハハハ^^;


とまあ、私なんぞの事はともかくとして。
令和元年。新しい時代。新しい天皇陛下となられて初めての事です。
そう考えますと、なかなかに感慨深い事で御座いますね^^
改めて平和を守っていかなければならない。
平和を守るために戦わなければならない・・・と言う事を再認識する次第です。

無論。これは一つ誤解しないで頂きたいんですけれど。
ここで戦うとの表現は、当然ながら戦争との意味合いではありません。
断固として平和を守り抜くと言う決意する事。
現実において平和を破壊しようとする邪悪な輩に立ち向かう事を意味します。


でまあ、これも私個人の意見と言うか。
このブログの基本方針としては、次のとおり。

この世界に無条件において手に入る平和など存在せず。
それゆえに無条件において手に入る幸福もまた断じて存在しない。

平和とは、あらゆる人間の必死の努力の果てに。
その果てにようやく手に入れる事が出来る至高の財産なんです。
それを守るために努力をしない。などと言う事は過去の先人達への裏切りであり。
未来へと手渡す義務がある現在の私達には決して許されない事です。
そして、この義務を果たさずして幸福になれる人間など一人としていない。
・・・と言う事になります。


だからこそ、です^^;

前回に書いた公明党や創価学会と言うのは、ちょっと歯痒く思う次第です。
平和だ何だ。と主張しておきながら、そのための努力を怠る。
もう明らかに現実を見ようとしない姿勢。態度を見ていると。
ちょっと言葉に出来ないくらいにね。物凄い憤りを感じるわけなんです。
本気で平和を守ろうとしている全ての人々を侮辱しているんじゃないか。と、
そこまでの事を私は個人的にですけど、どうしても考えてしまうんです。

もちろん彼らにも彼らの事情がある事はわかりますけれど。
でも、それを差し引いて考えても・・・ちょっと私は許せません。

そんなわけで。
しつこいようですが、もうアレが本当に最後の最後です。
あそこまで言って、それでもダメなら私も諦めます。バッサリ切り捨てます。
そんなわけですので、どうぞ後悔しないように。真面目に頑張って下さいませ。



とまあ、それはそれと致しまして^^;
本日の話題は、改めて現在の状況を確認していきたいと思います。
それでは参りましょう^^

まず最初に確認です。
今回の消費税増税。10%に引き上げる問題と言うのは、恐ろしく大きな問題です。
取り扱いを間違えたら日本どころか。世界が滅びかねない問題ですので。
誰もがみんな一致団結して対処にあたる必要があるだろう。と私は思います。
その上で私は財務省の解体を強く主張する次第です。

残念ながら、あらゆる警告の全てを無視して増税を実行してしまったのでね。
事ここに及んでは、全ての責任を背負ってもらう以外には無いだろう。と、
そのように私個人は結論付けている次第で御座います。



それで、です。

財務省を解体するとなれば、その余波を受けて緊縮増税派。
特に自民党の岸田派。宮沢一族が連鎖的に破滅する事になるので。
事実上。財務省。岸田派。宮沢一族の三者が完全完璧に吹き飛ぶはずです。

この点について私も簡単に書いているわけなんですけれど。
実際には非常に大きな変化と言うか。影響が出てくると思います。
それこそ普通だったら絶対にやらない。と言うレベルです。
ですが、コレ以外には他に方法が無いんです。・・・うん。無いと思いますね。

率直に申し上げます。
あくまでも私個人の予想ではありますが、これが最小限の被害です。
この方々に全ての責任を背負ってもらって破滅させる事こそが。
おそらくは、一番被害が少ない形で終わらせる事が出来ると思います。


・・・もし仮にね。
ここで財務省を守る。岸田派を守る。宮沢一族を守る。となってしまえば。
日本国民の怒り矛先が全方位に向けられて、無尽蔵に被害が拡大します。
まず真っ先に被害を受けるのが公明党と創価学会です。

もう何度も話題にしたので、その理由は割愛しますけれど^^;
とにもかくにも味方から裏切り者扱いされてボッコボコになります。
まず間違いなく今の公明党。創価学会では、これに対応し切れません。
どうしようもなくバラバラに分裂するだろうし。
公明党と言う政治政党それ自体が消滅する可能性すらあるくらいです。

この時点で自公連立は崩壊します。
当然ですね。
どれだけ自民党が頑張っても公明党が自爆するんだから、どうにもなりません。
これを何とかするとなれば自民党が一切合切。全てを抱え込む。と、
そこまでの事をする事になるでしょうし・・・そこまでしてもね。
今後の政権運営が不安定になる事は避けられないでしょう。


それで次に被害を受けるのは経済界です。
消費税増税が引き上げられる反面。法人税など累進課税は引き下げられている。
この事実がある限り日本国民の誰もが同じ事を考えます。
富裕層を優遇するために貧困層が犠牲になっている・・・です。

この事実がある上で消費税増税に賛成した財界人。大企業もボコボコにされます。
貧乏人から搾取している。血も涙も無い金の亡者だとして、です。
こうなってしまえば、どんな大企業であったとしても。
問答無用で倒産して跡形もなく消滅する可能性があります。
それくらいに日本国民が怒り狂うはずだからです。
まあ、たぶんですが・・・日本経済がグッチャグチャになります。


そして、ここまで日本が混乱すると安倍政権でも耐えられません。
自公連立の解消。経済の急速な悪化。怒り狂う日本国民。
このように混迷を極めた状況にあって、その責任が追及される形で安倍総理が辞任。
政権それ自体が吹き飛んで次の政権に移行します。

ですが、その次の政権になっても何一つ自体は改善されていないはずです。
以前にも書きましたが爆心地みたいな状態になっているはずなので。
何をどうしようとも政権は確実に短命政権です。
消費税を含め、各種税金を引き下げる。と言う事を実行したとしても・・・。
日本国内を安定化させる事は出来ないでしょう。


この場合で実行される政治方針としては、これも既に話題にしましたけれど。
今までの反動として大企業。富裕層に対する重税。
貧困層に対する過剰なまでの社会福祉の拡充。と言うような。
共産主義。社会主義的な側面が異常に強い政治政策が実行されると思われます。
自民党が反対しても野党及び世論の圧力で押し切られる形になるはずです。
なので、この流れと言うのは変えようが無いでしょう。

言うまでもない事ですが、これらが実行されている最中でもね。
日本国民の怒りが爆破し続けているはずなので。
財界人。富裕層に対する襲撃事件。最悪は暗殺事件まで発生するかもしれません。
もう本当に冗談でも何でもなくて、日本経済どこか。
日本社会全体が取り返しがつかないくらいに。ガタガタのズタボロになる可能性があります。


そんな感じで短命政権。あるいは複数連立の脆弱な政権が継続し、
何一つ状況が改善せずグダグダになった日本の混乱はアジア全体。
ひいては世界全体にまで波及すると思われますし。
最終的には日米同盟にまで支障が発生してしまうでしょう。

現状でも既に混迷状態にある世界情勢は、この日本の混乱がトドメだ。とばかりに。
十中八九。各地で戦争が勃発。
特にアジア地域での大規模な戦争が発生する可能性が極めて高くなりますし。
その影響を受けて、より日本国内が不安定化する。と言う悪循環。
想像しうる中でも最悪の悪循環が発生するだろう。と私は予想していて。
遠からず日本人同士の殺し合いが始まり、日本は内戦状態。
戦国時代みたいな状態になるかもしれない。とまで考えていたります。

そして、最後の最後。
行き着く先は第三次世界大戦。核戦争。世界滅亡。人類絶滅・・・でしょう。



とまあ、そのように私は個人的に予想しているわけなんですけれどね。
どうかな?政治家の方々。
そんな事にはならない。考え過ぎだ。心配し過ぎだ。と思われますでしょうか?
いや、それならそれが一番良いと思います^^
どうぞチンピラ風情の妄言だ。と切り捨てて下さいませ。

しかしながら、もしも私が心配している事が事実なのだとすれば。
自民党。安倍政権。安倍総理。ひいては全ての政治家の方々。
まさに今が勝負の時です。


改めて申し上げます。
私からの提案は財務省の解体です。
一切合切の責任を財務省に背負ってもらう事こそが、一番被害が少ない。と、
そのように考えているからです。
無論。これ以上に少ない被害に出来る選択肢があれば、そちらを選べばよろしい。

ですが、明確に断言しておきます。
中途半端な対応をすれば被害は無尽蔵に拡大し続ける事になります。
どこまでも被害が拡大し、どこまでも混乱が深刻化していく事になります。
その点だけはどうか忘れないで下さいませ。


とまあ、こんな感じかな。いやはや^^;

それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[6回]

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]