政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 世界の話~アジア情勢 忍者ブログ
13 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 . September
「ど」の字さん。呆れたさん。コメントありがとう御座います^^

まず日米同盟のイニシアティブ。主導権云々の話から。
戦後体制。戦後レジームによる日本の支配。もとい日本の管理から抜け出すか否か。
・・・と言う話で御座いますね。

うん。まあ、そうですねぇ。
アメリカが都合良く日本を利用してきた事と言うのは、それは事実です。
私達日本としてもね。アメリカに煮え湯を飲まされたのは一度や二度ではありません。
ええ。そういう意味では、よくもまあ色々な事をやってくれたと思いますね^^;

ただまあ、それは一つ見方を変えるのならば。
それくらいの事をしないと、どうにもならないくらいに日本が強力な国家だった。と、
そのように解釈する事も出来ると思うんです。うん^^;
実際に日本って、ある意味では別格の国家ですからねぇ。
アメリカの立場を考えると、抑えつけておきたい気持ちもわからなくもありません。

でもね。

一番根本的な事を指摘するのならば。
なぜアメリカが日本を抑えつける事が出来ていたのか。と言う点について。
この点について考えてみるべきだと私は思います。
アメリカが日本に対して理不尽な要求をする事が出来ていたのは。
ひとえにアメリカが世界の警察と言う役割を担っていたからです。
アメリカにエスタブリッシュメント。反トランプ勢力がいるから。ではありません。

アメリカが世界の警察として十分な役割。責任を背負っていればこそ。
あのイラク戦争を始める事も出来たし、私達日本に対して理不尽な要求も出来たんです。
すなわちアメリカの意思が世界の意思だったからです。

でも、もうアメリカは世界の警察ではないでしょう?^^;
だとしたら。
もうアメリカによる理不尽な要求が日本に向けられる事はありません。
そんな心配は無用ですし、一々何でもかんでもアメリカの許可が必要な状況じゃない。
もう今の世界情勢と言うのは昔とは完全に別物なんです。

以前にも書きましたが、今までは日本がアメリカの顔色を伺ってきましたけれど。
これからはアメリカが日本の顔色を伺う時代がやってくるんです。
そして、そうなる事を望んだのはアメリカ自身です。
アメリカが世界の警察と言う役割を放棄した時点で、そのような状況に変わったんです。


ちなみに。
この点が表面化せず。従来通りに日本がアメリカに追随しているように見えるのは。
至極単純に私達日本がアメリカに対して気遣って配慮しているだけの話です^^;
アメリカの面子を私達日本が守っている。と言うだけです。
ほら。日本って無駄に相手を気遣うような、優しい国家ですからね^^;

・・・これまた以前にも書きましたが、現在の世界情勢において。
従来と同じようにアメリカと協力している国家なんて、私達日本くらいです^^;
世界各国は、もうとっくの昔に独自の判断で動き出していますし。
独自の判断で動き出せない国家は時代の流れに取り残される運命にあります。

ええ。わかりやすい具体例が、すぐ近くに韓国と言う国家あります。
時代に取り残された挙句に滅亡する有様が嫌でも目に付くかと思います^^;
・・・まっ。自業自得なので同情の余地はありませんけれどね。


ですので、「ど」の字さん。
アメリカの支配から。戦後体制。戦後レジームから抜け出す程度の事であればね。
わざわざ日本が核保有。核武装なんてする必要は無いんです。
ぶっちゃけ。
とっくの昔に日本と言うのは戦後レジームから抜け出しているんです^^;
ただ「抜け出した」と大声で世界中に宣言していないだけの話です。
うん。それを宣言したら、アメリカの面子が丸潰れになっちゃうでしょう?
・・・まあ、従来の安全保障体制を維持する事を考えると、色々と都合が悪いですし。

だから、私としても日米同盟の主導権を一時的にでも良いから日本に渡せ。なんて。
そんなような事をアメリカに主張しているわけなんです^^;
今の日本であれば日米同盟の主導権を掌握しても、十分に対応出来ると思うからです。


でまあ、それはそれとして。私から一つ質問してもよろしいでしょうか?
「ど」の字さんは、どのような点から判断してトランプ政権が負けた。
・・・と判断しているのでしょうか?

私個人の基準としては、トランプ大統領が罷免された時。
その時こそがトランプさんの敗北だ。と考えているわけなんですけれど。
現時点でトランプ政権が敗北した。と判断するのは、ちょっと早計のような気がします。

んー。これは、あくまでも私個人の意見なのですけれどね^^;
反トランプ陣営の勝利は、アメリカの滅亡だと私は考えています。
うん。少なくともアメリカは分裂してしまうでしょう。
その程度には反トランプ陣営の主張と言うのは、ムチャクチャだと思いますからね。
なので、その判断で今後の展開を予想するのは・・・うーん。危ないんじゃないかな。

まっ。逆に言えば反トランプ陣営による日本の包囲網なんて不可能です^^;
今の反トランプ陣営には、そんな無駄な事をするだけの余裕なんてありません。
アメリカ国内の事だけで。トランプさんを失脚させる事だけで手一杯です^^;
無駄に対ロ制裁を継続させているのも、別に世界情勢を考えての判断では無くて。
自分達の自己保身のためだけに実行している。と言うだけの話ですからねぇ。


もし万が一にも。
反トランプ陣営に日本の包囲網だなんて、そんな事を考えられる実力と言うか。
余力があるのだとしたら、ヒラリーさんが大統領になっていたはずですもん^^;

もっと言えば、そこまでアメリカが日本について考えて行動しているのならば。
もう少しマトモなアジア戦略を考えているはずですし。
こんな風に北朝鮮の問題一つをダラダラ続ける事も無かったはずです^^;
なので・・・ちょっと考え過ぎじゃないかな?
うん。そこまで心配しなくても良いかなぁ。と私は思います^^;

今の反トランプ陣営がバカな事をしている間に、アジア情勢は激変しますからね。
あんな連中では日本の包囲網どころか。
そもそもアジア情勢の変化に対応なんか出来ませんもん^^;
なので、しつこいようですが、日米同盟の主導権を渡せ。と言っているわけです。


それでね。

うーん。ちょっと私の勘違いかもしれませんけれどね。
「ど」の字さんは、失礼ながらロシアを甘く見ていたりは・・・しないかな?^^;
何度も同じ事を書いて申し訳ないんですが、ロシアが中国と同格の国家だとすれば。
相手との約束を平気で破り、仁義を踏み倒すようなバカ国家なのだとすればね。
アメリカの対ロ制裁によってロシアが崩壊していないとおかしいんです。
それどころか。
逆に北朝鮮を利用する事でアメリカを即詰みの状況に追い込んでいる事。
これは中国などでは絶対に出来ない芸当ですし。
この事実を見ればロシアを軽んじる事など出来ないだろう。と私は考えています。

あるいは、ロシアが強いから日本を軽んじて、日本との約束を破る。と、
そのように考えておられますか?だとすれば、余計にね。ありえないんじゃなかな?
あの・・・今の日本とロシアの実力って大体同じくらいなんです。
百回戦ったら、おそらく百回全部が引き分けで終わるはずです^^;

うん。川中島の戦いみたいに、ずーっと引き分けが続く力関係にあります^^;
そういう意味で考えれば、ある意味で理想的な対等関係を構築する事が可能なんです。

それでね。
これに日本の事情とロシアの事情が組み合わさるわけです。
つまり、双方お互いに主敵にしたくない。と言う共通の思惑があるんです。
私達日本は中国。ロシアはヨーロッパ。
それぞれに主軸とする場所。明確な主戦場があるわけであって。
その意味でも日本もロシアも無駄に日ロ関係を悪化させたくない。と本気で考えています。
ですから、日本は日本の理由で。ロシアはロシアの理由で双方共に良好な関係を維持し、
日ロ両国は絶対に約束を守ろうとするはずです。

ロシアが中国などと比較にならないレベルの国家だとすれば、
まず間違いなくロシアは日ロ関係を誠実に守ろうとするはずです。

なので、ロシアが中国のように振る舞うのでは無いか。と心配する気持ちもわかりますが。
それは下種の勘繰りと言うものだろうと私は考えております。
むしろ日本は、ロシアの誠実な態度に対して同じように誠実に応じられるかどうか。
その事を心配するべきである。と私は主張する次第で御座います。


それで・・・どうにも私の言葉だけではイマイチ信用出来ない。
どうしても「ど」の字さんが納得出来ない。と言うのであればね^^;
私の口から説明を受けるよりも、自分自身で納得出来るまで調べた方が良いと思います。
まあ、それが基本だと思いますからねぇ^^;

あんまり私みたいなチンピラ風情の言葉を信用し過ぎる。重要視し過ぎる。と言うのも。
私が言うのもアレですが、それはそれで問題だったりしますからねぇ。ナハハハ^^;
うん。ネット上では私などよりも詳しく説明している人もいるでしょうし。
そのようなサイトやら情報を探してみるのも、よろしいのではないかなぁ。と思います^^


それで最後は・・・NATOが崩壊した場合の話でしたか。

うーん。基本的な事を言いますと、NATOはヨーロッパ全体の安全保障体制ですので。
これが崩壊する事は、そのままヨーロッパ全体が崩壊する。と、
そのように考えるのが一般的であるかと思います。

それで、NATOに代わるもの。役割を代替となるものが出現する可能性としては。
それについてはヨーロッパの人々の頑張り次第。やる気次第と言う事だと思います。
私達日本が好き勝手にヨーロッパを動かすわけにもいきませんし。
ヨーロッパの未来は、ヨーロッパに生きる人々が決めるべきでしょう。

えーと。これも以前にチラッと書きましたが、ヨーロッパの問題に対しては。
私達日本を含めアジア諸国が不用意に干渉するべきでは無いだろう。と思いますねぇ。
なので、ロシアがどれだけやるつもりなのか。それについてもロシア次第でしょう。
ただ念のために申し上げておきますけれど、ロシアは強いです。
それ相応の何かがヨーロッパで起こったとしても不思議では無いでしょう。

ちなみに。
私達日本はアジア地域におけるロシアとの交流を考える事で精一杯です。
それ以上の事をヨーロッパ諸国から期待されたとしても、困ってしまいますねぇ。うん。



さて。最後になって申し訳ありませんでした。初めまして呆れたさん^^

呆れたさんの御指摘の通り私はロシア寄りの立場にある事は、そのとおりです。
ただ一つ考えて頂きたいのです。
仮に中国とロシア。
その双方がマフィア外交を行うような。物凄い国家なのだとしたら・・・。
私達日本は、中国とロシアの両方を同時に敵に回す必要があるのでしょうか?

んー。まあ、アメリカの意向を考えればね。
中国とロシアを同時に敵に回せ。と暗に要求されているわけですけど^^;
でも、それは日本にとって相当の負担になる事は間違いないわけです。
世界有数の二大国を同時に敵に回すだなんて、どう考えても悪手だと思いますし。
それ以前に世界の警察でも何でもなく、場合によってはアッサリ見捨てられるかも。
・・・と言うような立場のアメリカから、そんな理不尽な要求をされてもねぇ^^;
日本の平和と未来を守るためには、お断りさせて頂く事になるだろうかと思います。


と言うわけで、そのように考えた場合。
私達日本が選択するべき常識的な判断と言うのは、第一に。
中ロ両国を同時に敵に回す事だけは避ける。と言う事が最優先の課題かと思います。
そして、その場合。
中国とロシア。どちらの国家と和解出来るのか。どちらと関係改善が出来るのか。
軍事的な衝突の発生を回避出来るのか?その可能性が高いのはどちらか?と考えた時。

呆れたさん。
貴方は、どちらの方がより可能性が高いと思われますか?
私達日本が軍事的な衝突を回避出来る相手とは、中国とロシア。どちらでしょう?
・・・それとも両方とも敵対するべきだ。と考えておられますでしょうか?


私個人の意見としては、ロシアである。と判断させて頂きました。
ロシアであれば中国よりも冷静で、理性的で、現実的な判断が出来る。と、
そのように判断したがゆえにロシアと和解し、関係改善をするべきだ。
その上で中国の暴走に備えるべきである。と言う結論を出した・・・わけです^^;

一つだけ確認しておきますが、私は日米同盟が存在する現在の状況において。
ロシアと友人関係になれる。とは考えておりません。
しかしながら、対等関係を構築する事は出来る。と考えていおります。
呆れたさんが指摘なされるように、確かにロシアは油断ならない相手です。
ですので、その点に関する呆れたさんの指摘については、私にも異論はありません。
うん。実際にロシアは強いですからね^^;
ですが、そうであればこそ中国などよりも、よほど信頼出来る相手だと思うのです。


・・・いやまあね^^;

改めて考えれば、確かに私のようなチンピラ風情の文面ですからねぇ・・・。
馬鹿馬鹿しい。と言われてしまえば、そのとおりだ。と言うしかありません^^;
それが呆れたさんの評価であるのならば、わざわざ読んで下さったにもかかわらず。
御不快な気持ちにさせてしまって、ごめんなさい。と私には謝る事しか出来ません。

その評価については誠実に受け止めまして、今後の頑張りとさせて頂きますので。
どうかご容赦下さいませ。
貴重なお時間を無駄にさせてしまった事は・・・本当にね。ごめんなさいね。


とまあ、こんな感じかな。いやはや^^;

それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[5回]

PR
05 . September
「ど」の字さん。コメントありがとう御座います^^

なるほど。「ど」の字さんは、あくまでも核武装が必要である。
核兵器の拡散は避けられず、それどころでは無い。と割り切って、
日本も自衛のために核兵器は必要だ。・・・と言う主張なわけですね。
うん。そうですねぇ。
現状の危機。北朝鮮の脅威を直視した上での主張ですから。
当然ながら、「ど」の字さんの主張にも一理あるだろうと私も思いますし。
他にも同じような事を考えている方々は多いだろうとも思います。

ですが、私の個人的な意見と致しましては。
日本の核武装については、やはり時期尚早である。と言う主張を繰り返す次第です。
と言いますのも未だ核兵器が拡散された状況では無く。
また、北朝鮮。金正恩も核兵器を拡散する。などと宣言したわけではありません。
ですので、まだ努力する余地はあると思いますし。
問題解決のための手段は残されている。可能性は残されている。と私は思うんです。


何よりも核兵器が世界中に拡散される。と言う事は、それは核戦争を意味するはずで。
さすがにね^^;
北朝鮮。金正恩とて、ホイホイと核兵器を売買するような事はしないはずです。
まあ、金正恩は独善的ではありますが、紛れもなく朝鮮半島のために行動しています。
世界が滅亡する。必然的に朝鮮半島が滅亡するなんて事は、金正恩も望まないはずです。

前回も書きましたが、今の金正恩は先代の金正日とは別格です。
・・・うん。この点について混同しない方がよろしいかと私は思います。
であればこそ、あれほどまでにロシアが支援しているのですからね。
世界を滅ぼすような愚かな事は、今の北朝鮮。金正恩はしないはずです。


でまあ、改めて質問に答えていきますと、ですねぇ^^
それで、まず最初に。

「北朝鮮と交渉する事自体、日米同盟の敗北を意味する」

・・・と「ど」の字さんはおっしゃられたわけなんですけれどもね。
それを言うのならば、韓国が自爆を続けている時点で。
日米同盟における朝鮮半島戦略と言うのは失敗である。と私は思います。

うん。そう考えるのが正しいと思いますね^^;
あれだけ支援したのに、まったく韓国が役に立たないどころか。
無駄に足を引っ張って実害を発生させている時点で。
日本とアメリカによる従来の朝鮮半島戦略と言うのは、もう完全に失敗です^^;

そんなわけで、この北朝鮮との交渉は従来の戦略が失敗した次の行動である。と、
そのように考えて頂ければ納得して頂けるかと思います。
北朝鮮との交渉は事実上。従来の朝鮮半島戦略を大転換させたものになります。
すなわち非常識なまでに脆弱な韓国に見切りをつけて。
北朝鮮を承認する事で朝鮮半島の問題解決と安定化を目指す。そのための交渉です。


それで、ですね。

「核武装する北朝鮮に譲歩するとなれば、他のならず者国家もそれに倣い核武装を進める」

・・・と「ど」の字さんはおっしゃられていますけれど。
それを指摘するのならば北朝鮮では無くて。
もっと昔。中国が核保有国となる時点で阻止するべきだったんです。

中国の場合でもアメリカは警告したのに、核保有国になっちゃったわけで。
なし崩し的にアメリカは中国の核保有を認めたわけでしょう?
それじゃあ、それと同じ事を北朝鮮を相手に繰り返したところで大した話じゃない。
もう今更だ。と言う話だと思います。
中国と同様に北朝鮮を国際社会の一員として認める代わりに。
一定の制約を求める。と言う事になるのが一番妥当なところだと思います。

あの・・・北朝鮮の問題だけであればね。軍事行動も無くは無かった。と思います。
でも、この後に中国の問題がある。と言う事を考えれば、今ここで軍事力の行使。
北朝鮮に対する軍事行動は極めて軽率かつ愚かな行為だと言う以外にはありません。
ここは中国の問題に対応するためにも、国力の浪費は最小限にするのが正しい判断です。


まっ。ともかくアメリカには一刻も早く問題を解決させて頂きたいですし。
それが出来ないと言うのならば、私達日本が代わりにやれば良いだけの話です。
ただし、日本が代わりにやる場合には、日米同盟の主導権を日本に渡せ。と言う事ですね^^;
今までは私達日本が対米追随型で、文句も言わずにアメリカに合わせてきましたけど。
今度からはアメリカが文句を言わずに日本に合わせてくれ。・・・です。

いや、本当にさ^^;
今のアメリカが満足にアジア戦略を組み立てられない。と言うのであれば。
無駄に意地を張らずにね。
日米同盟でのアジア戦略は私達日本に任せてくれても良いと思いますけどねぇ^^;


それで次の話は、「ど」の字さんはアメリカが北朝鮮を大人しくさせるために餌。
もとい日本から利益を与えていた。と指摘されているわけですけど。
・・・まあ、確かにね。そのような側面があった事は私も否定しません^^;
でも、それでも成立していたのは。
そこまで日本が利益を与えても、十分なオツリがきていたからでもあるはずです^^;

実際に日本って世界有数の債権国になっているわけですし。
平和を維持するために一定の利益を与える。と言う程度の事があってもね。
私個人としては、そこまで悪い事じゃないかなぁ。とは思っているんです。
それもまた一つの日本の平和を守る手段であり、世界平和に対する貢献ですからね^^
ですので、北朝鮮が今まで以上の利益を要求してきたのだとしても。
・・・まあ、条件次第ならば。それに応じなくもない。とも私は考えているんです。
とは言え。

「あんな連中に屈するのか!いつまでも金をくれてやるのか!」

とまあ、そのように思われる方々もいるかもしれませんね^^;
北朝鮮への支援については、「ど」の字さんも不満に思われたかもしれません。
でも、そうだとしたら次のように考えて下さいませ。

「韓国国民5000万人の面倒を見るより、北朝鮮の特権階級の面倒を見た方が安上がりだ」

・・・です^^;
この場合に私が提案する北朝鮮への支援と言うのは。
同時に韓国に対する支援の全てを止める。と言う意味合いが含まれたものです。
うん。当たり前ですね。
私達日本としては、朝鮮半島の諸問題の解決と安定化の実現こそが目的なのであって。
それを実現してくれるのであれば韓国だろうが。北朝鮮だろうが。
どちらであれ大した違いはありませんし、さして問題にはなりません。
その上で韓国が出来ないと言うのならば仕方ない。
韓国の代わりを北朝鮮にやってもらえばよろしいのです。


韓国が朝鮮半島を統一出来ない。それどころか満足に韓国の統治すら出来ない。
歴史認識の問題も解決させられない。反日もやめられない。
米韓同盟の責任も果たせない。すぐに裏切って中国や北朝鮮と内通する。
軍隊は弱いまんま。国民はバカなまんまで、にっちもさっちもいかない。

・・・こんな連中に支援しても無駄です^^;
これ以上の韓国に対する支援は論外であり、私としては断固反対です。
こんな連中に支援するよりは、北朝鮮に対する支援を考えた方がよほど現実的であり。
よほど有意義な結果が得られるだろう。と私には思われてならないのです。

北朝鮮が朝鮮半島の諸問題を解決し、朝鮮半島を安定化させてくれるのならば。
そのためであれば私達日本は北朝鮮に対する支援は惜しみません。
・・・ええ。元々はそのために日本は朝鮮半島へ支援をしていたのですからねぇ。
初心に戻って一から朝鮮半島戦略は組み立て直した方がよろしいでしょう。

いくつかの条件を北朝鮮が受け入れるのであれば。
今後の日米同盟は韓国では無く北朝鮮と協力する。と言う可能性について。
十分に考慮の余地があるだろう。と私は考えている次第で御座います。


それで、ロシアと北朝鮮がアメリカに即詰みの状況を突き付けた。と言う話ですけれど。
まあ、それを言うならウクライナの問題が発生した当初の段階から。
ずーっとロシアはアメリカに王手を宣言している状態で御座います。うん^^;

そもそも今の対ロ制裁と言うのは、アメリカが素直に負けを認めないだけの話です。
だから、アメリカは限りなく不毛な戦いで無駄に国力を浪費させている状態であり。
よって。
今のアメリカが実行するべき事は、対ロ制裁を撤回しロシアとの関係を改善して。
その上で自分達が負けた。と言う事実を受け止める事です。

これ以外にアメリカが前に進む方法も無ければ。
変化し続ける世界情勢にアメリカが対応していく事は無理でしょうねぇ。
・・・うん。私達日本としても、そんなアメリカと一緒にいる事は難しくなります。



それで改めて日本の核武装について書いておきますと・・・。
んー。まあ、もう少し議論を行うべきだと思いますねぇ。

いや、別に「ど」の字さんが核武装をするべきだ。と主張なされる事はね^^;
それについては、まったくもって問題無いんですけれども。
それでも、もう少し議論を深めた上で結論を出すべき問題だと思います。

えーと。改めて申し上げますが北朝鮮は前哨戦なんです。本命は中国です。
当然ながら、日本の軍事戦略。安全保障戦略も第一にあるのは中国であるべきです。
なので、断じて北朝鮮のみを理由に核武装などするべきでは無いんです。
せめて中国まで見据えて核武装を論じる事が・・・まあ、最低条件だと思いますね。

それで間違っていたら、ごめんなさい。
「ど」の字さんとしても、もう少し考えたい・・・のではありませんか?
日本の核武装に関するメリット。デメリットは色々とありますからね。
それらについて、よくよく考える事が重要であると私は思います^^


それから一つ勘違いをしてはいけない事は、
アメリカは即詰みになっているかもしれませんが、
別に私達日本までが即詰みになっている・・・わけでは無いと言う事です^^;
と言うのもね。
いつまでも無条件に日本がアメリカに追随する。と言う時代は終わったからです。
ええ。他の誰でもないアメリカが終わらせたんです。

アメリカが、世界の警察では無い。と宣言した時点で。
私達日本を含め世界各国が無条件にアメリカに付き従う事は無くなったんです。
ですので、アメリカが即詰み。手詰まりの状態になったのだとしても。
それが必ずしも日本や世界各国の手詰まりを意味するわけでは無い。と言う事です。

・・・アメリカが対ロ制裁をやめるか否か。それはアメリカが決断するべき事です。
でも、それと同様に対ロ制裁をやめないアメリカに従うか否か。
それはアメリカ以外の国々が決断するべき事であるはずです。

重ねて申し上げます。もう少し冷静になって考えるべきです。
前回にも書きましたが、焦って行動しても余計に事態を悪化させるだけです。
一つしか正解が無い。・・・と思い込むような事は大変に危険です。
アメリカが手詰まりになったとしても、それは私達日本にとっての手詰まりとは限りません。
もう少し視野を広げて、あらゆる可能性を考慮してみるべきです。



さて・・・また新しいコメントを書いて下さいましたね^^

んー。日本の核武装を認めない国家が多い。と言う事も。
また、在日米軍の撤退について望んでいる国家が多い。と言う事についても。
それは、そのとおりですね^^
日本が核武装して損はあっても得の無い方々が多いですからね。当然だと思います。

その上でアメリカが極めて都合の良い形での勝利を目指した挙句に。
失敗してアジアから追い出される。と言う事についても、これまたそのとおり。
私としても異論はありません^^
ただし。
日本の核武装が日本の存続に対する最低条件であるかどうかは、考慮の余地があります。
しつこいようですが、冷静に考えて慎重に議論を深めていくべきです。


それから対ロ制裁の強度はどのくらいか?と言う事ですが。
至極単純な話として、北朝鮮にICBMの技術を流す程度には強力だと考えるべきです。
ロシアとしては対ロ制裁を継続するのならば。
最悪の場合。全世界を混乱させる事すら考えているでしょう。
うん。そうしなければロシア国家とロシア国民を守れない。と言うのならば、
ロシアは迷わずそうするはずであり、それが決断出来るのがロシアの強さです。

・・・そこまでロシアを追い詰めておきながら。
着地点。落としどころを考えていない今のアメリカが、どれほどまでに罪深いのか。
この点から考えてもよくよく理解出来るかと思います。
世界の平和を乱し、世界を破滅させようとしているのはロシアじゃなくてアメリカです。
この事実を直視出来ないのならばアメリカの命運もこれまで、でしょう。


それで日本の評価につきましてはね。
わかっている人はわかっているし、わかっていない人はわかっていない。
・・・と言うのが事情で御座います^^;

以前にも書いたと思いますが、ある一定レベル以上の諸外国。外国人は。
一人の例外も無く日本の強さを理解していると思いますし。
それ以下の方々は日本の強さを理解出来ずに、侮るような事もするかと思います。
しかしながら。
「ど」の字さんに対する答えと言うのは、以下のとおりでしょう。

「あえて日本を評価して、日本を優位にさせる理由は無い」

・・・です^^;
ロシアが日本について対等関係では無い事。その事を苦にしないように見えるのは。
そう見えるようにロシアが振る舞っているからです。
うん。当然ですね。
ロシアとしては日本の強さを認める事は、ロシアにとっての不利益ですから。
日本など強くはない。大した事は無い。と、
それが仮に建前だとしても、そのように振る舞って日本との外交を行う事で。
少しでもロシアの国益が拡大するように行動するのは、国家として当然の判断です。


あのね。日本くらいです^^;
相手に対して誠実に対応し、相手の長所を評価し。
その上で相手と対等関係を構築する。なんてバカ正直な事をしているのはね^^;
国際社会における一般常識としては、いかに国際ルールを違反せずに。
その上で相手を騙したり。出し抜いたり。自分の利益を少しでも大きくしようと努力する事。
それこそが国際社会において当たり前なんです。

うーん。おそらく中国は割と本気で日本の実力を理解していない。と思いますけどね^^;
いやまあ、それなら別に放っておけばいいんです。それで困るのは中国ですからね。
むしろ侮って油断してくれるのであれば、日本にとっては好都合です^^

でも、少なくともロシアとしては日本の実力を十分に認めた上で。
その上で日本など大した事は無い。と言う態度を見せて少しでも自国の利益。
ロシアの国益を拡大させようとしている。・・・のだろうと思います。


前回も書きましたけど、中国とロシアでは国家としての格が違うんです。
そんなわけでロシアと友好関係は難しいかもしれませんが。
対等関係を構築する事は、可能性として十分にあり得るだろう。と私は思います。

ロシアの表面的な言動だけを見て、日本の強さを理解していないんじゃないか?
・・・と考えるのは些か軽率であり。逆にロシアを侮る事になります。
ロシアが日本の強さを見抜いているのならば、私達日本もロシアの強さを見抜くべきなのです。
うん。それが出来てこその対等関係なのですからね^^


とまあ、こんなところかな。いやはや^^;

それでは本日もまた失礼しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[1回]

04 . September
「ど」の字さん。コメントありがとう御座います。

それで、まずは申し訳ありませんでした。
色々と細かい説明を書いていくと、無駄に長くなると思って。
質問に答える事を優先して省略してしまったのです。ナハハハ^^;


えーと。まずは金正恩の才覚云々についての話ですね。

これについては一番基本的で、わかりやすい点を指摘するのならばね^^;
今現在に金正恩が最高権力者。独裁者として君臨している。と言う事実です。
この事実を直視すれば、実に驚くべき事である。と判断する以外には無いはずです。

北朝鮮の国家体制と言うのは不安定な状態にあります。
その中で最高権力者の地位にあり、独裁者として絶対的な権力を振るう。と言うのは。
なかなかにして簡単な話ではありませんし、そもそも金正恩の年齢って32歳。
・・・いえ、この32歳よりもさらに若いのではないか。と言う噂があるくらいです。

そんな若い人間が一国の独裁者として。北朝鮮に君臨するだなんて信じられません。
通常であれば、とっくの昔に傀儡の操り人形になっているか。
あるいは、首が飛んで別の誰かに代わっているか。そのどちらかであるはずです。

しかしながら、実際には最高権力者となってから今日に至るまで。
金正恩は今と変わらず最高権力者のままです。
一般的に考えましても並大抵の才覚では無い事は、この事実が全てを物語っています。
少なくとも、先代の金正日と現在の金正恩を同格に扱う事など、私には到底出来ません。


いやまあ、「ど」の字さんが懸念を感じますようにね^^;
その力量が日本との協調で本当に発揮されるのか?と言う疑問については。
これは私としても明確に否定する事は出来ません。
うん。私も金正恩と直接の面識があるわけではありませんからねぇ^^;
ですが、父親の金正日と協力するよりは。あるいは今の韓国と協力するよりは。
よほど現実的かつ日本の国益に反映されるのではないか?と考えた次第で御座います。

・・・んー。私達日本の立場を考えるのならば。
朝鮮半島に関する諸問題の解決と朝鮮半島情勢の安定化。
そのために日本は長い間。ずーっと韓国を支援してきたわけなんですけれども。
(↑無論この中には歴史認識。謝意と賠償なども含まれます)
ところが。
いつまで経っても問題は解決せず、朝鮮半島も安定しない。
それどころか。北朝鮮を問題視する以前に。
支援しているはずの韓国が私達日本に実害を与えている始末です^^;

何十年と日本とアメリカが、あれだけ支援していたと言いますのに。
朝鮮半島を統一するどころか。韓国一つ満足に統治出来ない。
日韓合意は無視するし米韓同盟は軽視するし。それでいて支援だけは続けろ。と言う。
自分達の責任にはサッパリ果たさないくせに。相手にばかり責任を求める。
でまあ、その挙句の果てに自爆して滅亡しようとしているわけですから。
これではね^^;
もう韓国を支援する事はやめて、別の可能性を模索するべきではないか。と、
そのように私も考えて前回の話。北朝鮮に関する提案をしたわけなんです^^;


それで次にロシアが北朝鮮の問題を日本に丸投げするかも。と言う話なんですが。
うーん。それは・・・さすがに無いと思います。
仮に北朝鮮の問題を日本に丸投げしてしまったら、
無駄に北朝鮮が日本との関係を強化して、ロシアの影響力が低下しちゃうでしょう?
せっかく今までロシアが支援して、北朝鮮の影響力を確保してきたと言うのに。
それをそのまま日本に譲り渡すような事は、さすがにしないと思います^^;

それに何よりも。
北朝鮮は既に核保有国であり、同時にICBMの技術を持った国家です。
それを前提に考えるのならば世界中のどんな国家も粗雑に扱う事は出来ません。
その上で。
北朝鮮の立場を考えるのならば、油断ならないロシアとの関係を強化するよりも。
人畜無害で扱いやすい日本との関係を強化した方が、なにかと都合が良い。と、
そのような事を割と本気で考える可能性があります^^;

ロシアとしても核保有国では無いけど経済大国である日本と。
独裁国家ではあっても核保有国の北朝鮮が協力するとなれば。
それはそれで大問題になってしまうわけです。
ですので、ロシアが北朝鮮に対する一定の影響力を確保するためにも。
また、必要以上に日本と北朝鮮との関係が強化される事を防ぐためにも。
ロシアが北朝鮮の全てを日本に丸投げする。なんて事は無いと思います。


それからロシアが日本に対する援助の代価を出す事なく。恫喝を繰り返す。と、
そのような場合になれば・・・やっている事が中国と同じです^^;
うん。日本と友好関係どころか。対等の関係を構築する事すら出来ない名ばかり大国。
ロシアの正体が実は中国と同格。その程度だと言うのならば、
とっくの昔にアメリカの対ロ制裁でロシアは崩壊している事でしょう。

まあ、何が言いたいのか?と言いますとね^^;
ロシアと中国では国家としての格が違います。
ですので、そのような心配は無用だろうなぁ。と私は考えております^^


それで、確かに特亜やロシアと言うのは、独特の相手なので交渉は難しいと思います。
しかし、です。
それが一般的な国際社会における外交だ。と割り切るべきだろう。とも私は思います。
特に今までのようにアメリカが守ってくれる。欧米諸国が上手く世界を統治する。と、
そのような事が期待出来ない以上は。
どれほどまでに難しくても交渉するべき相手。仲良くするべき相手として。
今後の世界情勢では特亜やロシアとの協力は不可欠だろう。と私は考えております。

さて・・・。それで、です。

私も速報を拝見しました。北朝鮮で核実験が行われたみたいですね。
これを重大な危機と見定めて、アメリカと協力して北朝鮮の核兵器を無力化するか。
もしくは日本が核武装するべきか。その究極の選択をするべきか否か。
・・・と言う話なんですけれども。

まず安倍政権がどう動くのか。と考える以前の段階として。
一番重要な事は冷静さを失わない事です。
不安に感じる事は私にもわかりますけれど、だからと言って軽率な言動。
極端過ぎる主張に傾く事は控えるべきです。
うん。焦って行動しても余計に事態が悪化してしまうだけですからね。


その上で考えるべきは日本がどうするのか?と言うより先に正しい状況の認識。
北朝鮮を中心に米中ロの三カ国が何を考えるのか。と言う事を考えるべきです。
それで、これは以前にも書いた事があるんですけれどね。
ロシアが北朝鮮を信用している間は、そこまで事態が危機的な状況では無い。
未だ最終段階にまでは突入していない。と考えてよろしいかと思います。

これは、なぜかと言いますとね。
北朝鮮が実際に核攻撃を行う場合と言うのは、実は一つしかないんです。
それは、本当の本当に北朝鮮が消滅する場合です。

北朝鮮が消滅する場合においては、自暴自棄となった北朝鮮の手によって。
実際に核攻撃が行われる可能性はあります。
しかし、そのような最終段階になったとなればね。
米中ロの三カ国が協力して、全力で北朝鮮を叩き潰しているはずです。
本気で核攻撃を実行する北朝鮮に、もはや利用価値など存在しないからです。

うん。そうですね。この場合には中国もロシアも北朝鮮を見限るでしょう。
仮に日米韓のどこに核攻撃が行われたのだとしても。
そんな事を北朝鮮が本気で実行するのであれば、次は自分かもしれない。と、
必ずや中国もロシアも考えて北朝鮮の息の根を容赦なく止めるはずです。

つまり、北朝鮮にとっても核攻撃は自分自身の破滅を意味するわけであり。
その北朝鮮を中国やロシアが支援している限り核攻撃は・・・いや、まあね^^;
絶対に無いとは私も断言出来ませんけど。
それでも中国やロシアが核攻撃をしてくるのと同じ程度には、可能性は低いはずです。


次に軍事力により北朝鮮の非核化を実現させる事が、
最も穏便な方法だろう。と言う話なんですけれどもね。

んー。これはアメリカの軍事戦略を確認した方がわかりやすいと思います。
現時点でアメリカが主張する北朝鮮への軍事戦略とは、
まずアメリカは北朝鮮の国家体制の変革を望んでいない。
それどころか38度線すら超えていかない。
その上で北朝鮮の軍事施設。核施設。ミサイル基地などを攻撃する。と言う事ですが。
このアメリカの発言には裏の意味合いが含まれています。

「北朝鮮を滅ぼさない。これが最後にはしない。
次のチャンスはある。だから、暴走しないでくれ。核攻撃はやめてくれ」

・・・と言うような意味が暗に示されているわけです^^;
あれほど厳しく北朝鮮を批判するアメリカではありますけれど。
その胸中ではギリギリで北朝鮮が踏み止まる事を期待しているわけですね^^;
つまり、その程度の冷静さ。分別が北朝鮮にある。と考えている。と言う事です。


でまあ、さらに言いますとね。
アメリカは非核化を前提とした軍事戦略を主張しているんですけれど。
現実的な話として、これで北朝鮮を非核化出来るのか?・・・と言いますとね。
これだけでは明らかに不足しているんです。

もしも本気でアメリカが北朝鮮を非核化させたいのであれば。
やはり北朝鮮に対する直接的な地上軍の派遣は避けられないんです。
うん。北朝鮮全域を軍事制圧しなければ、本当に非核化させる事は出来ないと思います。
そして、それはつまりイラク戦争の再来でもある。・・・わけですね。


それで次の話題になりますが、アメリカが軍事力を行使した場合。
その場合での中国やロシアが動きについての話なんですけどね。

既に書きましたように、北朝鮮が本当に核攻撃を行わない限りは。
いつまでも中国やロシアは北朝鮮への支援。介入を続けるはずです。
その目的は北朝鮮。朝鮮半島全域を泥沼の混乱状態に陥れるためです。

んー。これも以前から書いている事ですが。
中国やロシア。特にロシアとしてはアメリカが軍事力を行使した場合。
泥沼状態にさせた挙句に、可能な限りアメリカの国力を削る事を目的とするはずです。
・・・うん。私がロシアの立場なら間違いなくそうしますからね。

アメリカが朝鮮半島で無駄に国力を浪費すればするほどに。
それだけ他の地域に対するアメリカの影響力は確実に低下していきます。
この場合であれば中国は東南アジア。ロシアは東欧地域でしょう。
アメリカが朝鮮半島から身動きが取れなくなったのを見計らって、
中ロ両国は容赦なく猛烈に動き出すはずですし。
そうなってしまったら、もうアメリカでは絶対に対応出来ないはずです。

局地的戦術に固執するあまり大局を見失う。と言う奴のド真ん中をアメリカは突っ走り。
結果的に世界規模においてアメリカは大きく影響力を損なった後に。
世界の超大国と言う地位から追い落とされる・・・わけです。

まっ。はっきり言ってしまいますとね。
アメリカとしては、そこまで北朝鮮。朝鮮半島に固執する理由は無いんです。
今の段階でアメリカが北朝鮮に軍事力を行使するだなんて。
中国やロシアが手招きしている罠の中に自ら飛び込んでいくようなものです^^;

えーと。これは本当に一番最初の段階から言い続けている事なんですけどね。
とにもかくにもアメリカにとって状況が悪過ぎる。ほぼ全てがマイナス材料なんです。
逆に言えば北朝鮮。その背後の中国やロシアにとっては極めて都合が良い状況でもある。
この状況を打開せずしては、北朝鮮に対する攻撃なんて絶対に無理です。


そんなわけですから・・・今ここでアメリカが動く。
それも軍事力によって北朝鮮を非核化させると言うのは・・・うん。
ちょっと難しいのではないかなぁ。と私は思いますし。
おそらくアメリカ自身も、ここで軍事力を行使するくらいならば。
交渉によって、ある程度の段階で一定の合意により事態の鎮静化を目指す。と、
そのような方針を密かに決めているのではないか。と思います。

・・・まっ。普通に考えたら、それ以外に方法なんてありませんからねぇ。


それで私達日本としては、万が一の事態を想定して動くべきです。
つまるところ。
アメリカの軽率な言動を抑えて、無謀な軍事行動をやめるように何度となく警告し。
不用意に朝鮮半島に介入しない事。北朝鮮との交渉を行う事。
早々に朝鮮半島の問題に一段落をつける事。
そのために背後で暗躍するロシアと和解する事。言うまでも無く対ロ制裁をやめる事。
そして、早急に中国への対応を準備する事。・・・と言う事でしょうね。
要するに。
一番重要な勝負の時。時代の分岐点を見誤る事が無いように。
何度でもアメリカに警告を発し続ける事が重要です。

・・・それでも、です。
それでもアメリカが軽率な言動を見せてしまった場合には。
日米同盟に代わる新しい安全保障戦略について本格的に考えるべきですし。
考えると同時に具体的な行動を見せるべきである。と私は考えております。


うーん。これは、あくまでも私個人の意見なんですけれどね。
現時点においてアメリカが北朝鮮に軍事行動を見せてしまった場合。
極端な事を言えば、アメリカが朝鮮半島から全面撤退する事が確定した。
アメリカが北朝鮮に敗北する事が確定した。・・・と、
そのように考えてよろしいだろうと思います。
失礼ながら、今のアメリカが北朝鮮と戦っても勝算はゼロだからです。

うん。たぶん今のままアメリカが次の失敗をした場合。
それは北朝鮮。朝鮮半島での失敗では無くて。
世界全体。世界規模での致命的な失敗となる可能性が非常に高くなりますので。
よくよくアメリカには自制。自重を求めるべきだと私は強く主張致します。



最後に日本の核武装についてですけれど。
私としては議論はするべきですが、実際の核武装については時期尚早。
この主張を改めて繰り返す次第で御座います。

うん。やっぱりねぇ。
北朝鮮の問題一つで核武装をするのだとしたら、ちょっと軽率だと思います。
もっと広い視野で。世界全体を見渡した上で判断しないと・・・。
核武装をしたために日本の国益が大きく阻害された。と言う事にもなりかねません。
あくまでも冷静に。慎重に判断するべきである。と私は重ねて申し上げます。


それで、これも最後になっちゃいましたけど^^;
日本が核武装をしない事のメリットの話を少し書いておきますとね。
この話については・・・うーん。そうですねぇ。
これまた一番わかりやすい理由を書きますと。

「核保有国にならなくても先進国。経済大国になれますよ」

・・・と言う事を国際社会に主張し続ける事で。
核兵器の拡散を抑止する事が期待出来る。と言う事でしょう^^
日本が平和主義国家である。と言う事を宣伝して、
国際社会における信用。信頼を構築する上でも重要な要素になるはずです。


とまあ、こんな感じかな。いやはや^^;

それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[0回]

03 . September
「ど」の字さん。コメントありがとう御座います。

いやぁ~。随分と書いて下さいまして恐縮です^^;
私なりに精一杯頑張りまして、お返事を書かせて頂きます^^


それで、ですねぇ。
なるほど。ロシアが北朝鮮を利用しているのは禁じ手だ。
北朝鮮の危険性を見誤っている。・・・と言う事なのですけれどもね。
これがね。
父親の金正日であれば、私も同じ事を考えたかもしれません。
ただ今の金正恩と言うのは、明らかに父親を上回る才覚を見せております。
無分別に暴れ回る事で国家体制を維持する。と言うような。
自分自身を守る事だけに限定した国家戦略を考えるような人物ではありません。
金正恩は、もっと先の事を見据えているだろう。と私は考えているんです。

そして、そうだとするのならば。
安易にロシアを裏切る。なんて事はしませんし。
目先の利益に惑わされて核兵器を世界中に拡散する。なんて事はしないはずです。
ええ。その方が長期的に見れば北朝鮮にとっては確実にプラスであるからです。
はっきり言ってしまえば。
核兵器をテロ組織に横流しにする。なんてリスクの高い事をしなくても。
別の手段で利益を獲得出来る。と金正恩ならば必ず考えるはずだからです。

金正恩は、いつまでも北朝鮮を「ならずもの国家」とするのではなくて。
国際社会に認められた主権国家としての地位を目指している。と思いますので。
そういう意味でも核兵器を横流しする。なんて事はしないはずです。


でまあ、アメリカが手を拱く。このまま世界情勢が不安定化し続けるのならばね。
「ど」の字さんのおっしゃるように。
世界各国は核武装を目指す事になるでしょうね。間違いなく。
自国の国防を自力で実現するために核武装を目指すのは、むしろ常道です。
政治的な判断としては正しいと思います。
であればこそ、です。
このまま世界情勢が不安定化し続ける事を、全力で阻止しなければなりません。

それで、そのために「ど」の字さんとしては世界規模でのアメリカの軍事戦略。
複数の。それも同時に軍事戦略の展開を主張なされているわけですが・・・。
うん。まあ、確かに一つの方法としてはありえるかもしれませんね。
ただ。
この後の文面でも「ど」の字さん自身が述べられておりますように。
それだけの国力。余力が今のアメリカにあるのか。と言う事を考える必要があります。
そもそもアメリカは世界の警察と言う役割を放棄したわけですからね。
・・・そういう意味では、ちょっと難しいと思います。


それで次にアメリカやロシアなどによる朝鮮半島を統制について、ですね。
「ど」の字さんは朝鮮半島の統制それ自体に懐疑的と言うか。不可能だ。と、
そのように考えているように思われます。
それで、ですねぇ。
私個人の意見と致しましては、そこまで不可能ではないだろう。と、
そのようにも考えているので御座います。
これは、なぜか?と言いますとね。
先にも書きましたように北朝鮮の金正恩であれば可能だ。と考えているからです。

あの・・・どのように朝鮮半島を管理。もとい統治するのか。と言う点については。
極端な話。
朝鮮人に統治能力があるのか否か。と言う点に尽きるかと思います。
まあ、「ど」の字さんの文面からも、そのニュアンスは感じられますので。
この点については賛成して頂けるのではないか。と思います^^;


それでアメリアの場合。韓国を利用した上での朝鮮半島戦略を展開してきたわけですが。
御存知のとおり今の韓国と言うのは、あまりにも実力が低過ぎます^^;
アジアどころか。世界全体で見てもワースト3に入るくらいの脆弱な国家なのであって。
そんな国家が朝鮮半島を統一し、その全域を統治する事など絶対に不可能です。
これは必然的にアメリカの朝鮮半島戦略が失敗した。と言う事を意味します。
んー。韓国が日本の足枷となる事はあっても。
韓国が北朝鮮に負ける。北朝鮮主導による朝鮮半島の統一が実現する。
冗談でも何でもなく北朝鮮に併合されてしまう。・・・となれば。
どう考えてもアメリカの朝鮮半島戦略は失敗。敗北である。と私は思います。


これに対してロシアの場合。北朝鮮を利用した朝鮮半島の統制であれば話は変わります。
金正恩を絶対的な権力者とする独裁体制であれば、北朝鮮のみならず。
朝鮮半島全域の統制は可能であるだろう。と私は考えております。
そして、金正恩が朝鮮半島全域を支配するのであれば。
金正恩と協力する事で朝鮮半島を統制し、
朝鮮半島を安定化させる事も決して不可能ではないだろう。と思いますし。
そう思えばこそロシアは北朝鮮の背後にいる。と考えるのが妥当です。

えーと。「ど」の字さんは、ロシアは北朝鮮に裏切られた挙句に。
制御不能の状態になる。とおっしゃられています。
いやまあ、その可能性がゼロだ。とは私も断言する事は出来ませんけど^^;
それでも、そこまで悲観する事では無い。とも私は思うんです。
と言うのも時と場合。条件次第では・・・私達日本が協力する事になるからです。


んー。この話は以前にもチラッとだけ書いたんですけどね。
ロシアが北朝鮮との協力関係を構築している。と言う時点で。
一つの可能性。ロシアの思惑として、私達日本をアテにする部分があると思います。
なぜならば。
私達日本にとっても朝鮮半島の安定は極めて重要な問題であるからです。

繰り返しますが、韓国が脆弱過ぎて北朝鮮に勝てない。となってしまった時点で。
その時点でアメリカの朝鮮半島戦略は失敗です。
だとすれば。
私達日本はアメリカと協力して朝鮮半島に対応するよりも。
ロシアと協力して朝鮮半島に対応する方が現実的である。と判断する事になります。

・・・アメリカは朝鮮半島が混乱し続けても問題無いかもしれませんが。
私達日本にとっては大問題ですからね。
ロシアが北朝鮮を統制するから、日本もそれに協力しろ。と、
そんな要請がロシア側から出てきたとしたら、私達日本としても無視出来ません。
ある程度は経済的な側面で北朝鮮を支援する場合もある。と私は考えています。


とまあ、そんなわけでね。
アメリカが朝鮮半島戦略。アジア戦略をテキトーにしたがために。
どうにも解決出来ない。サッパリ対応出来ないのだとしたら。
アメリカ抜きで朝鮮半島を考える必要があるだろう。と私は思うんです。
・・・今のアメリカでは朝鮮半島で適切に対応するのは難しいですからねぇ。

これは「ど」の字さんも指摘された事ですけれども。
今のままではアメリカが時間切れで負ける。と言う可能性は十分にあります。

・・・まっ。無理をしてアメリカが対外的な敵勢力を倒したとしても。
結局はアメリカ国内のエスタブリッシュメントが残ってしまいますからねぇ^^;
それでは何一つ根本的には解決しないわけですし。
このような状況で、それでもなおアメリカが国外にまでを目を向ける。と言うのは、
今のアメリカにとって非常に厳しい状況であるはずなんです。
北朝鮮。ウクライナ。中国。ロシア。どれであろうとも・・・難しいでしょう。


そして、このようにアメリカが身動きが取れない中で中国がどう動くのか。
私としては一つしか答えはありません。
文化大革命と共に習近平が第二の毛沢東になり、アジア地域の平和を破壊する。
・・・と言う一点で御座います。

アメリカが身動きが取れなくても、世界情勢は容赦なく変化していきます。
アジア地域においても中国の横暴を黙認する事など断じて出来ません。
だから、アジア諸国は総力を挙げて対応するのは当然の事ですし。
そんな重大な問題でアメリカが何も出来ないとなれば・・・。
全てのアジア諸国はアメリカから独立する形での安全保障を求める事になり。
当然ながらアメリカはアジア地域における影響力を大きく失う事になります。

結果としてアジア地域にアメリカの居場所は無くなってしまう・・・わけです。


ちなみに。
以前に書きましたが、このような状況になったとしても。
一つだけアメリカがアジアから追い出されない方法があります。
それは日米同盟のイニシアティブ。主導権を日本に譲渡する事です。
こうすれば日本の行動は日米同盟の行動。日本の決断は日米同盟の決断となります。
なので、アメリカが国内問題で身動きが取れなかったとしても。
アメリカはアジア地域における一定程度の影響力。権益を確保し続ける事は可能です。

・・・どうかな?一考する価値はあるかと思います。
アメリカの方々にとっても、そう悪い話では無いんじゃないかな^^;


最後に日本の核武装についての話ですね。

うん。私個人としては核武装に関する議論は大いに行うべきだと思います^^
ただし、実際に日本が核武装する事については反対です。
後々の事を考えれば、日本が核保有国では無い方が色々と都合が良くなります。
長期的に見れば、そちらの方が日本の国益は大きくなると思いますね。

今ここで日本が核武装する。と言うのは、よっぽどの緊急事態であるか。
あるいは、目先の損得に惑わされているのか。どちらかの場合です。
それで私個人の意見として今の日本の状況は、まだ幾分かの余裕があると思います。
なので、議論するのは大変よろしいとは思いますが、実際の核武装は時期尚早です。

核武装をせずとも。いえ、核武装をしないからこそ日本には出来る事がある。
日本にしか出来ない事があるだろう。と私は個人的に考えている次第で御座います。


とまあ、こんなところかな。いやはや^^;

それではこれで失礼致します。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[2回]

01 . September
さてさて。前回はアメリカの対ロ制裁が、どれだけ罪深く大問題であるのか。
どれほどまでに世界情勢を悪化し、世界平和を犠牲にしているのか。
・・・と言う話でしたね。

うん。そうですねぇ。
私も何度となく考えてみたんですけれど、この結論以外には出てきませんでした。
なので、他に違う見方。見解があるのでしたら、ぜひとも教えて頂きたいと思います。
・・・それくらいに私個人としては、これ以外の結論が本当に無かったんです^^;


とまあ、そんな私の話はともかくと致しまして。
この対ロ制裁が私達日本を含めてアジア諸国に、どれだけ悪影響を与えているのか。
本日は、その話を改めて書いてみたいと思います。
それでは参りましょう^^

まず最初に確認しておきますけれど。
アメリカの対ロ制裁は世界中の誰もにマイナスの影響を与えているのであり。
それに反して世界中の誰にもプラスの影響を与えていません。
・・・もしも利益があるとすれば、対ロ制裁を画策した張本人くらいです。
自分達の失敗を誤魔化すため。その身勝手な自己保身くらいでしょう。
それほどまでに愚かしい言動がアメリカの対ロ制裁なんです。

改めて即時撤回するべきである。と私は強く主張する次第で御座います。


そんなわけで、私達日本を含めてアジア諸国としても例外では無く。
アメリカの対ロ制裁には極めて重大な悪影響が発生しているわけです。
それが表面化したのが、現在の北朝鮮の問題です。

北朝鮮。金正恩が、これほどまでの短期間でミサイル技術を向上させた背景には。
ロシアの存在がある事は疑いようが無く。
そのロシアが北朝鮮に技術を提供した理由としては、アメリカの対ロ制裁に対する抵抗。
アメリカに対する反撃行動の一環である。と考えるのが一番妥当で御座います。
つまるところ。
アメリカの愚かな言動によって、現在のように北朝鮮の問題は深刻化したんです。
従来のように北朝鮮。金正恩が暴走しているだけ。・・・と言う状況では無いわけですね。
一見して暴走しているだけの北朝鮮の裏には、極めて緻密に計算された安全保障戦略。
世界戦略とも言うべきものが存在しているだろう。と私は考えております。


でまあ、これは裏を返せば。
アメリカの態度一つで、いくらでも北朝鮮の問題は変わる。と言う事でもあります。
アメリカが対ロ制裁を撤回すればロシアの態度も変わりますし。
それにより半ば必然的に北朝鮮の態度も変わるだろう。と思われます。
ですので、アメリカが対ロ制裁を撤回しない。と言う事は、
北朝鮮の問題を解決させる意思が無い。と解釈してもよろしいかと思います。
アメリカが態度を変えない限り。北朝鮮の問題も変わる事が無く。
対ロ制裁が継続する限り、北朝鮮の問題も継続する・・・わけですね^^;

ならば、このまま北朝鮮。朝鮮半島の緊張状態。膠着状態が永遠に続くのか?

・・・と言いますと、実はそうでも無いんです^^;
現在の状態には必ず終わりが来ます。それも意外と早く終わるはずです。
うん。おそらくは後一か月か二カ月で終わります。
中国共産党の秋の党大会をキッカケとして、アジア情勢は急速に動き出すからです。
うん。そうですね。
この中国の動きによって問題のレベルが北朝鮮。朝鮮半島から。
一気にアジア全体にまで拡大するだろう。と私は予想している次第で御座います。


以前から書いていますが、北朝鮮の問題は単なる前哨戦であり。
アジア情勢の中心は中国である。と言うのが現在のアジア諸国の共通認識です。
この中国の動き。変化に対応出来るか否かにより、アジア諸国の命運が左右します。
ですから、この段階になってもなおアメリカが対ロ制裁を継続した場合。
必然的に北朝鮮の問題もまた解決する事なく継続してしまうわけなので・・・。

アメリカは北朝鮮への対応に苦慮するためにアジア情勢の変化。中国の変化に対しては。
ほぼ確実に対応出来ないだろう。と私は考えています。
まず間違いなく後手の対応となる事でしょうし、この時の対応の遅れと言うのは。
後々までに致命的な損失を発生させる事になります。


まあ、そもそもの話としても今現在においてもアメリカは中国の横暴。
東シナ海や南シナ海での理不尽極まりない中国の言動に、アメリカが適切に対応している。と、
そのように判断する事は非常に難しく。
あるいは、中国の横暴をアメリカは黙認しているのか。とアジア諸国は困惑しています。
・・・失礼ですけど、自由の航行作戦程度では気休めにしかならないのです。
はっきり言いますと。
アジア地域におけるアメリカへの懐疑的な声は日に日に高まるばかりです。

この上にアメリカを原因とする混乱。
無分別な対ロ制裁による北朝鮮の混乱を深刻化させた。と言うのが今のアジア情勢です
一応。念のために確認しておきますけど。
アメリカの対ロ制裁には何一つ正当性も正義もありませんし。
そもそも対ロ制裁の大義名分であるウクライナは、アジアとは完全に無関係です。
誰にとっても利益とならず、誰もが不幸になる身勝手な暴挙暴論を。
まったく無関係のアジアにまで持ち込んだ挙句にアジアを混乱させている。

そんな事をアメリカが実行しておきながら、これで中国の動きに対応出来ませんでした。
アジア最大の問題児たる中国への対応が遅れました。となれば。
これではアジア諸国がアメリカを見限るのは当然の話だと思います。


・・・いえ。アジア諸国がアメリカを見限る。と言うよりも。
アメリカがアジアを見捨てた。とアジア諸国が受け取る。と言う方が正しいでしょう。
私達日本としてもアメリカに見捨てられた。と判断する以外にはありません。

ええ。そうですよね?
対ロ制裁をやめれば解決。和解出来るするはずの北朝鮮の問題を放置した挙句に。
中国。習近平の問題に対応出来なかったのだとすれば。
アメリカはアジアの平和よりも対ロ制裁を選んだ。
自分達の身勝手な都合のために、アジアの平和を犠牲にした。・・・と、
そのようにアジア諸国から判断されてしまうのは、これは仕方の無い話だと思います。


アメリカの方々。
何度も書いた事ですけれど・・・決断の時だと思います。
対ロ制裁を撤回し、ロシアと関係改善し、北朝鮮の問題を解決するべきです。
その上で中国。習近平への対応を今すぐに準備するべきです。そうしないと間に合わない。
今のアメリカは中国。習近平への対応を何一つ出来ていない。と私は考えています。
このままだとアメリカはアジア情勢の変化に対応出来ないままに。
アジア地域における権益の一切を失ってしまいますよ?

アメリカがアジア地域から全面撤退する。と言う事でも無いのならば。
対ロ制裁については考え直すべきだ。と私は主張する次第で御座います。
私達日本を含めアジア諸国は、対ロ制裁に何一つ意味と価値を見出すどころか。
アジア地域の平和と安定を阻害する元凶である。と考えております。


・・・私は以前に対ロ制裁と人類滅亡を天秤にかけるのか。と書きましたが、
その前段階として。
対ロ制裁とアジアの権益。この二つが今まさに天秤にかけられている事を。
どうかアメリカの方々には、よくよく理解して頂きたい。と思います。


うん。まあ、こんなところかな。いやはや^^;

それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[1回]

プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]