政治 ブログランキングへ さらさらの部屋 世界の話~アジア情勢 忍者ブログ
13 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . September
「ど」の字さん。コメントありがとう御座います^^

ドイツのシュレーダー元首相の発言については私も耳にしました^^;
http://www.sankei.com/world/news/170912/wor1709120001-n1.html

これは産経さんの記事ですが、確かにシュレーダー元首相の発言です。
うん。ちょっとガッカリでしたよねぇ。
私個人としてもシュレーダー元首相を評価していたので、残念な話でした。


それでまあ、このシュレーダーさんの言動の背景にあるのはイギリスですね。
ほら。先頃にイギリスのメイ首相が日本にやってきましたでしょう?^^;
安倍首相と共同声明を発表して、アジア地域におけるイギリスの影響力拡大。
もっと言えば香港などに対する影響力の拡大を狙ったわけですが。
それに対する牽制の意味合いも含めて、ドイツが動いた。と言うだけの話です。

今のドイツとイギリスは犬猿の仲みたいな状態になっていますし。
あんまりイギリスがアジア地域で大きな顔をするのは気に入らない。
・・・と言うような事情があったのだろうと思われます。


ただ。そうだとしても今回のシュレーダーさんの言動は悪手でしたよねぇ。
今ここで不用意に日本と敵対するような言動を見せるだなんて・・・。
本当に私もシュレーダーさんにはガッカリしてしまいました。

あえてドイツが慰安婦問題に介入したところで、ドイツの国益になるどころか。
逆に損失になる事など目に見えておりますもん^^;
だって。
日本がロシアと仲良くすればするほどに、東欧が悪化するんですよ?
私がドイツの立場なら、イギリスに負けず劣らず日本と関係を改善させて。
なんとか日ロ関係の強化を食い止めようと動いていた事でしょう。

イギリスの方は見えていても、ウクライナの方が見えていないとなれば・・・。
今回はドイツのアジア戦略。ひいては世界戦略の稚拙さが目立ちましたよねぇ。
頭隠して尻隠さず。
イギリスばかりに目を向けていては、東欧が火の海になってしまう事でしょう。

・・・しかしまあ、以前から何となく私も感じてはいたんですけれど。
今のドイツには先が見える人っていないみたいです。
うん。シュレーダーさんで、コレですからねぇ。
これではドイツ。ひいてはEUの行く末と言うのは暗いだろう。と思います。


とまあ、そんなEUの話などはどうでもよろしい^^;
次の話題としては・・・なるほど。
もう既に世界全体が核保有への流れになっている。と言う事ですね。
うん。私もそう思います。
であればこそ、改めて申し上げますが私は日本の核保有には反対なんです。
日本まで核保有してしまえばこの流れを止められなくなるからです。


まあ、「ど」の字さんがおっしゃるようにね^^;
確かに日本と言うのは、そこまで安全保障で活躍出来ていた。とは言い難いです。
憲法9条の問題などもありますしねぇ。色々とな事情がありますし。
先の民主党政権と言う戦後最悪のバカ政権などもありますし^^;
アメリカの足を引っ張っていた。と言うのも一つの事実として、そのとおりです。
そんなわけで。
私が日本を過大評価しているのではないか。との指摘にも一理あると思います。

しかし、です。

だからと言って、日本が本当に安全保障を何一つ補填出来ていなかったのか。
また、日本が世界情勢。これからの世界平和について本当に出番が無いのか。
ひいては日本には他国を説得する事が本当に出来ないのか。
本当に日本には発言力など存在しなのか。
世界平和に対して、私達日本は本当に今まで何一つ貢献してこなかったのでしょうか?

この「ど」の字さんが指摘なされた点につきましてはね。
些か・・・議論の余地が残されているようにも私は思います。


また「ど」の字さんは、日本の主張など国際社会では軽んじられる。
日本の主張などに耳を貸す国家があるのか。と、おっしゃるわけですが。
もし仮に。
本当に日本と言う国家が、その程度の国家なのだとしたら・・・。
日本は核保有国などにはなれないはずです。

普通の国家と言うのは、核保有国になろうとしても。
そう簡単に実現する話では無い。と言うのが現在の国際社会での常識です。
ただ。
私達日本の場合には、現実的に核保有が可能であると共に。
それを国際社会に認めさせるだけの実力がある国家である。と私は考えています。
うん。そうですね。
この点については「ど」の字さんにも賛同して頂けるかと思います。
「ど」の字さんも、それが現実的に可能だ。現実的な手段として意味と価値がある。と、
そのように思えばこそ日本の核保有を主張しているはずですから。


それで、そうだとしたら、です。
それほどまでの国家に発言力が無い・・・と考えるのは、難しいかと思います。
日本の主張と言うのは、本当に国際社会に軽んじられる程度のものなのか。
本当に日本の主張に耳を貸す国家など存在しないのか。
私個人の意見と致しましては、決してそうではないだろう。と思うのです。

もしも日本の主張が軽んじられるような事があるとすれば。
それは、日本が何も主張していない場合である。と私は考えております。
日本に発言力があるか否か。日本の主張に耳を傾けてもらえるか否か。
それは至極単純な話として、私達日本の努力次第なのではないでしょうか?

私達日本が誠心誠意。全身全霊で主張すれば、国際社会は軽んじる事など無く。
あらゆる国家が必ずや耳を傾けてくれるのではないでしょうか?


あの、ですねぇ。
客観的な視点だと、私は日本を過大評価している、のかもしれませんけど^^;
でも、私としては日本を過大評価も過小評価もしているつもりは無いんです。

日本が核保有国になれば、全ての問題が解決する。とも思いませんし。
逆に日本が核保有国じゃないから、全ての問題が解決出来ない。とも思いません。

問題を解決させられるか否か。世界を平和に出来るか否か。
それは核兵器を保有しているかどうか。と言う話では無くて。
日本に問題解決。世界平和を実現させるだけの明確な意思と、
そのための必死で努力をする覚悟あるかどうかです。

核兵器だけが問題解決の手段では無い。世界平和を実現させる手段では無い。・・・と。
その事を誰よりも理解しているのが私達日本であり。
それゆえに、その事を国際社会に対して主張する義務が日本にはあるのではないか。

とまあ、そのように私は考えてるわけなので御座います。いやはや^^;


それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[3回]

PR
12 . September
「ど」の字さん。コメントありがとう御座います^^

そして、まったくもって御指摘。ごもっとも^^;
「ど」の字さんが質問して下さったおかげで、私も話を進めるのが楽になりました。
実にド真ん中の正論。道理を述べて下さった事を最初に感謝致します。
ありがとう御座いました^^


と言うわけで。
早速本題に入りたいと思います。

まず最初に北朝鮮。金正恩が約束を守るか否か。と言う話ですね。

えーと。この基本的な対策としては、日本単独では対応しない。と言う事ですね。
例えば核保有の容認だとすれば、日本とアメリアで交渉する。と言うように。
必ず複数の国家で北朝鮮と対応する事を前提とすれば。
そうすれば北朝鮮。金正恩も容易に約束を破る事は難しくなります。

うーん。まあ、これは韓国の場合でも同じ提案をした事があるんですけれど^^;
でも、韓国よりも北朝鮮の方が効果的な対処法となるはずです。
前回も書きましたように日本を含めた周辺諸国。
それどころか世界中の全ての国々にとって、北朝鮮は潜在的な脅威なわけですからね。
自然と各国同士が協力し合う状況になると思いますので、現実的な手段だと思います。
手順さえ間違えなければ北朝鮮。金正恩は適切に対処する事は十分に可能でしょう。


・・・それに何よりもね^^;
これは安全保障の観点から申し上げる事なんですけれども。
北朝鮮。金正恩としては韓国の併合。朝鮮半島の統一を目的としているわけですが。
これって結構手間がかかるわけなんです。
いやまあ、これは次の話題になるんですけどね^^;
んー。さほど難しくはないけれど、それ相応に手間がかかる事は確実です。
なので、無事に朝鮮半島を統一し、その全域を金正恩が支配するまでは。
それまでの間は、日本を含め諸外国との対立は避けようとするはずなので。
しばらくの間は大人しく。それ相応に国際ルールを順守しようとするはずです^^


それと、もう一つ。
より重大な理由を挙げるのならば・・・中国。習近平の存在です。
このブログでも既に何度も書いている事なんですけれどもね。
中国。習近平の問題は今後のアジア情勢において中心となる大問題になります。
そして、それは北朝鮮。金正恩であれ決して例外では無いんです。

北朝鮮。金正恩の立場からすれば中国。習近平は明確な敵。それも不倶戴天の敵です。
放置しておけば中国国内の反習近平派。江沢民派。
すなわち親北派である金正恩の味方は確実に淘汰されて、一人残らず粛清されるでしょう。
その上で習近平は金正恩の失脚を画策し、別の誰かを傀儡として擁立させるはずです。
金正恩としては、そのような事態は絶対に阻止しなければならない。
つまるところ。
世界中の誰よりもまず最初に金正恩は習近平と戦わなければならない。と言う事です。


これは私達日本にとっても極めて好都合です。
私達日本としても習近平は尖閣諸島への武力侵攻を画策する明確な敵です。
敵の敵は味方として協力・・・とまでいかずとも。
相互において敵対しない。中立関係程度であれば確実に構築出来ます。
はっきり言ってしまえば、習近平と言う共通の敵がいる限り。
私達日本と北朝鮮。金正恩が敵対する可能性は限りなく低くなる。
しばらくは北朝鮮の核ミサイルは日米では無く習近平に向けられる。と言う事でもある。

・・・北朝鮮。金正恩は、私達日本との約束は守ってくれると思います。


次に北朝鮮。金正恩が朝鮮半島を統治出来るか否か。と言う話ですね。
うん。私は十分に可能である。と思っていますし。
逆に金正恩以外に朝鮮半島を統治する事は出来ない。とすら考えていたりします^^;

と言うのも、どうか改めて考えてみて下さいませ。
私達日本とアメリカが、どれほどまでに手厚く韓国を支援したのか。
民主主義。法治国家等の国家システム。基本的人権の概念。
経済では日本が技術。ノウハウ。人材を。軍事ではアメリカが軍事戦略。安全保障戦略を。
それぞれが莫大な負担をしながらも、必死で何十年と韓国を支援し続けました。
その結果が・・・今です。

「韓国人はムン・ジェイン大統領を選んだ」

前回も書きましたが、この事実こそが全てを物語る。と私には思われてなりません。
今ここでムン・ジェイン大統領が選ばれる。と言う事は。
韓国国民。韓国人の大多数が北朝鮮の支配を受け入れる。と決断した事と同じです。
・・・それを知らなかった。なんて言い訳など一切通用しません。

果たして。
この原因は何でしょう?日本が悪かったのか?アメリカが悪かったのか?
私は、韓国人が適応出来なかった事が最大の原因だろう。と考えております。
民主主義も法治国家も基本的人権も受け入れる事が出来ず。
また自力での経済発展をするだけの実力も。自力で自国防衛を行うだけの実力も。
韓国人には存在しなかった事が、全ての根本的な原因だと考えています。
よって。
このような劣悪極まる無力な韓国人に正攻法での統治など不可能です。
より単純にして原始的な統治手法こそが求められると思います。
すなわち北朝鮮。金正恩の独裁体制こそが極めて効果的に機能するはずです。
・・・そのように結論付けるのが極めて妥当ではないかなぁ。と私は思いました。


それで、これは韓国の方々に血も涙も無い。実に容赦の無い言葉を述べますとね。
明確な軍事力を背景とした恐怖による独裁体制。
これに対して韓国人の大多数は不満に思うのかもしれませんけれど。
でも、その不満を実際の行動で示せる韓国人は何人いるのでしょうか?

韓国人であれば北朝鮮と戦うよりも北朝鮮に寝返るのではないか。
自分達の同胞を裏切る事によって、少しでも自分の待遇を改善させるのではないか。
韓国と言う祖国を守る事よりも、自分と言う一個人の利益を優先するのではないか。

これは、あくまでも私個人の意見を言わせて頂きますとね。
韓国人は強者に対する迎合と弱者に対する蔑視は凄まじく苛烈です。
そんな韓国人を統治するには、北朝鮮。金正恩による支配。
明確な軍事力を背景とした恐怖により独裁体制こそが最も適した支配システム。
もとい管理システムとして機能するのではないか。
もっと言えば。
それ以外に韓国人を管理する手段など他には無いのではないか。とも私は考えています。

ですので、仮に韓国人が朝鮮半島から逃げ出した。・・・のだとしましょう。
その場合には別の韓国人が地の果てまで追いかけてきて、必ず朝鮮半島に連れ戻します。
一人でも多くの韓国人を連れ戻す事こそが、自分の利益に繋がるからであり。
・・・さらに踏み込んだ意見を述べるのならば。
こんなに自分達が苦しんでいるのに、他の韓国人が逃げて幸せになる事など許さない。と、
恐るべき憎悪。嫉妬の炎を燃え上がらせて病的なまでに。もう執拗に追い詰めるはずです。

とまあ、そんなわけですのでね^^;
北朝鮮。金正恩であれば韓国人をキッチリキッカリ統治出来るはずですし。
そんな金正恩の支配から逃げられる韓国人は一人もいないだろう。
・・・と言うのが私の個人的な予想で御座います。
うん。中国人のように韓国人が世界各地でコミュニティを作る。と言う心配については。
おそらく杞憂だろうなぁ。と思いますね。

底知れぬ憎悪と嫉妬が異常なまでの感情的な行動で爆発する。
それこそが中国人には存在しない。韓国人だけの固有にして最大の特徴です。
これが原因で古今東西。全ての韓国人は破滅してきたんです。
たぶん・・・それは永遠に変わらず。これから先も韓国人は破滅し続けると思います。


それから左派。リベラル系の勢力が人権を理由に犯罪者の強制送還が阻止される。と、
その可能性につきましては・・・そうですねぇ。
左派。リベラル系を支援する背後の勢力の事を考えるとよろしいかと思います。
うん。この場合に裏で糸を引いているのは、間違いなく特亜です。
しかし、この特亜と言うのは、それぞれの事情で動けなくなるはずです。

北朝鮮は朝鮮半島の統一で手一杯。韓国は自分達の自己保身で手一杯。
中国は国内の権力闘争で手一杯。・・・となれば左派。リベラル系の衰退は確実です。
以前から書いておりますが日本国内の左派。リベラルとは名ばかりの反日勢力には。
ほぼ確実に天罰が下り、必ずや一人残らず淘汰される事になるかと思います。


それにね。
朝鮮半島が統一されるとは言いましても、すぐに韓国が消滅するわけではありません。
色々と手続きや様々な事情がありますので。
朝鮮半島の統一と韓国の併合には幾分かのタイムラグ。時間差が生じるはずです。
ええ。そうですとも。
米韓同盟が破棄されて、在韓米軍が撤退するまで韓国は残るんです。
・・・まっ。形式的には。と言う事ではありますけれどね^^;

となれば。
北朝鮮に強制送還するのは問題ですが、韓国に強制送還するのならば問題無いはずです。
朝鮮半島の統一後の韓国は、おそらく韓国人。朝鮮人の全てを受け入れているはずです。
ええ。北朝鮮。金正恩にとっては貴重な労働力になるわけですからねぇ。
その金正恩の意向が韓国政府に反映されて、国を挙げての帰還事業が展開されます。
一人でも多くの韓国人。朝鮮人を受け入れて・・・二度と朝鮮半島から出さないはずです。

うん。このような朝鮮半島の動きを利用すれば、何の問題も無いでしょう。
左派。リベラルの方々に対しては、韓国こそがアジア有数の民主主義かつ法治国家で。
基本的人権が守られている素晴らしい先進国・・・と言う事で押し切れると思います^^;
と言うわけで。
日本人でもない別の国籍の外国人。それも日本国内で犯罪を犯した犯罪者が祖国に戻り。
その後にどうなるか。と言う事は、これは私達日本が関知する事ではありません。
・・・ええ。内政不干渉の原理原則がありますから。それだけの話です。


改めて確認しておきますが、ムン・ジェイン大統領を選んだのは韓国人です。
それは韓国国内の韓国人のみならず。世界中にいる韓国人の総意であるはずです。
・・・その危険性に対する度重なる警告を無視したのも韓国人ですからね。
ならば、それに伴う全ての責任もまた韓国人が背負うべき事であるはずです。
重ねて申し上げます。
この韓国国民の民意に対して、私達日本が関知する事ではありません。
彼ら自身が決めた未来に、赤の他人である日本人が口を挟むべきでは無いんです。


・・・はぁ~。我ながら厳しいと言うか。随分と冷酷な事を述べていますけど^^;
でもねぇ。
こればっかりは、どうする事も出来ませんからねぇ。
韓国人の意思を無視してまで韓国人を助けようとしたのが・・・先の日韓併合です。
アレと同じ間違いを二度も繰り返す事は許されません。

いくら経済大国の日本だとしても、それでも神様。仏様ではないのです。
出来る事と出来ない事がある。助けられる人と助けられない人がいる。
・・・人間だもの。
この世の中には仕方の無い事だって山ほどあります。諦めなければならない事もある。
何事にも限度と言うものがありますからねぇ。本当に仕方の無い話です。



それで最後に日本の核保有に関しての話なんですけどね。
以前に私が書いた事としては、

「核保有国では無くても先進国になれる。経済大国になれる」

・・・と言う事を国際社会に示す事で核兵器が拡散する事を予防する。
その点において日本が核保有をしない事に意味と価値がある。と書いた事があります。
この話をもう少し続けますとね。

仮に私達日本が自国防衛のために核保有をしたとしましょう。
でも、世界には私達日本よりも弱い国家など山ほどいるんです。
・・・って言うか。ぶっちゃけ。アメリカ以外は大抵が日本よりも下の国家です^^;

となれば、です。
日本ですら核保有をしなければ自国を守れない。と言う事が示されてしまえば。
必然的な話として、世界各国は全力で核保有に向かって走り出す。と思うんです。
うん。当然ですね。
そうしないと自分の国家。愛すべき祖国。自分の家族を守れない。・・・のですから。
どれほどアメリカが圧力をかけたところで、世界各国は核保有国を目指して動き出します。
そして、その動きに誘発されて核戦争が間違いなく発生します。

日本が自国を守ろうと核保有をする。と言う事は。
その行為それ自体が核戦争への引き金となる。と私は確信している次第で御座います。
それゆえに私は日本の核保有について反対の立場なんです。


・・・まっ。仮に日本が核保有はしなくともね^^;
今の世界情勢を放置していれば遅かれ早かれ。世界中に核兵器が拡散する事は確実です。
うん。私個人の見解としては、そうなるだろう。と予想している次第で御座います。

これを阻止するためにも一刻も早く混乱する世界情勢を安定化させる事。
そのためにも新しい世界秩序。新しい世界平和が求められている。と、
そのように私は考えております。

えーと。あの、ですねぇ^^;
ぶっちゃけ。
核兵器を持っていない国家を、核保有国が説得するなんて無理なんです^^;
それは説得じゃなくて恫喝です。・・・うん。ほぼ確実に恫喝になるはずです。
私達日本みたいに経済大国である。と言うのならば、また話は別ですが^^;
そうでもない限りはね。
どんな丁寧な説得でも、恫喝だと受ける国家が大多数になると思うんです。


さて。それでは、です。

誰が新しい世界秩序。新しい世界平和を構築するのか?・・・です。
繰り返しますが核保有国では無理です。核兵器を持っていない国家から信用されません。
だからこその私達日本なんです。

アジア地域においては核保有国では無いにもかかわらず。
経済大国にして強力な国家である私達日本がいます。
この日本を中心として新しいアジア秩序。アジア共同体を構築する事で。
アジア情勢の安定。ひいては世界情勢を安定化させる事は十分に可能ではないか。と、
そのように私は考えている次第です。


「ど」の字さんは日本単独でも自国防衛が出来るようにするべきだ。と、
そのように主張なされています。
うん。その気持ちは十分にわかります。私だって日本人です^^
日本の事を第一に考えて日本国家。日本国民を守れるようにしたい。と心から思います。
しかし、です。
それが結果として核兵器を世界中に拡散されるような事態となっては。
それで核戦争が起こってしまっては、それでは本末転倒ですし。
世界を安定させるための秩序が構築出来ず、それゆえに世界平和が壊れてしまうのでは。
これもまた本末転倒。いくら核武装しても世界が滅んだら無意味ですからね。

ですので、よくよく先を見据えた上で行動するべきである。と私は思います。
核兵器などに頼らずとも、世界秩序。世界平和を守る事が出来る。
その事を今こそ全世界に対して訴える重要な役割が、私達日本にはあるのではないか。と、
そのように私は考えているのです^^


とまあ、こんな感じかな。いやはや^^;

それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[2回]

10 . September
んー。ちょっと無駄に長くなってしまいましたね^^;
まあ、暇な時にでもお読み下されば幸いで御座います^^


「ど」の字さん。コメントありがとう御座います^^

それでは一つ一つ書いて参りましょう。
まずは北朝鮮を核保有国として認める事のリスクについて、です。
このリスクについては、私も軽く見るつもりはありません。
北朝鮮が核保有国となる事は、間違いなく日本にとっての大きなリスクであり脅威です。
ですが、それは日本だけに限った話では無い。とも私は考えているんです。

私達日本を含め、北朝鮮に隣接する全ての国々。
いえ、ICBMまで所有してしまった今となっては。世界中の全ての国々の脅威です。
それは言い換えれば、世界中の全ての国々が対応するべき問題なのであって。
私達日本だけが対応するべき問題では無い。と言う事でもあります。
そういう点を考えるのならば、今までよりも真面目に世界各国は北朝鮮の問題に対応し。
この問題の解決に向けて努力をする必要性が出てくるかと思います。


・・・まあ、ぶっちゃけた話をしますとね^^;
北朝鮮が単なる核保有国と言うだけであればね。
なるほど。欧米諸国は知らぬ存ぜぬが出来たかもしれません。
でも、今現在のようにICBMまで所有したとなれば無関係でいる事など出来ないでしょう?
当然ながら日本に全てを押し付ける。なんて事も出来ないわけです。
どんな国家であれ世界戦略の一環として北朝鮮に対応する必要性が出てきたのであり。
仮に北朝鮮の問題に私達日本が対処するのならば。
半ば必然的に私達日本に対して世界中の大多数の国々が協力してくれるはずです。

世界各国。特に欧米諸国が真面目に協力してくれる。と言う点を考えるのならばね。
それほどまでに悪い状況である。とも言えないのではないか。とも思うんです^^;


それで韓国はともかく。北朝鮮に対する融和的な姿勢。対応をした事が、
必ずしも安倍政権の終わりに直結する。とは限らないだろう。とも私は考えています。
まあ、つまりはね。
譲歩しておきながら、特に何も成果が無い。と言う場合がダメなわけであって。
ちゃんとした成果が出せれば、別に融和的な姿勢が悪いわけでは無い。と言う事です。

いやまあ、この点については本日の本題なので改めて書かせて頂きますけれどね^^;
でも、基本的な原理原則さえ守られるのならば。
必ずしも譲歩する事。融和姿勢を見せる事が悪い事では無いはずなんです。
繰り返しますが韓国は論外だとしても。
北朝鮮と和解する。譲歩する。融和姿勢を見せると言う事であれば。
韓国に譲歩するよりは明確な成果が出てくる可能性は高いと思いますので。
ここは一つ冷静に。理性的に考えて、現実的な判断をしていくべきでしょう。


それで日本が土壇場に立っている。と言う事なんですが・・・。

いや、私としてもね^^;
もう少し余裕をもって対応出来るかなぁ。と思っていたんですけれど。
ちょっと予想以上にアメリカの内輪もめが激しいと言うか・・・。
想定外にアメリカのエスタブリッシュメント。マスメディアがバカだったわけで^^;
はっきり言ってしまうとアメリカに足を引っ張られてしまって。
その分だけ私達日本が土壇場である。と言うのは、御指摘のとおりで御座います^^;

しかしまあ、この点を嘆いても仕方ありません。
アメリカが頼りにならな。と言うのならば、その分だけ私達日本が何とかする。と、
その覚悟を決めて今後のアジア戦略を組み立てていくしか無いのです。
そして、その上で改めて私の意見を申し上げます。
今の日本が核武装をするのは時期尚早。大いに議論は成されるべきだと思いますが。
決して安易に核武装をするべきではありません。
よくよく慎重に考えてから決断するべき事である。と重ねて申し上げます。

・・・まあ、これは裏を返せばね^^;
別に核保有をせずとも、私達日本ならば今の困難を乗り越える事は十分に可能だ。と、
そのように私は考えているわけで御座います^^


んー。「ど」の字さんは日本が全てのシワ寄せを受けて、
結果的に全ての責任を背負う。物凄い負担を背負う。と言う事を考えているかもしれません。
それについては・・・まあ、ある意味では事実です。
今後の世界情勢を考えた時。私達日本は世界でも有数の大きな責任を背負う事になります。
ですが、それは決して日本が弱いから。日本が負けたからではありません。
私達日本が、本気の本気で世界平和について考えているからです。

あの、これは冗談でも何でもなくて。国家レベルで世界平和を考えている国家。
それが私達日本です。
世界平和について本気で考えていればこそ、背負うべき責任が大きくなるんです。
ただし、それが日本の国益にとってマイナスであるのか。と考えるのならば。
それは断じて違う。と言う事を私は主張する次第で御座います。

あらゆる物事に共通する一つの真理として。
然るべき責任を然るべき者達が背負った時こそが、最も理想的な状態を生み出すのです。
私達日本がアジア諸国の模範となる事で、国家とは。政治とは。平和とは何か。
それを示す事によってアジア地域は、今まで以上に間違いなく発展する。・・・と。
これは決して絵空事などではなく一つの事実として。
現実的に実現可能な理想の未来の一つとして、考える事が出来るのではないか。と、
そのように私は考えているのです^^

そして、おそらく安倍政権もまた。そのような可能性を見据えているはずです。
今ここで日本が核武装をしない事は、今の困難を乗り越えた先。
さらに未来の世界情勢において絶大な効果を発揮する。・・・と、
そのような可能性を見ているのかもしれませんね。


最後に、アメリカが日本を助ける意思があるのか否か。と問われれば。
もちろん助ける意思はあるだろうと思います^^
ただし、実際にアメリカが日本を助けられるかどうかは、ちょっと微妙です。
その程度にはアメリカの内輪もめ。国内問題が深刻であるからです。
まあ、とにもかくにも今のアメリカとしてはエスタブリッシュメントへの対応。
これを終わらせずしては、次の行動を見せる事は難しいでしょうね^^;

ですので、日本に北朝鮮の核保有を認めながらも日本の核保有は認めない。と、
そのような一見してアメリカの都合の良い主張が出てきたとしても。
まあね。無理からぬ事だと思います^^;
でも、それらを前提として申し上げます。その主張を日本は受け入れるべきです。
なぜならば、その方が私達日本にとっても都合が良いからです。
・・・まあ、これはまた別の話になりますけれどね^^;



とまあ、それはそれとして本日の本題。
北朝鮮と和解した方が日本にとってもプラスになる。と言う話に入りたいと思います。
それでは参りましょう^^

でまあ、最初に申し上げておきます。
これから書きます話は、あくまでも私の個人的な意見であると共に。
ある意味では極めて偏った意見となります事を、どうかご容赦下さい。
・・・と言う前置きを書く程度には、今回の話題は偏っている部分が御座います^^;
ただ日本の国益にプラスとなる。と言う点は忠実に守っております。
その点だけはご安心下さいませ^^


それで、です。
なぜに北朝鮮と和解する事。つまりは、北朝鮮の核保有を認める事。
そんな事が日本の国益になるのか?と言いますと、ですねぇ。
それこそが私達日本の目的が達成される一番の近道であると同時に。
最も現実的な手段であるから。・・・なのです。

うん。改めて一番基本的な事を書かせて頂きますとね。
私達日本の目的は、朝鮮半島の諸問題の解決と朝鮮半島情勢の安定。
この二つこそが目的なのです。
そのために今まで韓国に対して莫大な支援を続けてきました。
・・・ええ。決してボランティアで韓国に支援してきたわけじゃないんです。

しかしながら、皆々様も御存じのとおり。
どれほど韓国を支援したところで私達日本の目的は達成されませんでした。
何年。何十年と様々な手厚い支援をしてきたと言うのに。
韓国は一向に成果らしい成果を出さず、それどころか恩を仇で返すような事ばかり。
あれだけ支援を受けておきながら、平気な顔で反日をやり続ける始末。
まったくもって残念な話ではありますけれど。
韓国に対する日本の支援。その全てが無駄だった。と結論付けるしかなく。
よって金輪際。私達日本が韓国に対して支援を行うべきではない。と私は思います。


さて。そうなると、です。
必然的に私達日本としても朝鮮半島戦略の大転換が必要になるわけですね。
今までは韓国を支援する事で、朝鮮半島の問題解決と安定化を目指してきたわけですが。
この手段が何一つ成果を出さない事が周知の事実となった以上。
それ以外の手段によって私達日本は目的を達成させる必要があるわけです。

・・・うん。ここで北朝鮮との和解。協力と言う話が出てくるわけですね^^
正直に申し上げますが、もう韓国と話し合う事は無駄です。
でも、だからと言って私達日本としても朝鮮半島を放置する事など出来ませんし。
朝鮮半島の諸問題。
特に拉致問題と核問題を放置する事など絶対に出来ません。
そのためにも新しい手段として北朝鮮との和解。協力と言う事を、
私達日本も本格的に考える必要性が出てきたわけで御座います。


それでは北朝鮮と和解する事は現実的に可能なのでしょうか?

私個人と致しましては、十分に可能である。と考えております^^
今の北朝鮮。金正恩は朝鮮半島の統一こそが悲願。最大の目的としているのであって。
そのためであれば私達日本との協力も迷わず受け入れるでしょう。

・・・いえ。こんな表現をするよりも北朝鮮。金正恩の立場で考えるのならば。
あえて日本と対立する事で韓国の併合。朝鮮半島の統一の邪魔されたくない。と、
そのように北朝鮮。金正恩ならば必ず考えるはずです。
そして、私達日本の立場としてもね。
朝鮮半島が北朝鮮により統一される事になったとしても、さほど問題にはなりません。

しつこいようですが、私達日本の目的は朝鮮半島の諸問題の解決と安定化なのであって。
別に朝鮮半島全域を民主化する事が目的ではありません。
一応。念のために確認しておきますけれど
韓国による朝鮮半島の統一。または朝鮮半島全域の民主化とは。
私達日本にとっては目的達成の手段の一つでしかなく、決して目的それ自体では無い。
まあ、一番理想的な手段ではありますが、無理ならば別の手段を選ぶべきでしょう。
・・・手段と目的を勘違いしてはダメなので御座います。


なので、朝鮮半島全域が金正恩による独裁体制になったのだとしても。
それで朝鮮半島の問題解決と安定化が実現するのであれば、何の問題も無いわけです。
ええ。そうですとも。
北朝鮮による韓国の併合と朝鮮半島の統一は、韓国人自身も望んでいる事ですしねぇ。
・・・あのムン・ジェイン大統領を選んでおきながら、
そんなつもりはなかった。なんて言うのはナシです。
韓国は、韓国国民の民意において親北派。従北派の大統領を選んだのですからね。
韓国人で選んだ以上は、韓国人が全ての責任を背負うのが道理で御座います。
もはや何一つとして言い訳など聞きません。


とまあ、そんな話は今は置いておくと致しまして^^;
そうなりますと、次の問題としては日本の目的は達成されるのか?・・・です。

日本が最優先としている目的は次の三つ。
一つは核保有に関する一定の合意。二つは拉致問題の全面的な解決。三つ目が竹島返還。
この三つが実現するのならば、仮に安倍政権が北朝鮮に融和的な姿勢を見せたとしても。
ある程度の譲歩や配慮を北朝鮮。金正恩に見せたのだとしても。
明確な成果がある以上は、安倍総理の手腕が評価されるだろうかと思います。
これで日本国内から反発が出てきたとしたら、それは単なる屁理屈でしょう^^;

それで一番最初の核保有に関する一定の合意は、これはアメリカが実行する事です。
アメリカが認めるのならば私達日本としても、それに追随しましょう。それだけの話です。
残りの拉致問題の全面的な解決と竹島返還については。
これは北朝鮮。金正恩による朝鮮半島の統一。朝鮮半島全域の支配を黙認する。
・・・と言う事と引き換えとすれば、おそらくは快諾されるはずです^^

拉致問題は、基本的に先代の金正日がやった事ですし。
竹島については、そもそも韓国の問題であって北朝鮮は無関係です。
小さな島一つで日本と和解出来るのならば、金正恩は喜んで返してくれるはずです。
うん。そうですね。
この時点で皆々様もお察し頂けるとは思いますけれども。
日米両国が北朝鮮との和解した時点で、韓国に配慮する必要性が何一つ無くなるんです。
その理由は、韓国の全てが北朝鮮に支配される事になるから、です。

そんなわけで。
今後の一切の交渉は韓国政府の頭を飛び越えて北朝鮮。金正恩との交渉になるでしょう。
そうした方が私達日本やアメリカとしても好都合のはずです。
・・・少なくとも韓国よりも北朝鮮。金正恩は約束を守ってくれるはずですからねぇ^^;
もはや韓国国民の民意。韓国人の意思などを日米両政府が気にする理由はありません。
そんな事をしても単純に時間の無駄で御座います。


さて・・・ここまでが実を言いますと前座の話になります。
うん。ここまでの話であればね。
いやいや、それくらいなら北朝鮮の核保有を認めない方が良いんじゃないか。
日本の国益としてはプラスの側面が小さいのではないか。
北朝鮮が朝鮮半島を統一してしまえば、その分だけ北朝鮮の脅威が増大するだろう。
・・・と言う意見があると思います。
でも、これから話す事を聞いて頂ければ納得して頂けると思います^^
と言うのも、私達日本にとっての最大の国益と言うのは・・・まだ他にあるからです。

・・・いや、もちろんね^^;
拉致問題の全面的な解決も竹島の返還も十分に大きな成果です。
特に拉致被害者の方々の悲しみを考えたら・・・私も言葉がありません。
だから、ようやく解決出来るんだ。と思えば非常に大きな成果である事は確実です^^
ただそれらを上回るほどの特大のプラス。さらなる利益が日本に発生するんです。
すなわち私達日本が韓国と完全に縁切りする事が出来る。・・・と言う事です。


いやぁ~。本当にね。まったくもって、ようやくと言う話で御座います^^;
あの超ド級の問題児を切り捨てる事が出来るとなれば、これほどの利益はありません。
もう本当に戦後最大の国益と言ってもよろしいのではないでしょうか?
うん。それほどまでに大きな国益であるだろう。と私は個人的に考えている次第です^^

あの、ですねぇ。
ネット上などでは、よく韓国と断交。国交断絶するべきだ。と言う意見があるんですが。
これがまた簡単に実現出来る話では無いんです^^;
韓国との国交断絶と言うのは、実は非常に難しい事でして。
現実的に実現させる手段が、ここ数年までは存在しませんでした。
うん。複雑な事情があって日本からでは韓国を切り捨てる事が出来なかったんです。
ところが。
奇跡的に韓国を切り捨てられる状況が確立した・・・わけなんです。
それこそが北朝鮮による韓国の併合であり、朝鮮半島の統一になるわけで御座います。


まあ、韓国が北朝鮮に併合されてしまった場合。
どこをどう考えても韓国人は一部の例外を除いて、大変な事になる。
それこそ地獄の底に叩き落される事になるとは思うんですけれど。
でも、そうなる事を選んだのは韓国人自身ですからねぇ・・・。
先の韓国大統領選でムン・ジェイン大統領を選ぶと言うのは、そういう事でしたし。
それを今更ながら「わからなかった」なんて言い訳など通用しません。
北朝鮮による韓国の併合は、紛れもなく韓国国民の民意によって決断された事です。
内政不干渉の原理原則もある事ですし、それを私達日本が否定する事は許されません。

なので、そんなに地獄の底に行きたいのならば、どうぞ御自由になさって下さい。
私達日本は、韓国国民の決断を最大限に尊重させて頂きます。
その上で私達日本は今後の行動を決断する次第で御座います。あしからず。
・・・と言う事になるだろうかと思います。

韓国が北朝鮮に併合される。韓国を北朝鮮。金正恩が支配。もとい管理してくれる。
よって必然的に私達日本は韓国から解放される。と言うのは、これはね。
これは本当に。狂喜乱舞しても良いくらいの特大級の国益である。と私は思います^^
んー。正直な事を言いますけど。
私としても、もう韓国人の方々には関わりたくありませんもん^^;
・・・もう何年と韓国を心配して警告し続けてきて、本当に疲れ切ってしまいました。

んー。何と言うか・・・。
こんな事は言うべきでは無いのかもしれませんが、韓国の方々って至極単純に怖いんです。
うん。私は韓国人の方々に対して純粋な恐怖を感じます。
誰でも感情的になる。と言う事はありますが、彼らのソレは別次元のものです。
あの、本当に・・・ちょっとと言うか。かなり正常ではない部分があると思います。

それで、そんな方々と無関係な立場になれるのであればね。
ぜひともに。このチャンスを生かして無関係となるべきだ。と私は強く主張します。
まさに君主危うきに近寄らずです。
ええ。北朝鮮の核保有を認める程度で、そうなれるのならば今すぐにでも認めて。
一日も早く韓国から手を引くべきです。それだけの意味と価値が日本にはあるのですから。


とまあ、こんな感じかな。いやはや^^;

それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[3回]

10 . September
しばし間があきまして、失礼しました^^;


「ど」の字さん。コメントありがとう御座います^^

まずロシアについて、ですが。
うん。確かにロシアが太平洋への進出を画策している。と言う事はあり得ますし。
そのために北朝鮮に対する支援がある。と言う可能性もあり得ます。

しかし、です。

それ以上に現在のロシアが重要視するべきは、やはりウクライナと対ロ制裁です。
この二つを対処するために北朝鮮を利用している。と言うのが主な理由であり。
今のロシアが太平洋への進出を画策する。と言う可能性につきましては。
そこまで優先する目的ではない。と言うのが私の個人的な見解で御座います。

「米国の目と手を極東に逸らす」

・・・と言う「ど」の字さんの指摘については、そのとおりでしょう。
ロシアとしては、アメリカに対する反撃行動の一環として北朝鮮を支援している。と、
そのように考えるのが極めて妥当だと思います。
そういう意味では東西の二方面同時作戦を展開している。と表現出来るでしょうね^^
ただし、それが必ずしも日本とロシアの対立を招く事にはならないはずです。

ロシアは対ロ制裁がある限りアメリカとの対立は避けられませんが。
だからと言って、日本とも同じように対立する。と言う事にはならないはずです。
むしろ今のロシアの立場を考えるのならば。
敵を増やす事よりも味方を増やす事を考えると思うんです。
今ここでロシアが日本と対立するなど、どう考えても悪手であるはずですからね。


まあ、以前から書いている事ではありますけれども^^;
現在の日本とロシア。双方の状況。双方の事情を考える限り。
日本とロシアが対立し日ロ関係が悪化する。と言う可能性は低いはずです。
現在の状況であれば、そこまで私達日本がロシアを脅威に感じる必要は無いでしょう。


それでロシアにとって中国からの利益はどの程度か?と言う事ですが。
んー。そうですね。
これは中国から利益を獲得する。と言うよりも、事前に中国に備える。と、
そちらの点を最初に考えた方が良いかもしれませんね^^

つまり、これも以前に書いた事ですけれど。
中国とロシアと言うのは一見すれば良好な関係にあるように見えますが。
実際には潜在的に対立しあう関係性でもあるんです。
今現在に対ロ制裁を受けているロシアの立場を考えるのならば。
対ロ制裁で弱体化しているロシアを裏切って中国が襲ってくるかも。・・・と、
その可能性をロシアが考えないはずがありません。
中国にしても、ロシアを狙った方が得だ。と判断すれば。
今の中国政府。習近平がロシアを攻撃する。と言う可能性は十分にあると思います。

んー。まあ、ロシアを直接攻撃せずとも。旧ソ連諸国へ触手を伸ばし。
今以上に中国の影響力を拡大させ第二のチベット。ウィグルにしようと画策する。
・・・と言う程度であれば、より可能性は高くなるはずです。
これらの可能性を想定すれば中国を放置し続ける事。
それこそ習近平が第二の毛沢東になる可能性を見逃す事は、ロシアにも出来ない。

そういう意味では私達日本と協力して中国。習近平に対抗する。と、
そのような未来もありえるのではないか。と私は思ったのです。
ええ。中国がロシアを攻撃する事はあっても、
私達日本がロシアを攻撃する可能性など皆無ですからね。^^;
今のロシアがアジア戦略を考えれば、日本よりも中国への対応を優先するはずです。
ロシアにとっては日本よりも中国の方が、より現実的な脅威であるからです。


えーと。最後はアメリカの話ですね。

今の反トランプ陣営の言動は問題である。と私も思います。
彼らが意図的に仕事をサボタージュしている。と言う噂もあるくらいなので。
「ど」の字さんが指摘されたように、冗談でもなんても無く政府機能が停滞。
本当に麻痺状態になっている。と言う場合もあるだろうと思います。
これに対してトランプ政権。トランプさんが激怒するのも当然ですし。
必ずや是正されて然るべきで御座います。


それで今の日本政府。安倍政権による手助けが有効に活用されているか否か。
・・・と言う点におきましてはね。
世界中の誰よりも日本政府。安倍政権はトランプさんを助けていると思います^^;
ほら。これまた以前から書いておりますようにね。
従来通りにアメリカと協力している国家なんて、今や日本くらいで御座います^^;

アメリカが世界の警察と言う役割。責任を放棄した時点で。
世界各国は相当のレベルで好き勝手に動き出しているのが実情です。
それから比べれば、日本と言うのは相変わらず忠実にアメリカと協力しています。
この点だけでも今のトランプ政権。トランプさんは感謝してくれていると思いますね^^


さて。それで本日の話題なんですけれどね・・・。
北朝鮮。朝鮮半島情勢におきまして、ある程度の予想が確定しましたので。
その話をさせて頂きます。それでは参りましょう^^

まず最初に確認しておくべき事としては。
アメリカが北朝鮮に攻撃する可能性は極めて低くなりました。
と言いますのも。
皆々様も御存知のように巨大ハリケーン「イルマ」がアメリカを襲ったからです。
http://www.sankei.com/world/news/170907/wor1709070035-n1.html

こちらは産経さんの記事になりますが、この「イルマ」と言うのは。
なんと観測史上最大規模のハリケーンになってしまうです。
先頃にも「ハービー」に襲われたと言うのに・・・何とも気の毒な事で御座います。
ともかく。
こんな状況でアメリカ政府。トランプ政権が北朝鮮への攻撃に踏み切れば、
アメリカ国民からの反発は避けられません。

まずハリケーンの被害状況を確認し被災者。アメリカ国民を救済する事が第一。
アメリカファーストを証明する事が優先されるはずです。
ですので、しばらくはアメリカが攻撃する可能性は無い。と判断してよろしいでしょう。
・・・うん。まあ、そうなるだろうなぁ。と言うのが私の個人的な予想で御座います。


それから北朝鮮のミサイル発射について、ですが・・・。
本日は9月9日。この日に発射されませんでしたが仮に2、3日ズレたのだとしてもね。
多少の誤差はあれど十中八九。北朝鮮によるミサイルは発射されると思います。
さらに言えば。
次のミサイルは相当に本気のICBMとして、遥か彼方にまで飛来する可能性があります。
・・・それこそアメリカ本土に着弾するかもしれない。と言うくらいには、です。

既に書いたようにアメリカがハリケーンに襲われて身動きが取れない。ともなれば、
この北朝鮮によるミサイル発射を防ぐ手立ては無いでしょう。
ちなみに。
2、3日程度のズレがあるとすれば・・・3日後は9・11も含まれます。
間の悪い事にアメリカが国連制裁採決の予告を宣言したのが、この日でもある。
うん。この時が最も危ういとも言えますね。
http://www.sankei.com/world/news/170909/wor1709090016-n1.html


これまた産経さんの記事になりますが、何とも間の悪い話です。
実際に採決が行われて制裁が行われるとなれば、
その反撃として北朝鮮のミサイル発射が行われる事は十分に考えられます。

んー。これは、あくまでも私の個人的な予想の話になるんですけど・・・。
ミサイルの軌道は、おそらく前回に日本の上空を通過したのと同じ軌道。
目標は太平洋のド真ん中か。よりアメリカに近しい場所になるでしょう。
これで北朝鮮は先の核実験。原水爆の実験に加えて。
ICBMの保有を明確な形で世界全体に証明する事になるわけです。


となれば・・・手詰まりですね。
繰り返しますが、今ここで北朝鮮を攻撃する事について。
それについては私は改めて反対の立場である。と主張させて頂きます。
その理由は、すぐにでも次の問題。中国の問題が後に控えているから、です。
中国共産党による秋の党大会。これをキッカケに中国の激変が始まります。
私達日本を含めアジア諸国は、この中国の問題を最優先に対応する事になるでしょう。
・・・アメリカが北朝鮮の問題を長引かせるようでは、アジア諸国に見限られます。

念のために確認しておきますが北朝鮮。朝鮮半島の問題であれば。
最悪の場合でも朝鮮半島が混乱する程度の被害で終わります。
しかしながら。
これが中国の問題となれば完全に話は別。その被害もまた別次元のものになります。
中国。習近平への対応を誤れば、その被害はアジア全域にまで及ぶ事になりますし。
それが第二次日中戦争。第三次世界大戦に直結するものになったとしても・・・。
私個人と致しましては何も驚く事はありません。
よって。
北朝鮮よりも中国を優先するのは至極道理なのであり。
それ以外の選択肢など私達日本を含め全てのアジア諸国には存在しないはずです。


・・・まあ、色々と異論はあるとは思うんですが。
それでも現状では北朝鮮と交渉し、和解を目指す事こそが最善であるかと私は思います。
今この時にアメリカが無理に北朝鮮と対立しても得られるものは何も無いでしょう。
また、私達日本としても今ここで北朝鮮と対立するよりは。
北朝鮮と和解した方が、後々の事を考えても国益にとってプラスになると思います。
この話については次回に書かせて頂きます。


とまあ、こんな感じかな。いやはや^^;

それでは本日もまた失礼致しました。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[1回]

07 . September
「ど」の字さん。コメントありがとう御座います^^


それでロシアの話なんですが・・・うーん。仮にね。
ロシアが東西。アジアとヨーロッパの二つを見比べてみて。
アジアの方に利益がある。とロシアが判断した。と仮定した場合。
その場合においてロシアが狙うのは、日本じゃなくて中国になると私は考えています。

以前から話題にしていますように、現在のアジア情勢において中心とするべきは。
やはり中国であるだろう。と私は個人的に予想しているんです。
なので、この点をロシアも念頭に置いてアジア戦略を構築している。と私は考えています。
だとすればね。
あえて今ここでロシアが日本と対立する事に、そこまでの意味と価値は無く。
むしろ中国に対応するために、日本との対立は避けるような気がするんです。

また、何よりも腐っても鯛。腐っても日米同盟です。
現在のアメリカが身内同士で争った挙句に、朝鮮半島に苦労している事を差し引いても。
未だ日米同盟が健在である。と言う点をロシアは無視出来ないはずです。
ロシアにとってヨーロッパにおけるNATOがアジアにおける日米同盟となります。
そう簡単にはロシアも日本を軽く扱う事は出来ないでしょう。

そして、このような日本を狙うよりは。
これから先に十中八九。ほぼ確実に混乱するだろう中国を狙った方が。
ロシアとしては利益が大きいのではないか。・・・と言うのが私の個人的な見解です。


んー。もっと言ってしまえば。
仮にロシアがアジアの方が利益が大きい。と判断した場合でもね。
ロシアにヨーロッパを無視する。なんて事は出来ないはずです。
それはウクライナの問題があるからです。
ロシアとしては利益云々を考える以前の段階として、ウクライナを確保する事。
自国の安全保障を確保する事こそが最優先である。と考えるはずです。

だから、ロシアとしてはアジアは中国。ヨーロッパはウクライナを優先するはずであり。
それを考えれば今ここで日本と対立する事は、ロシアにとっても利益は少なく。
逆にリスクが大きい。と判断するのではないか。と私は考える次第で御座います。


それで前回の話になるんですけどね。
日本とロシアは、それぞれに主軸とする場所。主戦場が異なっているので。
双方お互いに対立している余裕が無い。と言う点において利害は一致しております。
日本は日本の事情で、ロシアはロシアの事情で日ロ関係を悪化させる事は出来ないはずです。
ですから、あえて日本が核保有国などにならずとも問題は無いはずです。
うん。そこまで日ロ関係が悪化するなんて、ちょっと私には考えられません。

・・・と言うわけで、日ロ関係については大丈夫だろうと思います^^


それで次にトランプ政権の話ですね。

「ど」の字さんは、トランプさんが国内政策を何も決めさせてもらえなくなった。と、
そのように指摘なされているんですけどね。
もしもそれが事実であるのならば、もう全ての勝負がついた。と私は思うんです。
と言うのもね。
それってトランプさんが事実上エスタブリッシュメントの傀儡になるって事でしょう?
トランプさんが、そんな立場になってしまった。と言うのならばね。
もうアメリカでの争いは全て終わっている。と思うんです^^;

今現在にエスタブリッシュメント。反トランプ陣営が無分別に暴れ回っている。

この事実こそが未だトランプ政権。トランプ大統領が確固たる権力を掌握し。
その意思によってアメリカの国政。内政が動いている。・・・と、
そのように判断するのが妥当なのではないでしょうか?
なので、トランプ大統領に何一つ意思決定が出来ない。と言うのは・・・さすがにね。
それはさすがに言い過ぎのような気も致します。


うーん。いや、確かにね^^;
私個人の立場として、ちょっとトランプさんに偏っていると言うか。
サービスし過ぎている意見である事は自覚しているんですが・・・それでもね。
今のトランプ政権。トランプさんって結構頑張っているんじゃないかなぁ。と思います。
うん。安倍政権と同じ程度には頑張っている。と言うのが私個人の評価です^^

これは・・・えーと。ケント・ギルバートさんの意見なんですけど。
エスタブリッシュメント。反トランプ陣営が暴れ回っているのは。
トランプさんが既得権益を片っ端がぶっ潰しているから・・・だそうです^^;
うん。そうですね。
反発が大きいと言う事は、それだけ大きな事を実行している。と言う事でもありますし。
それらの既得権益。それに伴う腐敗やら汚職やらを排除する事は。
「ど」の字さんがおっしゃるようにアメリカ国民の国民生活を守る事。
自由と民主主義は普遍の価値観を守る事でもある。とも私は思うんです。

んー。「ど」の字さんはトランプさんの実力に懐疑的なのかもしれませんが。
私個人と致しましては、もう少しトランプさんに期待してもよろしいかと思うんです。
・・・まあ、私は何となくトランプさんに苦手意識があったりするので^^;
その分だけ私はイマイチ正しい判断している。とは言い難いんですけど。
もう少しね。見守って差し上げてもよろしいのではないかなぁ。と思います^^



それで最後に戦後レジームから脱却についての話なんですけどね。

これは、ちょっと私の言葉が足りませんでしたね。失礼しました^^;
「ど」の字さんがおっしゃるように、確かに状況としては完璧ではありません。
それでも私としては、あらゆる問題解決が時間の問題だとも考えているんです。
その理由は最大の障害であったアメリカ。及び世界情勢が変化しているからです。

あの・・・私も親米派の立場なのでね^^;
あんまりアメリカを悪く言う事はしたくないんですが日本の戦後レジーム。
その最大の障害は何か?と考えるのならば、やはりアメリカだっただろうと思うんです。
いや、別にアメリカが必ずしも全部悪い。と言うわけでは無くてね^^;
アメリカによる世界平和が続くのならば、それならそれでも良いかな。と、
そのように私も思っていたりもしました。実際それで日本は平和だったわけですから^^
ただアメリカが世界の警察として世界平和を守っている状況がある限り。
日本の安全保障と言うのは脆弱なままで、独自の意思も持てなかった事でしょう。
なので、そのアメリカが世界の警察と言う役割を放棄し、世界情勢が激変した事で。
日本にとっての戦後レジームの全ては過去のものになったのです。
また、その戦後レジームと言う特殊な状況で成立していた各種の矛盾。
明らかに不当な利益を取得していた勢力もまた、過去のものになったのです。
・・・と言うのが私の個人的な見解で御座います。

うーん。まあ、パッと見ただけではね^^;
どうにも遅々として、サッパリ進んでいないようにも見えてしまうかもしれませんし。
「ど」の字さんの御指摘どおりに、まだまだ道は遠いと私も思います。
でも、実際には超高速で日本の状況は改善されつつあると私は思っています^^;
正直な話。
今以上の速度なんか絶対に出ないだろう。と言う速度で改善は進んでいます。
・・・これ以上の速度を出したら、たぶん事故が起きると思います^^;


また、これも以前にも書いた事なんですけれどもね。
これからの日本は責任追及よりも問題解決を優先する声が大多数になります。
そして、そうなった時。
現実的に問題解決が可能な人々こそが評価されるようになりますし。
何も出来ないくせに批判だけ。文句だけは一人前みたいな人々は必ず淘汰されます。
偽物だけが排除されて本物だけが残る時代が到来すると言うか。
もう既に到来したと思います。うん^^;


もちろんね。まだまだ時間はかかるし、改善するべき点は多いですけれど。
でも、もう時代が変わった。と言う意味では日本は戦後レジームから抜け出した。と、
そのように私は思ったわけなのです。いやはや^^;

それでは本日はこれで失礼させて頂きます。皆々様。おやすみなさいませ^^

拍手[3回]

プロフィール
HN:
ササラド
性別:
非公開
P R

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書)

新品価格
¥1,037から
(2015/1/27 23:02時点)

昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)

新品価格
¥972から
(2015/1/27 23:12時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,728から
(2015/1/27 23:15時点)

Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]